Quantcast
Channel: アメフト観戦女子(関西)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

【全国高校アメフト選手権2017】 関西学院高等部×立命館宇治高校その3(ま)

$
0
0

文字数制限にひっかかりその3です。

 

試合残り5:44 【関西学院高等部 2-15 立命館宇治】

 

立宇治ディフェンスがセーフティで2点を獲得しリードを13点差に! 試合残り6分弱。勝利への逆算をする関学高等部、勝負をかけたガッツィコールが飛び出します!

 

 

アメフトボールセーフティの後は失点したチームがキックオフを蹴ります。13点差となってしまった関学高は意表のオンサイドキック!


セーフティを獲られた後のキックオフは自陣20YDからと普通のキックオフより不利なポジションからのキックとなるため、通常であれば無謀とされるプレイ。しかしここが勝負所とみた関学高等部はらしいと言えば、らしい選択で意表を突くオンサイドキック! 


しかしこのキックオフのボールは30YDラインを越えない地点で関学高がタッチしオンサイドは失敗です・・・・・・。


オンサイドの成功は、キックオフのボールがキック地点から10YDを越えることが絶対条件。つまり右から左へとキックした関学高は30YDラインを越えなければなりませんが、ご覧の通り関学高のオンサイドチャレンジはあと1YD足らず。立宇治97番山下憂(1年)選手がきちんとカバーしているのもさすがです。関学高等部のオンサイドは失敗となり、この地点で立命館宇治高校の攻撃となります!


旗立命館宇治、敵陣29YDからの攻撃へ。立宇治はこのチャンスをきっちりと得点に繋げます。QB8庭山のキープで前進し・・・・・・。



RB7平のワイルドキャットは関学高DL96手塚らがストップ!


もうこれ以上点をやることはできない関学高等部。必死のディフェンスを見せます。ここは関学高等部DL96手塚キャプテンらがナイスタックルでノーゲインへ。さらに3rdD7 パス失敗で立宇治4thダウン 。


アメフトボール立命館宇治4thダウン、K39横川豪士(2年)の43YDフィールドゴール成功!


実はこの試合、立命館宇治高校のタッチダウンは前半意表のキックオフロングゲインから獲得した1本のみ。さらにセーフティの2点を除いては全ての得点をK39横川選手が獲得しています! ここも43YDという難しい距離をK39横川選手が決め、立宇治がリードを16点に広げています! ホルダーは31番坪倉拓未(2年)選手です!


カメラ祝福されるK39横川選手!


安定感あるキッカーがいるチームは強いですね。このフィールドゴール成功で立命館宇治高校はリードを16点に広げます。


試合残り5:44 【関西学院高等部 2-18 立命館宇治】


アメフトボール立宇治のキックオフを関学高2番戸田がナイスリターン! 


オンサイド失敗で窮地に陥った関学高ながら、キャプテンDL96手塚選手中心のディフェンスで立宇治にタッチダウンを許さずリードは16点とぎりぎり2ポゼッション差。まだまだチャンスは残っています。2番戸田選手がナイスリターン!


旗関学高自陣31YDより。試合終盤に入ってからのキャッチアップオフェンスに定評のある関学高、QB3山中のキープ5YD、QB3山中→WR1福原パス成功FD! 自陣49YDへ。動画で!


☆ショートムービー「関西学院高等部 3番QB山中勇輝選手→1番WR福原楽選手のパス成功 (2017.11.12.立命館宇治高校戦@王子ST)」

 


相手と共に時間とも戦わなければいけない関学高はここで一気にロングゲインを狙うロングパススロー! しかしきっちりカバーしていた立宇治DB17多賀がパスカット! それを立宇治DB1村井翔哉(3年)がインターセプトとなりターンオーバー! 攻守交代です。連続写真でどうぞ!(写真その1)


1番福原選手を狙ったロングパス、しかし立宇治DB17多賀選手が競り合い・・・・・・。

(その2)立宇治DB17多賀が、一瞬の隙をとらえてパスカット!


多賀選手がカットしたボールを見つめるDB1村井選手が・・・・・・。


(その3)立宇治DB1村井翔哉(3年)が地面に落ちるスレスレでインターセプト!


ご覧ください、この集中力! DB1村井選手は本当に反応がいいんですよね! 立宇治ディフェンスがまたもやビッグプレイ!


