Quantcast
Channel: アメフト観戦女子(関西)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

【高校アメフト全国大会】11/22 立命館宇治高校×立命館守山高校(ま)その2

$
0
0

さて、次の試合が近づいています。急げ急げ。
前半大量リードとなった立宇治とそれを追いかける立守山の兄弟対決、後半開始です!


旗コイントスで後半をチョイスした立守山の攻撃から。自陣25YD付近より。RB29田野のラン5YD、RB26柴田のランでFD更新!しかし、立宇治LB99櫻木のナイスタックルなどもあり、89番加藤のパントへ。

4thダウン、走りながらパントを蹴る89番加藤選手(2年生)に襲いかかる立宇治D!


旗パントはあまり伸びず、立宇治自陣45YD付近よりの攻撃。QB12宮崎→WR6成田へのパス成功でFDを更新すると、RB2金本のラン7YD!


後半よく活躍していた金本選手、1年生RBです!

さらにRB24大塚のランRB35綾田のランもFDには至らず。
QB12番宮﨑くん率いる立宇治オフェンス陣、ランプレイで時計を進めながら前進も4thダウンに追い込まれますが……


立宇治、敵陣30YD付近で4thD1、ギャンブルトライ! RB35綾田のダイブでFD更新!


RB35綾田くん(3年生)が空中で身体をひねってFD更新! 立宇治、大量リードも積極的に得点を狙います。

さらに前進をはかる立宇治、QB宮崎→WR87工藤パス成功5YD!


87番工藤選手(2年生)、見事な集中力でボールをキャッチ! 

しかしこの後すぐのプレイでした。ランプレイ中、立宇治RBがボールをファンブル! おさえたのは立守山でターンオーバーです!


旗ターンオーバーにより攻撃権を手に入れた立守山、自陣25YD付近より。RB29田野のラン9YD!


背番号が見えませんが、29番田野選手(2年生)のランで前進!

QBは背番号1番荒木選手に交代しています。QB1荒木→WR83木村匠(1年生)パス成功でFD更新、さらにビッグプレイ! QB荒木→WR19木村和喜(1年生)ロングパス成功&RACで一気にエンドゾーンへ走り込み、タッチダウン!


パスキャッチしてから右サイドラインを猛スピードで駆け上がりタッチダウン! すみません、立守山に木村選手というWRが二人いることに後から気づきました>< タッチダウンは木村和喜選手(1年生)です!

TFPキックは不成功ですが、立守山後半に入り6点追加! しかしかなり時計は進んでおります。


【立宇治31-13立守山】3Q0:24


立守山、オンサイドを狙うもボールはアウトオブバウンズへ。

旗立宇治敵陣40YD付近より攻撃。QBは5番皆川(2年生)。パス失敗、ロスヤード(3Q終了でQTタイムを挟み)、立宇治3rdDロングは立守山のQBサック!パントへ 


旗立守山自陣25YD付近より。すでに第4Qです。早いうちに得点したい立守山は、QB荒木のスクランブルでロングゲイン!敵陣へ。さらに柴田のランなどで前進、QB荒木→WR81船越パス成功FD!


81番船越選手(1年生!)のキャッチ! 

さらにドライブが続く立守山、パス成功3YD、パス失敗もQB荒木のランでFD!レッドゾーン付近へ!


後半からオフェンスを進めるQB荒木選手(2年生)が活躍し、いよいよゴール間近となりました。

敵陣25YD付近まで前進した立守山、しかしパスやランを止められ追い込まれた4thD5、ギャンブルプレイはWR19木村和喜へのパス成功! ゴール前まで前進するとRB26柴田のランでタッチダウン!


バランスを崩しながらもエンドゾーンへ持ち込みタッチダウン! 柴田選手も1年生です!


TFPキックも成功し、立守山さらに7点をあげています。

【立宇治31-20立守山】4Q4:26 


旗立守山オンサイドもおさえたのは立宇治!立宇治、フィールド中央付近より攻撃も無理をせずランで時計を進める作戦。RB大塚RB金本のランで前進する立宇治に、立守山は最後のタイムアウトを消費して試合残り1:57  立宇治ギャンブルプレイを立守山11番小嶋がストップ!


皆川選手のスクランブルをLB11小嶋選手と写ってませんがDB18番西村選手がストップ!しかし試合残り1:51。


最後の攻撃に賭ける立守山、でしたがパス失敗×4で万事休す。


再度QBは荒木選手へ。しかし、攻撃は続かず。


立宇治がニーダウンののち少し攻撃を展開したもののFD更新には至らず。


最後にエースQB宮﨑くん登場! そのままニーダウンで時計を進めるかと思いきや、プレイ練習でしょうか。81番長尾選手へのパススロー(惜しくも失敗)などを披露。相手に攻撃権を渡すも立守山攻撃中にタイムアップ! 試合終了です。


試合終了 【立宇治31-20立守山】


掲示板を撮るのを忘れて慌てて撮った写真。得点経過が見えませんね><

         1Q  2Q  3Q  4Q
立命館宇治 | 21  10   0    0   | 31 
立命館守山 |    0   7    6    7   | 20



上の得点経過を見ていただいてもお分かりの通り、立命館宇治高校は試合開始早々にあげた三つのタッチダウンが何と言っても物を言いました! 序盤で試合の流れをがっちりつかんだ立宇治が、危なげない試合運びで立守山を下し、関西大会決勝にコマを進めることになりました。

一方の立命館守山高校も、2Q、3Q、4Qと得点をあげて兄弟対決にかける意地が垣間見えました。惜しむらくは、序盤のターンオーバーなどでモメンタムを掴めなかったことでしょうか。しかしその後諦めず攻め続けた姿勢が印象に残りました!!

試合後の立命館守山


広くのびのびとした大きな円。サイドが切れちゃってますね。


こちらは立宇治


ぎゅっと詰まってます。

いよいよ全国大会も大詰めです!! 11月30日エキスポFFにて関西大会決勝が行われ、そこで勝利したチームがいよいよクリスマスボウル出場!となります。立命館宇治高校、二年連続クリスマスボウル出場なるか! はてさてそれを食い止めるチームはあるのか! 高校アメフトファンの胸が高鳴る大一番。楽しみですね!!

(終わり)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>