Quantcast
Channel: アメフト観戦女子(関西)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

【高校アメフト京都】9/17 同志社国際高校×龍谷大学付属平安高校その2(ま)

$
0
0

前半を終了し同志社国際が大きくリード! ここまで同国ディフェンスにおさえられてきた平安オフェンス。意地の後半なるか、後半開始です!


アメフトボール後半開始。同国K32多田羅のキックオフを平安81番東田がリターン。


旗コイントス時に後半をチョイスした平安。後半最初のドライブは自陣40YD付近よりと好ポジションから。QBは引き続き10番清水大和(2年)です!


 

平安はランプレイで後半最初のドライブを進めます。RB27堀祥吾(2年)のランで5YDゲインし、RB12井上秀真(3年)のランも前進


タックルを跳ね飛ばしながら力強いランを見せる12番井上キャプテン!

3rdD1 RB31福井将司(3年)のランFD! フィールド中央へ。


あっさりとFDを獲得した龍谷大平安、このまま順調に進むかと思われましたが・・・・・・。


ランは同国LB26前田裕太郎(3年)のナイスタックルでゲイン僅か。RB31福井のラン、3rdD5 QB10清水のスクランブルもストップ。

 

 

アメフトボール 龍谷大平安、P9宮本康太(2年)のパント


平安、後半最初のドライブはパントに終わります。


同国自陣40YD付近より。QBは1番渡辺雅友です。RB4和田尚人(3年)のランナイスゲインFD! 敵陣35YDへ。 
一気に敵陣35YDまで前進させる同志社国際RB4和田選手!


しかしここから粘りのディフェンスを見せる平安に同国オフェンスは進みません。。ランは平安LB9宮本がストップ! QB1渡辺→WR13鏡味巧磨(3年)パス成功、3rdD2 パス失敗。 同国、4thダウン前にタイムアウト。


LB9宮本選手のナイスタックルなどで同国オフェンスはストップ!


アメフトボール同国、4thD ギャンブルの構えもフォルスで下がったために、4thダウンはパントを選択。 P13鏡味のパントはタッチバック。


旗平安、自陣20YDより。後半2回目のドライブです。

 

 

パス失敗の後、QB10清水のキープFD! 自陣33YDへ。 

続いてQB10清水→WR81東田拓馬(3年)パス成功FD! 敵陣48YDへ。
 平安オフェンス敵陣にまで前進しましたが・・・・・・。


RB12井上のラン5YD、RB27堀のラン、RB84林のランストップ。


RB27堀選手のランなどで前進するも、平安4thダウンへ。


4thD2 平安はタイムアウトの後ギャンブルを選択! 平安の4thダウンギャンブルは、RB12井上のランでFD!

 

 さらにRB12井上のラン、清水のランがロングゲインし一気にエンドゾーン前まで運ぶ痛恨のファンブルロスト! おさえたのは同国LB28前田泰一選手。ターンオーバー、攻守交代です!


平安オフェンスは敵陣レッドゾーンまで進入するも最後はファンブルロスト! うーん、せっかくの得点チャンスでしたが龍谷大平安の攻撃は無得点に終わっています。ここで3Q終了です。


3Q終了 【同志社国際 23-0 龍谷大学付属平安】


旗4Q開始。ディフェンスのビッグプレイにより攻撃権を手に入れた同国ですが、自陣10YDからの攻撃と厳しいフィールドポジションです。 パス失敗、QB13鏡味へ変わりキープ、3rdD7 QB13鏡味のキープナイスゲインもFDには至らず。


平安ディフェンスDL79田川颯佑(2年)選手とDB16田中勝馬(3年)選手が同国QB13鏡味選手をストップ! アメフトボール同国4thダウン、P13鏡味のパントへ

 

 

旗平安フィールド中央付近より。先ほどは良いドライブで敵陣ゴール前まで攻め込んだ平安、今度こそ得点の欲しいドライブです。 QB10清水→TE9宮本パス成功FD!敵陣40YDへ。


ちょっとボケてますが、TE9宮本選手へのパス成功FD! 敵陣40YDまで前進です。


続くRB12井上のラン7YDゲイン、パスは同国DB11泉がカットするも、3rdダウン3QB10清水→RB12井上パス成功FD!