カメラガッツポーズでサイドラインに戻ってくる立宇治DB1村井選手!


同じくDB24西田選手と共に喜びの顔で戻ってきます。 関学高のオフェンスは痛恨のインターセプトで攻撃権を手放してしまいます。試合残り4:31です。


旗立宇治自陣20YDより。リードをしている立宇治はランプレイで時間の消費にかかります。 RB21平松的(2年)のラン、ランは関学高DL97岡本のロスタックル、3rdD9 RB30村上太智(1年)のラン関学高LB33三村のタックルによりFDには至らず。 


少しでも早くオフェンスに回したいという気持ちが伝わってくる関学高ディフェンス。写真は関学高LB33三村選手のナイスタックル! 立宇治4thD5 関学高タイムアウト後半1回目のタイムアウト 試合残り2:59です。


アメフトボール4thダウン、立宇治パントで陣地を回復。 関学高は時間を少しでも残すフェアキャッチ。 関学高自陣36YDよりの攻撃へ 試合残り2:52です。

 

旗試合残り3分弱。このまま終わるわけにはいかない関学高等部、ここから最後の望みをかけたオフェンスを見せます。自陣36YDより。QB3山中→WR2戸田パス成功FD! 


いくらリードされていても、いくら時間がなくても逆転への道をあきらめない関学高のオフェンスは迫力があります! WR2戸田選手へのパス成功! ランアフターキャッチを阻止すべく、立宇治も必死のディフェンスです!

立宇治にラフィンザパサーがあり前進し関学高オートマチック1stD 敵陣35YDまで前進します。 試合残り2:33です。


関学高敵陣35YDからです。 QB3山中のキープも立宇治DL69田中諒のサックでロスQB3山中→WR81山下パス成功、3rdD6 WR1福原へのパス成功FD! 敵陣20YD 残り1:28


いよいよ敵陣20YDまで迫ってきました関学高オフェンス、タッチダウンなるか!?


関学高敵陣20YDより。横パスもノーゲイン、関学高タイムアウト後半2回目 試合残り1:26 パスの構えも立宇治DL52溝口雄大(3年)のQBサック! でロス、3rdDQBキープも立宇治LB47三田雄介(3年)がストップ! 4thD20へ。 関学高タイムアウト後半3回目残り51秒。


コンテインを意識したディフェンスで関学高QB3山中選手のランを進ませない立宇治LB47三田選手! 関学高等部ついに4thダウンに追い込まれます!


関学高4thD20、ギャンブル!


ファーストダウンまで20YD、エンドゾーンまで30YD。ギャンブルしか選択肢がなくいよいよ追い込まれたかに見えた関西学院高等部でしたが、ここで素晴らしいプレイが飛び出します!


QB3 山中→エンドゾーンのWR2戸田へパス成功Touchdown!万歳(連続写真 その1)


投げも投げたり、捕りも捕ったり! 立宇治DB陣がきちんとカバーしているのですが・・・・・・。

(その2)関学高WR2戸田選手がエンドゾーンでキャッチしタッチダウン!


ディフェンダーと競り合いタッチダウン! 関学高等部、意地のオフェンスで6点を獲得!



(その3)タッチダウンコール!


4thダウンギャンブルに追い込まれ、タッチダウンは難しいかと思われた絶体絶命の状況下で魅せる意地のタッチダウン! WR2戸田選手の素晴らしい集中力、「さすが」という一言ですね! 観客をうならせたこの素晴らしいプレイは動画でご覧ください!
☆ショートムービー「関西学院高等部 3番QB山中勇輝選手→2番戸田龍太選手 タッチダウンパス成功 (2017.11.12.立命館宇治高校戦@王子ST)」

 



カメラつかの間の祝福の瞬間!


TE89 遠藤壮真(3年)選手と一瞬喜ぶWR2戸田選手。しかし両選手ともすぐさま2ポイントコンバージョンの準備に向かいます。


アメフトボール関学高等部はもちろん2ポイントコンバージョントライ!


2点を獲得するしかない関学高、QB3山中選手を中心に集まります。


どうしても成功させたい2ポイントコンバージョン、関学高QB3山中がパスで狙うも立宇治LB44竹谷俊哉(2年)がパスカット! 2ポイントコンバージョン失敗!


