平成27(2015)年12月13日(日)、甲子園球場にて行われました第70回甲子園ボウル(全日本大学アメリカンフットボール選手権 決勝戦) 早稲田大学(東日本代表) x 立命館大学(西日本代表)の試合レポの続きです。
早稲田大学 0-21 立命館大学、2Q残り7:18
立命館、16番K池上選手(3回生)がキックオフ。
早稲田、22番藤井選手(4年生)がキックオフリターンし、自陣25ヤードから。
この時点で0-21と大幅リードの立命館大学でしたが、少し気掛かりなことがありました。
立命館自慢のDLが、リーグ戦に比べ、いまいち相手ラインを割れない、届いていないような気が…。
フロント陣が相手のランプレイ・パスプレイの出鼻をくじくことで勝利してきただけに、バックス陣に負担がかかるのではないかなぁ…と。
3rdダウン4、立命館の3番DB八条選手(4回生)のロスタックルで1stダウン更新できず。
写真↑はうまく撮れませんでしたが、片手一本で絡めとってのロスタックルは、さすが八条選手です。
ここで、早稲田がパントフェイク!
なんと、ボールを受け取った28番RB須貝選手(3年生)のランで61ヤードゲインし、一気にタッチダウンΣ(゚д゚;)!
16番K佐藤選手(4年生)のPATキック成功。
早稲田大学 7-21 立命館大学、2Q残り3:37
早稲田大学、まずはフェイクプレイで1本返します。
早稲田大学、まずはフェイクプレイで1本返します。
早稲田、16番K佐藤選手がキックオフ。
立命館、81番R渡邉選手(1回生)がキックオフリターンし、自陣31ヤード付近から。
2ndダウン10、早稲田の9番LB塚田選手(4年生)のQBサックで8ヤードの大幅ロス。
3rdダウン18、立命館タイムアウト1回目。
前半残り1:27
立命館、11番QB西山選手→86番WR猪熊選手(3回生)のパス成功でゲインも、1stダウン更新には至らず、4thダウン12に。
早稲田、タイムアウト2回目。
立命館、82番P宇治野選手(2回生)がナイスパント。
立命館の39番橘選手(2回生・府立池田高卒)などのナイスカバーもあり、早稲田、自陣10ヤード付近と深い位置からのオフェンスに。
ホルダーは、WRでもある85番鈴木隆貴選手(3年生)。
早稲田大学 14-21 立命館大学、2Q残り0:06
早稲田、16番K佐藤選手がキックオフ。
立命館の32番R西村七斗選手(2回生)がキックオフリターンし、タイムアップ。
前半終了、早稲田大学 14-21 立命館大学
立命館大学にとっては、1タッチダウンリードしているとはいえ、前半終了間際にロングパスを通されての後味の悪い前半折り返しとなりました…(;´Д`)ノ
<第3Q>
立命館大学にとっては、1タッチダウンリードしているとはいえ、前半終了間際にロングパスを通されての後味の悪い前半折り返しとなりました…(;´Д`)ノ
<第3Q>
立命館の16番K池上選手(3回生)のキックオフで後半開始。
早稲田、22番R藤井選手(4年生)がキックオフリターンし、自陣33ヤード付近から。
立命館の91番DL大野選手(3回生)のパスカットもあり、続けてはダウン更新できず。
4thダウン5、3番P安部選手(3年生)がパント。
4thダウン5、3番P安部選手(3年生)がパント。
立命館、自陣25ヤードから。
ここでQBを7番QB坂梨陽木(はるき)選手(2年生・早大学院高卒)に。
立命館のロスタックルや立命館の30番DB木村選手(3回生)のナイスカバーでのパス失敗(写真↑)があり、1stダウン更新できず。
4thダウン13、16番P佐藤選手がパント。
しかし、ここでスナップが取れず、早稲田の45番DL小宮山選手(4年生)がボールを確保し、 ターンオーバー!
早稲田の敵陣28ヤードからのオフェンスに!
4thダウン1、16番K佐藤選手の36ヤードフィールドゴール成功!
早稲田大学 17-21 立命館大学
早稲田大学、一時は21点あった点差を、ついに4点差まで縮めました( ゚Д゚)
早稲田大学、一時は21点あった点差を、ついに4点差まで縮めました( ゚Д゚)
立命館の81番渡邉選手が、早稲田のキックオフをリターンし、自陣33ヤードから。
10番QB政本選手→11番WR諸口選手(4年生)のロングパス成功からのランで、54ヤードゲインしタッチダウン((((((ノ゚⊿゚)ノ!
早稲田大学、21点差をひっくり返して、ついに逆転です!!
