神戸大学フットボールデー、神戸大学レイバンズ×エレコム神戸ファイニーズの試合レポをちょこっとお届けします。共に神戸を拠点とする二チームですが、社会人チームのエレコムにも神戸大の選手の加入が増えるなどその関係性は徐々に深まっているようで、ファンにも楽しみな試合となりました! このレポはともすればマーチが新人にキャーキャー言うだけの内容となってしまいそうですが、何卒ご容赦ください
(今回写真撮影はマーチではなく、マーチの夫です)さて、今回エレコムに新たに加入したと思われる新人選手たちです。背番号が変わっていたり入れ替わりがあったりして流動的ですね。春の試合ならではです。
[エレコム神戸ファイニーズ新人(追加)]
#28DB山岡祐輔(神戸大学) #40LB嶋崎翔太(神戸大学) #41RB土屋和輝(立命館大学) #52DL中津敬太(大阪教育大学) #54LB金岡伸爾(大阪学院大学) #57DL大津元希(神戸大学) #88DL西坂翔吾(上智大学)
※背番号はこの試合のものです。
さっ、試合に行きましょう。
試合は神戸大学14番佐藤のキックオフで始まりました!


エレコムQBは11番糟谷、181cm81kg。イノケ・フナキの影に隠れていますが期待の若手QBです。ファイニーズファンとしても糟谷くんの成長を何より見たい見せてもらいたいところ。
しかしこのドライブはパントへ。
神戸大学のQBは7番櫻井選手! エレコム相手にどのくらいの力を見せられるか。
この攻撃中、エレコムDL#52中津(大教大・新人)がQBサック!
中津くんってもしや2年前大教大で主将やってました? おおっと中津くんも注目選手です、キャーキャー!!見事に神戸大の攻撃をストップです。続くエレコムの攻撃は自陣より 糟谷のパスが好調!
投げる糟谷くん! WR#29堀(龍谷・新人!)やTE#92古賀(大教大・新人!)へのパスを決め、敵陣へ。しかしエンドゾーンまでは至らずFGトライへ

神戸大もここから反撃、QB7櫻井からWR18多田、WR11金岡、WR80八田へパスを成功させドライブを前進させます。しかし、先輩も負けちゃいられない! ランプレイをエレコムLB#40嶋崎(神戸大・新人)がロスタックル!
神戸大の先輩×後輩対決ですね。嶋崎くんは去年の神戸大キャプテンだそうです!キャーキャー! 神戸大のファンが多いスタンドからも「嶋崎頑張れー」の応援の声が飛んでました☆
その後、櫻井のスクランブルでFD!敵陣へ。神戸大ドライブは続きます。
RB36大麻のランを挟んで、
櫻井からエンドゾーンのWR18多田へタッチダウンパス成功!
エンドゾーン左隅に狙いすましたように投じたパス!これは神戸大、してやったりのナイスパスナイスレシーブ! カバーについていたのはこれまた神戸大出身のエレコムDB#28山岡選手(神戸大・新人)ですね。くっ。
神戸大が逆転に成功。TFP K23木下のキックも成功です!
キッカー木下、ホルダーは80番八田選手です。

逆転されたエレコムは糟谷→WR82常包(立命・新人!)パス成功などでFD!
さらに糟谷→WR13松田(関学)のパス成功&RACでロングゲイン!ゴール前10yd!
すでにファイニーズ大黒柱の一人松田選手! 頼りになります。ここでキャッチして……(続く)
RAC(ランアフターキャッチ)でゴール前10ヤードまで。キャーキャー!
エレコムここは得点チャンス。パス失敗の後、RB21大田(大阪体育大)のランでタッチダウン!
こちらもRB三本柱の一人大田選手! 背番号が映ってないけど大田選手のはずw
左隅へするすると走り込んでタッチダウン!
TFP高井くんのキックは失敗です……。 が、エレコム逆転です!

続く神戸大の攻撃はエレコムDL88西坂(上智大・新人!)らのナイスタックルもありパントへ。櫻井のパントはナイスパント!
エレコムは自陣2ydより 糟谷のロングドライブの始まりです!
RB30佐伯のランや糟谷→堀へのパスでFD更新!前半終了までわずか1:00。
パスプレイは神戸大DB15林のナイスカバー
きっちりマーク!
この日、良いところでファーストダウンを取るようなキャッチを見せてくれました。龍谷出身の新人、堀選手です!キャーキャー!
パス失敗の後、糟谷→麻生(神戸大・新人)へのパス成功FD!

こちらもサイドライン際、バランスを崩しながらも足を残してきっちりキャッチ! 神戸大新人の麻生選手ですがすでに春の試合でも活躍し、すっかりエレコムの顔の一人です☆

こちらも新人82番常包選手! 名前が特徴的なのですぐに覚えました~。後ろが前半に良いキャッチを見せてくれた92番古賀選手で大教大出身の新人です!

神戸大先輩の貫録を見せるか(笑) 東内選手のナイスレシーブ!
エレコム、残り時間はわずかながらエンドゾーンまで2ヤードと神戸大を突き放す絶好のチャンス!
でしたが、TO取得のタイミングなどでバタバタしたことも影響してか、時間切迫の末に無理やり投げたパスは神戸大LB8川手のインターセプト!

エレコム96ヤードをドライブしながらもインターセプトを喫し得点ならず、前半終了です。
前半終了 神戸大7-9エレコム
うーん、若手中心のエレコムが神戸大の健闘に大苦戦!
このままで終われないよーー。その②へ続く。





ここから下は当時のツイッター実況のログです。個人用備忘録的なメモです悪しからず☆






第1Q終了 【神戸大0-3エレコム】









前半終了 【神戸大7-9エレコム】