ランにパスにと円陣がかかってきた平安オフェンス。QB10清水選手のパスも通り始め続々とFD更新です!


敵陣25YDまで前進した龍谷大平安ですが、 RB12井上のランの後のパスは同国LB17高島瑞生(3年)のナイスカバー、3rdD5 ランも同国LB17高島がストップ。 
後半に入り勢いに乗る平安オフェンスを同国LB17高島選手を中心としたディフェンスがストップ! 平安はまたもや敵陣に入り4thダウンに追い込まれます!


平安4thDギャンブル! パスで狙うも同国Dがカット? 平安このドライブもギャンブル失敗で攻守交代です!


旗同国自陣22YDより。 
平安オフェンスを凌いだ同国は自陣からの攻撃へ。


RB5幹田真也のランランでFDを獲得!


FB5幹田選手のランでFDを獲得した同国でしたが・・・・・・。


ランは平安DB16 田中勝馬がストップ、RB84相宮のランは平安DL69小倉海史(3年)らがロスタックル! 3rdD10 狙ったロングパスも平安DB12井上があわやインターセプト!


後半に入り、鋭い動きを見せているのは龍谷大平安! 写真は同国RB4和田選手を止める平安DB16田中選手! 平安後半2回目のタイムアウト。アメフトボール同志社国際のオフェンスはP13鏡味のパントへ


旗平安、自陣30YD付近よりの攻撃へ。すでに時は第4Q、ギャンブル失敗などで得点を獲得できなかった平安、ここはパスプレイに望みを託すも、パス失敗、QB10清水→RB12井上パス成功、3rdD8 パス失敗・・・・・・。


WR3安田選手が必死で飛び込むも、ボールはすでに地面へ。パス失敗で4thダウン!

4thD8 平安ラストタイムアウト。 ボールポジションはまだまだ自陣ですが、平安はもちろんギャンブルです! この4thダウン、ロングパスでFD獲得を狙った平安でしたが、不成功。 ギャンブル失敗で攻守交代です!


旗相手ギャンブルを止めた同国、敵陣28YDより。 交代違反で下がり、RB4和田のラン前進、QB1渡辺→WR13鏡味パス成功! RACでゴール前へ。

後半に入りなかなかオフェンスを進めることができなかった同国ですが、この敵陣からのオフェンスは逃しません。WR13鏡味選手の足でゴール前まで前進させると・・・・・・。


ランプレイで前進し同国タイムアウトで時計を止めます。第4Qの残り時間は多くありません。同国ゴール前より、ランプレイ中ファンブルしますが・・・・・・。


同志社国際、ゴール前からのオフェンスでファンブル! しかしこのボールに気づいた同国RB4和田選手がすかさず・・・・・・。


エンドゾーン内でRB4和田がボールをおさえて同志社国際のTouchdown! 万歳


RB4和田選手がきっちりボールをおさえて同国タッチダウン! ここまで後半は同国に得点させていなかった平安は、惜しい失点です。


アメフトボールTFP、K32多田羅達也(3年)のキックも成功!


敵陣からという好ポジションを生かし同志社国際が追加点。さらにリードを広げます。


4Q残り? 【同志社国際 30-0 龍谷大学付属平安】


アメフトボール同国のゴロキックを平安リターナー81番東田がリターン!


意地のオフェンスを見せたい平安、残り時間を考えればこのドライブが最後のドライブです。


旗平安自陣45YDより。RB31福井のランナイスゲイン! 
平安エースRB31福井選手がナイスゲイン! 同国は二人がかりでストップ! 敵陣40YDまで前進しますが、平安には時間がありません><


平安敵陣より、パス失敗。試合残り5秒。WR15山植遼弥(3年)を狙ったパスも失敗で試合終了です。  


一瞬確保かと思われたパスですが・・・・・・。同国DB89相宮寛太(2年)のタックルでパス成功ならず。
タイムアップで、試合終了です!


試合終了 【同志社国際 30-0 龍谷大学付属平安】

以上お届けしましたように、前半に大きなリードをつけた同志社国際が危なげなく逃げ切り、自身の初戦を飾りました! 