早稲田大学 24-21 立命館大学、3Q残り3:29
ちなみに、立命館大学、秋のリーグ戦以降、リードされたのは初めてです…。
ちなみに、立命館大学、秋のリーグ戦以降、リードされたのは初めてです…。
早稲田、ディレイオブゲーム後のキックオフはサイドライン割り。
計10ヤード罰退し、再々度、16番K佐藤選手がキックオフ。
このショートキックはショートに。
立命館、42番RB長谷川航平選手(4回生;写真↑)がリターンし、自陣48ヤードからと好位置からのオフェンスに。
計10ヤード罰退し、再々度、16番K佐藤選手がキックオフ。
このショートキックはショートに。
立命館、42番RB長谷川航平選手(4回生;写真↑)がリターンし、自陣48ヤードからと好位置からのオフェンスに。
1stダウン、11番QB西山選手→85番TE成田選手(1回生)のパス成功で1stダウン更新。敵陣39ヤードへ。
立命館、タイムアウト1回目。
3Q残り2:44
立命館、32番RB西村七斗選手のランでゲインし、2ndダウン4、11番QB西山選手→32番RB西村七斗選手のパス成功で1stダウン更新。敵陣27ヤード付近へ。
32番RB西村七斗選手のラン×2で1stダウン更新。敵陣10ヤード付近へ。
リードされた立命館大学、敵陣に入ってからは執拗に32番RB西村七斗選手にボールを集めますが、西村選手が足をつって一時フィールドアウトすることに…(>_<)
第3Q終了、早稲田大学 24-21 立命館大学
<第4Q>
18番K栃尾選手(3回生)のPATキック成功。
早稲田大学 24-28 立命館大学、4Q残り14:53
立命館大学、再逆転です!
立命館、16番K池上選手がキックオフ。
立命館、16番K池上選手がキックオフ。
早稲田、キックオフリターンし、自陣29ヤードから。
立命館の35番DB中川葵一選手(2回生・大産大附属高卒)の8ヤードロスタックルもあり、続けてはダウン更新できず、4thダウン17、パント。
立命館、自陣30ヤードから。
1stダウン、42番RB長谷川航平選手のランで1stダウン更新。自陣42ヤードへ。
パス成功などでゲインも、1stダウン更新できず。
4thダウン3、81番WR渡邉選手がQBの位置に入り、ギャンブル隊形に!
1回生の81番WR渡邉選手は、立命館大学に入学してからWRに転向しましたが、日大三高校時代はQBで、昨年はタッチダウン誌のトップボーイズにも選ばれている腕前です(゚_゚i)
しかし、立命館、ここでプレイはせず、81番渡邉選手がナイスパント!
つまり、これはギャンブル隊形でプレイすると見せかけて、相手にリターナーを配置させず、確実にパントで相手を自陣深くまで押し込むためのギャンブルフェイクパントでした。
一緒に観戦していた方たちからは、「うち(立命館大学)も、こんな(KGのような頭脳)プレイができるようになったかぁ~( ̄∀ ̄)」との感嘆の声が(;^_^A
パス成功などでゲインも、1stダウン更新できず。
4thダウン3、81番WR渡邉選手がQBの位置に入り、ギャンブル隊形に!
1回生の81番WR渡邉選手は、立命館大学に入学してからWRに転向しましたが、日大三高校時代はQBで、昨年はタッチダウン誌のトップボーイズにも選ばれている腕前です(゚_゚i)
しかし、立命館、ここでプレイはせず、81番渡邉選手がナイスパント!
つまり、これはギャンブル隊形でプレイすると見せかけて、相手にリターナーを配置させず、確実にパントで相手を自陣深くまで押し込むためのギャンブルフェイクパントでした。
一緒に観戦していた方たちからは、「うち(立命館大学)も、こんな(KGのような頭脳)プレイができるようになったかぁ~( ̄∀ ̄)」との感嘆の声が(;^_^A
早稲田、自陣11ヤードから。
2ndダウン4、28番RB須貝選手のランで1stダウン更新。自陣27ヤードへ。
3rdダウン10、10番QB政本選手→85番WR鈴木選手(写真↑)の45ヤードロングパスヒット!敵陣28ヤードへ。
3rdダウン、ランプレイもロスし、4thダウン3に。
16番K佐藤選手の38ヤードフィールドゴール成功!
早稲田大学 27-28 立命館大学
早稲田大学、フィールドゴール成功で、1点差まで迫ります!
…でも私は内心、「フィールドゴールで助かった~(><;)。ギャンブルされてたら、逆転されてたかもしんない…(T_T)」と思っていました。
ともあれ、試合残り時間は、6:48!
たった1点差を逆転する(される)には、まだまだ時間があります。
いや~、時間よ、このまま早く過ぎ去って~~(ノДT)
その③に続く…。
2ndダウン4、28番RB須貝選手のランで1stダウン更新。自陣27ヤードへ。
3rdダウン10、10番QB政本選手→85番WR鈴木選手(写真↑)の45ヤードロングパスヒット!敵陣28ヤードへ。
3rdダウン、ランプレイもロスし、4thダウン3に。
16番K佐藤選手の38ヤードフィールドゴール成功!
早稲田大学 27-28 立命館大学
早稲田大学、フィールドゴール成功で、1点差まで迫ります!
…でも私は内心、「フィールドゴールで助かった~(><;)。ギャンブルされてたら、逆転されてたかもしんない…(T_T)」と思っていました。
ともあれ、試合残り時間は、6:48!
たった1点差を逆転する(される)には、まだまだ時間があります。
いや~、時間よ、このまま早く過ぎ去って~~(ノДT)
その③に続く…。