後半開始です!
後半は高槻K95日高のキックオフ。Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
97番仲瀬くんしか写っていませんが、奥に47番岡村くんが。サックで同国はFD更新できません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高槻RB小川選手のランをストップ。タックルは同国DL68小宮選手とさらに前からLB37番太田選手。高槻の攻撃もパントへ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
観戦中は同国43番中道くんのリカバーしか分かりませんでしたが、20番米井選手?がナイスタックルで思わずファンブル! ターンオーバーです。
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
95番日高くんと97番仲瀬くんがエースQB光藤くんに襲いかかりギャンブル阻止。パントとターンオーバーで攻撃権が行ったり来たり。お互いディフェンスの頑張りが光ります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.高槻、自陣50YD付近からとまたも好ポジション。才能豊富なオフェンス陣がいよいよ本領発揮です。まずはRB47岡村のランでFD!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ラインの選手もRB22番増田選手もブロック頑張ってます! 岡村選手のナイスゲインで高槻は敵陣30YD付近まで前進!
さらにQB水落のキープでFD! レッドゾーンへ入ったところで3Q終了。
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
パワフルな岡村選手がエンドゾーンへ持ち込みタッチダウン!
TFPキックは不成功も高槻、6点を追加し2ポゼッション差に点差を広げています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
とにかく早めにタッチダウンを獲得したい同国。リターナーとしても活躍の岡田選手のナイスゲイン、FD!
さらにQB光藤のキープで敵陣へ!Image may be NSFW.
Clik here to view.
エンジンがかかってきた同国オフェンス。オプションプレイに望みを託します。
さらに岡田のランでFDの後、QB光藤→WR1岡へパス成功でFD! 同国いよいよエンドゾーンが近づいてきました。岡田へのピッチでゴール前、最後はQB光藤のランでタッチダウン!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
第3Qの苦しみが嘘のようにテンポよいオフェンスでゲインを重ねた同国。このドライブでようやく追加点です!
K86山田のTFPキックも成功!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
同志社国際、意地のタッチダウンで2点差に迫ります!
【高槻 12-10 同国】4Q5:17
Image may be NSFW.
Clik here to view.一方2点差まで迫られた高槻の攻撃は自陣25YDより。QB9水落→WR8山元パス成功でFD!同国の米井のパスカットがあったものの、QB9水落→WR2岡崎ロングパスヒット!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
キャッチの瞬間はボケボケだったので、後ろ姿でごめんなさい。2番岡崎選手がサイドライン際ナイスキャッチ! このパスキャッチが大きく高槻の攻撃が続きます。敵陣35YD付近まで。
RB47岡村のラン、2番岡崎のランなど前進の高槻。タイムアウトで時間をコントロールしつつ慎重にゲインを重ねます。仲瀬のラン4YD、岡村のランでゴール前!最後は小川、小川でタッチダウン!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
同国D必死の頑張りも最後は小川選手のランでタッチダウン!
K95日高のトライフォーキックも成功。試合残り時間は19秒。高槻はほぼ勝利を掴み取るタッチダウンとなりました!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

試合終了【高槻 19-10 同志社国際】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
第3Qのディフェンス合戦から一転、第4Qにはお互いが点を入れる激しい展開となりましたが、最後はパスとランでバランスよく攻撃を進めた高槻高校に軍配が上がりました。第4Q同国に得点を入れられても動じず、自分たちの攻撃を完遂したオフェンス力が見事勝利を導きました。
一方同志社国際、2点差に追いつくシチュエーションまで持ち込みましたが、相手のオフェンスを止められず無念の敗戦……。ここまで同国をこっそり(?)応援してきた私ももう少しこのチームを見ていたかったという気持ちでいっぱいですが仕方ありません。
勝利した高槻高校に拍手を送ります!
勝利しました高槻高校は11月15日に関西学院高等部との試合があります。
11月15日@王子スタジアムでの試合スケジュールはこちら。
【全国高校@王子】
10:30 立命館宇治高(京都1)x関大一高(大阪2)
13:00 立命館守山高(滋賀1)x崇徳高(広島1)
15:30 高槻高(大阪3)x関西学院高(兵庫1)
ここで勝利すればベスト4ですかね? いよいよ白熱の関西大会、熱戦を期待しています!!