しかし後半に入ってモメンタムを握っていたのは龍谷大平安。オフェンスも3人のRBを次々に繰り出し、さらにQB10清水選手のパスなどでゲインを重ねレッドゾーンに入ること2回。得点できるチャンスを演出しましたが、そこからのLB17高島選手などをはじめとした同国ディフェンスの固い守りにギャンブルを成功させることができず、無念の敗戦となりました。

0勝2敗となった龍谷大平安は京都府予選を勝ち上がることができず。3年生にとっても最後の試合となりました。大型の選手の揃った少数精鋭の印象の強い龍谷大平安の選手たち、ほとんど両面で出場し奮闘している姿がいつも心に残ります。今年はさらに紫野高校が出場できず試合数が減ったこともファンにとっては残念な点ですね。京都2強の2校に比べ人数的に厳しい状況にある平安。ですが、メンバー表の多くの1年生の名前が明るい未来を感じさせます。先輩らのガッツあるプレイと意思を受け継ぎまた新たなチームで京都に旋風を巻き起こしてもらいたいと思います! 3年生はこれまでおつかれさまでしたm(_ _)m


試合後の整列!


相手ベンチに深々と礼をする龍谷大平安の選手たち。個人的にはカラージャージで戦う平安の選手らをもう1試合見たかったな、と・・・・・・。この2試合で終わりだなんて本当に寂しいです。(LOTUS BOWLでの試合が雷で流れたのも痛かったです 泣;;)


同志社国際の整列!


こちらはホームで応援してくれた皆様にいつもながら一糸乱れぬお辞儀をする同志社国際。初戦を勝利しいよいよ最終戦立宇治戦が待っています。どんな戦いを見せてくれるのか楽しみです。


ということで、京都府大会はいよいよ大詰め。最終戦が今週末に控えています!

10月1日(日)13:00~@立命館宇治グラウンド

立命館宇治高校×同志社国際高校

思い返せば今年の春。同志社国際はQBに13番キャプテン鏡味選手を起用する奇策やビッグプレイでもって春大会最終戦を見事勝利。立命館宇治を14-11の僅差で破って関西大会出場の切符を獲得しました! 
この秋の龍谷大平安戦でも順調な仕上がりを見せる同志社国際は、ここ数年では見たことのない春秋京都制覇の実現に向けて着実に準備している印象です。13番鏡味キャプテンを中心に最終戦への心構えもぬかりなしといったところではないでしょうか。

一方春の試合で第4Qに怒涛の追い上げを見せるも勝利を逃し、リベンジに燃える立命館宇治
2017秋の初戦、対龍谷大平安戦に1年生QB8庭山選手を起用するなどオフェンス力の層を厚くし、ディフェンスも貫録のプレイぶり。こちらももちろん準備は万全に違いありません。


「負けっぱなしではいられない」といった立命館宇治の闘志の詰まったかっこいい動画がこちら!
https://vimeo.com/235720332

(この春大会のスコアボードから始まるオープニング。燃えますねーーー! 最終戦どうなるんでしょう、ドキドキ☆)

いよいよ京都秋頂上決戦。
立命館宇治が春のリベンジなるか!
同志社国際が返り討ちにするか!


京都府最終戦は今週末1日の日曜日! 
春の大会は同国のホームの一つである同志社大学で行われましたが、秋大会は立宇治グラウンドでの試合ですね。両校の応援も盛り上がりそう! 是非ご注目下さい。


さらにこの後の予定を簡単に。
京都府最終戦に勝利したチームは京都府1位となり全国大会出場が決定! クリスマスボウルに繋がるトーナメント戦に京都代表として名乗りを上げることとなります! またこの試合に敗れ京都府2位となったチームにもまだ全国大会出場の可能性が残ります。京都府2位のチームは滋賀県2位のチームと全国大会の一枚の切符をかけて京滋第三代表を争うことになりますが、その滋賀県2位のチームを決める試合が明日9月30日(土)虎姫高校にて行われます!

【滋賀県2位決定戦】
9月30日(土)14:30~@虎姫高校グラウンド

虎姫高校×長浜・長浜北高校


こちらも因縁の対決と言えるでしょう。春に直接対決で勝利した虎姫高校が秋もその力を発揮し勝利するのか。それとも長浜・長浜北高校がリベンジを果たすのか。滋賀県ファンだけでなく他府県ファンにも注目の一戦です。こちらもぜひご注目を!
 

(終わり)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>