前半を終了して7-0と立命館宇治高校がリード! お互い強力なディフェンスを擁する両チームですが、立命館宇治高校はパントフォーメーションからのスペシャルプレイでギャンブルを成功させると、キャプテンRB7平選手のランでタッチダウンを獲得しています。
しかしリードは7点とわずか1ポゼッション差。次に得点を入れるのはどちらなのか、後半の展開に期待がかかります。
後半開始その前にチアのパフォーマンス!
立宇治チアのパフォーマンス! 「OVER」
立宇治の今年のスローガン「OVER」をかわいい笑顔でお届けする立宇治チア(かわいいままお届けしたいところですが、顔をぼやかしています)! 最後の「PANTHERS」のガオーポーズとどちらの写真にするか悩みました・・・・・・(笑)
こちらは大産大附属チア!
本格的なチアパフォーマンスを見せる大産大附属チア! こちらも素敵な笑顔と大きな声で、頑張る選手たちにエネルギーを送ります!後半開始。立宇治のキックオフはサイドラインを出ました。大産大附属自陣35YDからの攻撃へ。
大産大附属の後半最初のオフェンスは自陣35YDより。RB25西山雄大(3年)のランナイスゲインFD! フィールド中央まで前進すると、RB25西山へのオプションピッチ5YD、フォルスで下がり2ndD10 パス失敗。
大産大附属オフェンスライン!
LT58山下凌(3年)LG50天野敢太(3年)C70松永怜也(3年)、RG63石川竣介(3年)RT57濱端倫(3年)でしょうか。大型のオフェンスラインは迫力満点です。
しかし大産大附属、追い込まれた3rdD10、立宇治ディフェンス側にビッグプレイが飛び出します。立宇治DL55光本周平(3年)がファンブルフォース、それをDL32堀池大吾(3年)がリカバーしファンブルロスト! ターンオーバー攻守交代です!
(や)さんがアップしてくれた動画でどうぞ~☆
アメフト観戦女子@amefootkansen
立命館宇治高校 55番DL光本周平選手のQBサックかつファンブルフォース→32番DL堀池大吾選手のファンブルリカバー (2017.11.3.大阪産業大学附属高校戦@宝が池球技場) リプレイつきです。 https://t.co/eu36GMgif7
2017年11月09日 23:25
立宇治ディフェンス陣のビッグプレイにより、立宇治は敵陣42YDよりと絶好のフィールドポジションからの攻撃です。
ここで立宇治オフェンスラインご紹介。
LT65詫間捷史(3年)、LG57林快星(3年)、C63出口慧(3年)、RG55光本周平(3年)、RT77小山田健太朗(3年)とこちらも大型のオフェンスラインが立宇治攻撃の柱となってどっしり支えます!
ロングパス不成功、RB7平のラン5YDの後に、なんと今度は大産大附属にビッグプレイが飛び出します! 立宇治の3rdD5 ランプレイ中ファンブルロスト! 大産大附属13番伴野圭祐(2年)のファンブルフォース、6番永井叡(2年)が確保し、ターンオーバー攻守交代です!
立宇治が魅せれば大産大附属がお返しとターンオーバーの応酬です! ファンブルフォースは大産大附属13番伴野選手かな・・・・・・?
喜ぶ大産大附属のディフェンス陣!
立宇治は痛いターンオーバー、大産大附属は失点のピンチをディフェンスのビッグプレイにより無得点で切り抜けます!大産大附属自陣35YDより。QB11橋谷怜(3年)→WR13伴野へのパス成功FD
先ほどファンブルフォースを見せた13番伴野選手がオフェンスでも活躍です!
さらにRB25西山のランナイスゲインFD! 敵陣45YDへ。
パスとランを織り交ぜいよいよ敵陣に進入の大産大附属オフェンス。このまま勢いに乗るかと思われましたが・・・・・・。
パスは惜しくもアウトオブバウンズ、ランも立宇治DL69田中諒(3年)、LB13堀之内海太(3年)らがストップ、3rdD9 リバースプレイを立宇治DB1村井翔哉(3年)がタックルしFD獲得ならず。
大産大附属の4thダウン、パントへ。
立宇治自陣15YDよりの攻撃。ショベルも大産大附属DL50天野敢太(3年)らがストップ、ランも大産大DL70松永怜也(3年)らがストップし、3rdダウンへ。
立宇治オフェンスに立ちはだかる大きな壁! 大産大附属ディフェンスの奮闘により立宇治は3rdダウン9に追い込まれます。
立宇治追い込まれた3rdD9 QB8庭山大空→WR2伊佐真輝(2年)パス成功FD!
