ハーフタイムのお楽しみはチアのパフォーマンス!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ガンバレ」の文字を見るだけで癒されますね。
高校アメフトの10分クォーターはあっという間。攻撃チャンスはそう多くはありません。少ない時間を有効に使ってドライブをタッチダウンまでつなげ、1点でも多く取ることができたチームこそが、試合の主導権を握る。そんなアメフトのセオリーがいっぱいつまったこの後半、前半でエンジンのかかった両チームオフェンスが取って取られての大熱戦を繰り広げます!
後半開始。平安のキックオフはオンサイドキック! それを53番田中響(2年生)ががっちりキャッチ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

平安は虎視眈々とチャンスを狙っていますが、同国は慌てず対応。良いフィールドポジションからの攻撃権を手に入れます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
前半極力手の内を見せないようにシンプルに攻めていた同志社国際も徐々にそのウェポンを披露していきます。LBでも活躍している中道くんのロングゲイン15YD! しかしFD獲得にはあと5YD足りません。
コイントスで後半攻撃をチョイスをした同国、最初のドライブを無得点で終わるわけにはいきません。ここは4thダウンギャンブルを選択し、RB12岡田のランでFD!さらに敵陣進入し、RB7坂本のランでFD更新!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらもLBとして活躍している7番坂本くん(2年生)がオフェンスでもそのアスリートっぷりを披露。ゴール前へ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ディフェンスをひきずりながらのタッチダウン! さすがエースRB頼りになります。
TFPK14山田のキックも成功した同国が、後半最初のドライブをきっちりタッチダウンに繋げています。
Clik here to view.

Clik here to view.

仲川くんのリターンは脅威! これで平安も良いフィールドポジションからの攻撃です。
平安の攻撃はランやパスを織り交ぜ順調に前進します!ここでオフェンスラインをご紹介。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
平安オフェンスライン(多分)左から79:柳生(3年生) 74:宮前(3年生) 70:竹内(3年生) 65:(メンバー表にお名前がにゃい><) 55:楠元(3年生) 柳生くん、竹内くん、楠元くんの三人は体重が百キロオーバーで、かなり強力なOLです!
この大型オフェンスラインに守られ山際のパスは絶好調! QB7山際→WR17梅林(2年生)パス成功9YD!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

取ったあとにランアフターキャッチでさらにゲイン、梅林選手!
さらに、QB7山際→WR25寸田FD!RB11仲川のラン、QB7山際キープでFDを取ったところで、3Q終了です!
3Q終了【同国 14-6 平安】
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
西村選手が中央飛び込んでタッチダウン!(すみません実況ツイート間違ってました><) 問題はこの先です!
現在同国14-12平安と2点差の平安は、キックで1点を取ることよりプレイで2点を奪いに行きます! 平安の2ポイントコンバージョンQB7山際→WR25寸田パス成功!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

背番号が見えていませんが、25番寸田くんがナイスキャッチ! 13番藤井くんと18番岩間くんが祝福に。これで平安は同志社国際に追いつきました!
4Q【同国 14-14 平安】
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
同国オフェンスライン(多分)左から75:寺井(2年生) 53:田中響(2年生) 55:三浦(3年生) 78:馬目(3年生) 71:澤渡(3年生) こちらは三浦くんが百キロオーバーです!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ラン中心の同国ですが、ポイントではパスでゲインを図ります。中須賀くんのキャッチ!
さらに、中道のエンドアラウンド5YD、岡田のランFD! 一気にレッドゾーン付近へ攻め込むと、QB8石田のキープ8YD、坂本のランFD!ゴール前へ。RB12岡田のランランでタッチダウン!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この日二つ目のタッチダウン、岡田選手!同国6点追加。
TFPK14山田のキックも成功!Image may be NSFW.
Clik here to view.
タッチダウン後の得点が大事なこの場面、安定感のあるキックの山田選手! 同国さらに7点を追加、このまま逃げ切れるか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
オープンに駆けあがりタッチダウン! なんと平安も6点追加。そして後から分かったことですが、試合残りはわずか30秒ほどしかありません!!
2ポイントが成功すれば平安の勝利、止めれば同国の勝利が濃厚! はたして!
平安の2ポイントトライ、勝負はRB11仲川のランに委ねられます。このプレイを同国LB43中道ががつんと止めた! 平安、無念の2ポイントコンバージョン失敗!Image may be NSFW.
Clik here to view.

見てください。赤のラインがエンドゾーン。わずか1ヤードあるかないかです。勝利が手のひらから零れおちた瞬間でした。
しかし帰ってから連続写真を見直して分かったことがあります。同志社国際ディフェンスも総力戦でこのプレイを止めに来ていました。まずLB位置に入っていた岡田くんがタックルに行き、その後71番澤渡くんがOLのブロックを跳ね飛ばしながら仲川くんへタックル、それにも負けずに突っ込んだところを43番中道君が止めるという、同国もチーム一丸となってのディフェンスでした!!!
この後、同国ニーダウンで試合終了です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

試合終了【同志社国際 21-20 龍谷大付属平安】
本当に手に汗握る白熱した戦いでした!!同国贔屓ではありますが、京都の高校4つとも応援している私としては平安にも勝たせてあげたかったなーと、自宅で最後の2ポイントの写真を見ながらしみじみ思ってしまいました。
いやーでも京都府大会、面白い! 次戦龍谷大平安は立命館宇治との対戦となりますが、この試合のように平安が立宇治を苦しめるのか、はたまた立宇治が大きな壁でもって跳ね返すのか!
そして同志社国際は紫野との対戦、ここは落とす訳にいかないゲームです。次戦4/26同志社国際グラウンドにて。京都府大会もご注目ください!