Quantcast
Channel: アメフト観戦女子(関西)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

11/23 Div2一位二位決定戦 大阪府立大学×同志社大学その②(ま)

$
0
0


関係のない写真ですみませんが、審判の濱田さんを激写!!
濱田さんを目で追ってしまうのは
NFLonGAORAクラスタの宿命です!!


後半です!
後半は、同志社のキックオフ府大のレシーブで開始。

◆ディフェンスの頑張りが光る両チーム


府大のQBは7番福井くんのままです。
WR20番余田へのパスでFD更新、
同志社の反則やランプレイでFD更新と順調なドライブ。
しかし続くシリーズで、同志社55番石山がQBサック!
DL石山選手、2年生です!

府大オフェンスは陣地を下げられ次のプレイ。
ボールを取ったレシーバーがファンブルロスト、
ボールを押さえたのは同志社!
同志社は敵陣からの攻撃を手に入れます。

慎重に慎重にオフェンスをすすめたい同志社はランでごりごり。
3番植田へのオプション、植田のラン、8番長野のランでFD更新していくも、
府大もここはディフェンスのビッグプレイディフェンスのQBサック!
(後からrtvで確認したらサックしたのは2番LB宗野くんだそうです!)
追加点を狙う同志社のポジションをぐっと下げるナイスプレイで、
同志社は45ヤードの距離のFGトライを迫られます。

しかしこの難しい距離を6番K森田が45ヤードFG成功!
今思い返してみてもこのFGが大きかった!
キッキングの成功は試合の行方を左右しますね。ナイスFG!
キッカーは6番森田、ホルダーは4番QB土屋です!


追加点をあげたのは同志社大学でした!


第3Q【大阪府立大学0-10同志社】

その後お互いのオフェンスは攻撃を推進できず、
府大の攻撃はパント。
同志社の攻撃も植田のランでFD獲得もパントへ。
そろそろ府立大はオフェンスでの得点が欲しいところです。

ところが、同志社ディフェンスが固い!
90番DL野上のサックで大きくロスに追い込むと、
QB福井のパスを54番LB松岡がインターセプト!


この日大活躍のLB陣、松岡選手が良いプレイを見せてくれました!
府大はこのフィールドポジションでボールを奪われたのは痛い><

同志社大学はディフェンスのビッグプレイで
相手のオフェンスの機会を奪ってしまいます。



◆入れ替え戦に向けて


同志社大学はエンドゾーンが見える場所からの絶好の得点チャンス!
第4Qに入っています。
QB永井のキープが続きFD獲得
RB長野のランでタッチダウン!!


この日要所要所でゲインを奪いオフェンスを助けたのはランプレイ。
8番長野選手のラン、パワフルです!!
少ない得点チャンスを着実に生かしました。

同志社大学がリードを広げています。

第4Q【大阪府立大学0-17同志社】


府大はQBをエースQBの16番矢羽多にチェンジ。
シーズンを支えたエースでオフェンスの布陣を厚くして、
次の入れ替え戦に有効なプレイをどんどん試し1本返したいところ。
この矢羽多選手、足があるQBということでキーププレイ、
オプションプレイでテンポよく攻め上がり同志社ディフェンスを翻弄します。

矢羽多のランなどでFD獲得
オプションピッチを受けた29番RB藤井のランがナイスゲイン!

オプションプレイが武器の矢羽多選手のクォーターバッキング。
福井くんと違ったタイプのQBなだけに、
同志社ディフェンスもなかなか対応できません。


ここに来て、矢羽多くんのオフェンスがゲインを重ねる府大オフェンス、
FDの連続更新
で敵陣進入です。


ここでスペシャルプレイでゲインを狙うオフェンスですが、
FD更新ならず府大はギャンブルプレイへ。
このギャンブルプレイもストップしターンオーバー。
残念ながら攻守交代に終わってしまいました。

同志社はQBを4番土屋へ交代。
時間を消費してパントへ。府大のオフェンスを止めきって
隙のない形で戦いを結びたいところです。

それを可能にしたのが同志社Dのビッグプレイ!
自陣を背にして矢羽多が投じたパスを
24番DB松本(1年生)がPIC6!!
インターセプト&リターンタッチダウンで府大オフェンスをストップ
勝利を決めるタッチダウンをあげました。


【大阪府立大学0-24同志社】

府大は最後の最後まで丁寧にオフェンスをすすめます。
矢羽多のオプションキープ、矢羽多→円子へのホットライン
ドライブをすすめますが得点までは至らず。


パスキャッチ後の円子選手、矢羽多選手からのパスを見事なキャッチで
オフェンスを前進させ、やっぱり危険な選手でした><

府大のギャンブル失敗で攻撃権を手に入れた同志社が時間を消費して
試合終了。

同志社が勝利し、Div2の一位の座を獲得しました


この試合、勝利したのは同志社ですがミスや反則などもあり、
両者ともに入れ替え戦にむけて
課題も収穫もあった試合となったことでしょう。

さて、もちろん大事なのは次の試合。
全てを賭けた死にもの狂いの戦いが待っています

この結果により、
12月8日に行われます入れ替え戦では以下のようになります。

12月8日11:00 
  神戸大学(Div1 7位)×大阪府立大学(Div2A 1位)
12月8日13:40 
  大阪教育大学(Div1 8位)×同志社大学(Div2B 1位)


最終戦にして最大の大一番!
もちろんDiv1の座を死守したい神戸大学も大阪教育大学も
シーズンのこれまでの全てをぶつけて
これらの試合に臨むにちがいありません。
どうぞ最後の試合、ご注目ください!

終わり。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>