11月1日にアミノバイタルフィールドで行われましたノジマ相模原ライズ×エレコム神戸ファイニーズのおまけです。
(や)さんが詳細なレポを書いてくれたのに、まだ(ま)が書くことがあるのかとお思いでしょうが、ファイニーズSUPER9出場で初の東京遠征、ちょっとはファイニーズファンの私にも書かせてくださいよ。ということで、本当に簡単に東京遠征の思い出をば
キックオフ前の一コマ
この日は雨が降りしきる生憎のコンディション、そんな中でもエレコム社員の皆様方ならびに、東京のファイニーズファン、そして関西からもファンが駆けつけましたー。そうそう、サンスターファイニーズ時代に活躍されていた中村多聞さんもいらっしゃってましたよー。マーチは飲料在籍中の多聞さんしか知らないんですが、偉大な先輩らが応援に来てくれるって嬉しいですね☆
試合はといいますと、完全なるライズペース。RB2番宮幸選手にガンガンに走られました。うーーー、うちの自慢のディフェンスがー
試合早々、宮幸選手の名前を何度聞いても覚えられないマーチ。
(や)さんに「みやこう?みやこー?」と聞いては訂正してもらうを繰り返して何度目か。覚えました、覚えましたよっ。(や)さんのレポにもありましたが、こんなに走られちゃあ名前もばっちり脳に刻まれますよっ。ライズの背番号2番は宮に幸と書いて「宮幸(みやこ)」選手です!!2014日本代表です!!
ちきしょー、次に対戦した暁にはうちのディフェンスのエースがばっちり止めるぞーと心の中でつぶやいたのでした。
いやー、雨です降ってます。ファイニーズ前半からオフェンスもディフェンスも手立てなし。
とにかくランプレイが出ないファイニーズはこのどしゃぶりの中、パスプレイに頼らざるを得なくなりました。なんとも厳しい状況。
それでもイノケのスクランブルなどでゲインを!
パスと自らの足でオフェンスを牽引するイノケ・フナキ選手。場内アナウンスで何故か突如選手紹介が始まり「フナキという名前でよく日本人に間違われますが、そうではありません」などと謎のアピールをしてもらっていました。アミノの場内アナウンスさん、プレイの解説やら戦術の講釈やら、選手が反則を犯した回数までお知らせしてくれるなど何かと面白かったです。後半は機材トラブルか荒天のための自粛か分かりませんがアナウンスがなかったのが残念。
ライズでは木下荒木と二人のQBが活躍しましたが、ファイニーズにももう一人チームを支えるQBがいるのです。今シーズン、イノケと二人でオフェンスを引っ張ってきたQB11糟谷選手がこの日は出場なく。パントも松岡くんが蹴っていました。大丈夫かなぁ(心配です)。。
後半はファイニーズ二つのタッチダウン。二つ目のタッチダウンを取った後のWR84常包選手を(や)さんが撮影してくれていました!
なかなかオフェンスが機能しない中、イノケとの相性の良さを見せて素晴らしいタッチダウンをあげてくれた常包選手! 多くの場面で歯が立たなかった悔しさとそれでも意地を見せてくれた嬉しさがこもったタッチダウンでした。(撮影@(や)さんです)
試合はご存じの通り41-14でライズの勝利。ファイニーズはしょっぱい敗戦ですが、これもいわゆる経験ですね。なんといってもSUPER9に出場するのが大きな目標だったのですから、関東の強豪相手にぶち当たってぶち当たっていつかは壁を壊しましょう
こちらが我々の戦いの跡。。
ファイルに挟んで防水対策をしていたのにもかかわらず、帰宅して広げたところこのひどい有様。。左がファイニーズのメンバー表、右がライズのメンバー表。ファイニーズのメンバー表に濡れた部分が少ないのは、私がほとんどの選手の背番号と名前を覚えていたのであまり見る必要がなかったからでした(たまに間違うけどね)
さて、エレコム神戸ファイニーズのセカンドステージは終わったわけではありません。最後にラスボス(爆)オービックシーガルズとの対戦が待ち構えています! 言わずとしれた日本一の最強チーム!そりゃあ、前評判的には厳しいでしょうが、上のレベルで戦いたいと思い続けてきたファイニーズファンとしては待ちに待ったと言ってもいい、楽しみな試合です!第一試合はパナソニック×富士通の対戦です。
11月16日(日)【X1@キンチョウ】
11:00 パナソニック(W2)x富士通(E1)
14:30 エレコム神戸(W1)xオービック(C2)
それに今回は関西での戦い!ホームです、ホーム! 関西の皆さん、とにかく応援で負けないように、声出していくよーオー!!
(終わり)