最後の最後まで集中力を切らさないのは立宇治側も同じ。立宇治LB44竹谷選手がパスカットし、関学高の2ポイントは失敗に。いよいよ関学高等部は厳しくなってまいりました。


☆ショートムービー「立命館宇治高校 44番LB竹谷俊哉選手のパスカット (2017.11.12.関西学院高等部戦@王子ST)」

 

 


試合残り0:42 【関西学院高等部 8-18 立命館宇治高校】


アメフトボールわずかな希望にかける関学高はもちろんオンサイドトライ! キックは面白いバウンドになったものの、サイドラインを割りオンサイド失敗。サイドラインを出た地点より立命館宇治高校の攻撃です。 試合残り42秒


ポーンと浮き、面白いところにとんだボール。しかしこの後イレギュラーにバウンドしながらボールはサイドラインを割り、オンサイドキックは失敗へ。試合残り42秒、立宇治は時間を消費するのみです。


旗立宇治、QB12福井直人(3年)のニーダウンで時間を消費しタイムアップ。 試合終了です。


最後は3年生QB12福井選手が試合を締め、タイムアップ! 関学高等部×立宇治の強豪校対決は立宇治に軍配が上がりました!



試合終了 【関西学院高等部 8-18 立命館宇治高校】


両チームにセーフティが飛び出すディフェンシブゲーム。じりじりした攻防が続いた試合でしたが前半早々からスペシャル連発でタッチダウンを奪い、試合を優勢に進めた立命館宇治高校がモメンタムを奪ったまま終盤までリードを許さず、この強豪校対決を制しました。立宇治は関西ブロック決勝に進出です!


試合終了。



カメラ整列の後のフィールドでの一コマ。


入り乱れる選手たち、お辞儀の姿勢を崩さない関学高等部のサイドラインにぐっときます。そして関学高等部キャプテン手塚選手と立命館宇治高校キャプテン平選手が、お互いの健闘を称え合っていました。


以上のように、関西学院高等部×立命館宇治高校の注目の対戦は前半からのリードを守り切った立命館宇治高校が勝利をおさめました! なんといっても圧巻は立宇治のディフェンス陣。QBサック、ロスタックルにインターセプトと関学高オフェンスの良い部分を封じ込め、強敵KGHを撃破しました。敗れた関学高等部ですが、なかなかオフェンスが進まない中、しかし試合ラスト3分で魅せたドライブは見事の一言。さすがただでは終わらない、終わらせないといった意地のプレイに両スタンドから大きな拍手が送られました!


関西学院高等部整列


王子スタジアムに集まってくれた皆さんに深々とお辞儀をする関学高等部。ナイスファイトに観客からは惜しみない拍手が送られていました。私もここ最近は兵庫県大会も観に行くことも多く、春から秋にかけて後々語り継がれるような素晴らしい試合を見せてくれたこのチームに感謝の気持ちで一杯です。これだけ試合を見ていると、最近出場していない選手がどうしても気になってしまうのですが、春大会ぐいぐい走りまくっていたRB28前田公昭選手のランも見たかったですね・・・・・・。3年生の皆さんおつかれさまでした。また大学や新しいフィールドで元気にプレイしている姿を見られると嬉しいです。


立命館宇治高校整列


見事な試合展開でこの難敵を破った立命館宇治高校に、立宇治スタンドから大きな歓声と拍手が送られました! この試合に勝利した立宇治は関西決勝に進出! 残念ながらクリスマスボウルへの道は絶たれてしまいましたが、「京都府代表がクリスマスボウルに行けるかも!」と、関西決勝まで連れていってくれて個人的に嬉しかったです。私が今シーズンの立宇治のレポを書くのはこれが最後になりそうなのでここで感謝の言葉を少し。今シーズン、秋大会での大産大附属戦、KGH戦での素晴らしい戦いぶりは「立宇治強し」という強烈な印象を残し、私たちアメフトファンを大いに沸かせてくれました! 3年生のみなさんお疲れさまでした。また大学でそしてインターナショナルボウルに選ばれている選手もいるとちらほら聞いていますので(詳しくは知りませんが)、大舞台での活躍を楽しみにしています!


(終わり)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>