動画はこちら
アメフト観戦女子@amefootkansen
立命館宇治高校 8番QB庭山大空選手→2番WR伊佐真輝選手のパス成功 (2017.11.3.大阪産業大学附属高校戦@宝が池球技場) 立命館宇治高校の先発QB庭山選手は1年生で、大阪Jr.ベンガルズ出身の経験者です。 https://t.co/yuKOamYaBd
2017年11月07日 23:30
3rdダウン9をパスで打開するQB8庭山選手とWR2伊佐選手! FDを獲得すると、この後もQB8庭山選手の落ち着いたクォーターバッキングでドライブを進めます。
ランは大産大附属DL5小林陸(2年)のロスタックルもパス失敗の後の3rdD15、QB8庭山のスクランブルFD! 自陣41YDまで前進。
立宇治自陣41YDより。RB7平のラン5YD、QB8庭山→WR2伊佐パス成功FD! 敵陣45YDまで進むと、RB21平松的(2年)のランがナイスゲインFD! 敵陣31YDへ
2年生RB21平松選手のナイスゲインでFD! 立宇治オフェンスが勢いに乗り攻めたてます。
立宇治敵陣31YDより、RB7平浩希(3年)のラン6YDゲイン、QB8庭山のラン前進し3rdD1。ここで3Q終了です。
自陣15YDから始まった立宇治のドライブが、いよいよレッドゾーンに迫る敵陣25YD付近へ。写真はRB7平選手のラン、タックルは大産大LB32番井出竜司(3年)選手です。
3Q終了 【立命館宇治高校 7-0 大産大附属高校】いよいよ4Q開始です。立宇治敵陣25YDより3rdD1、QB8庭山選手のパス成功もアウトオブバウンズ。立宇治のオフェンスは4thダウン! 4thD1 ギャンブルの構え。 立宇治タイムアウト後半1回目
立宇治敵陣25YDより。4thダウンギャンブル! ラン前進も微妙な位置のためメジャーメント。 その結果立宇治のゲインは僅かに足らず、ターンオーバー! 大産大附属に攻撃権が移ります!
立宇治の4thダウンギャンブルは大産大附属ディフェンスがストップ! 止めたのはLB44番山田玲太(3年)選手かな? 立宇治のギャンブル失敗により、攻撃権は大産大附属に移ります。大産大附属自陣23YDより攻撃。ギャンブル後にビッグプレイを狙った大産大附属、ロングパスを投じますが・・・・・・。レシーバーが弾いたボールを立宇治DB1村井がインターセプト! 攻守交代です!
動画はこちら
アメフト観戦女子@amefootkansen
立命館宇治高校 1番DB村井翔哉選手のインターセプトリターン (2017.11.3.大阪産業大学附属高校戦@宝が池球技場) https://t.co/NB5TuKTiRy
2017年11月07日 23:41
立宇治DB1村井選手の見事な反応のインターセプト&ナイスリターン! タレント揃いの立宇治ディフェンス、サックにインターセプトにと大暴れです! 一方、反撃に向かいたい大産大附属にとっては、なんとも残念なインターセプト。立宇治は敵陣35YDからの攻撃です。立宇治敵陣35YDからと絶好の得点チャンス。QB8庭山→WR2伊佐5YD、パス不成功、3rdD5 RB21平松のランFD! 敵陣25YDへ前進。QB8庭山スクランブルノーゲインの後、QB16横山恵太郎へ代えてRB7平のランで前進!
ランとパスを織り交ぜながらゴリゴリと前進を進める立宇治オフェンス。3rdD6 QB8庭山→WR97山下パス成功でFDを獲得し、いよいよゴール前10YDへ!
立宇治ゴール前より。QB8庭山→WR11坂下稜太郎(3年)7YDパス。
刻みながらも着実に前進を進める立宇治オフェンスですが・・・・・・。
ランは大産大附属LB33大沢海生(3年)、LB32井出がロスタックル!
固いランディフェンスを見せる大産大附属。立宇治オフェンスを3rdダウンに追い込みますが・・・・・・。
立宇治の3rdD8。最後はRB7平のランTouchdown!
立宇治RB7平選手がエンドゾーンに持ちこみこの日2本目のタッチダウン! 平キャプテンが自らのプレイでチームの勢いを押し上げます!
TFP、K39横川豪士(2年)のキックも成功し7点を獲得した立命館宇治高校。
ディフェンス合戦の様相を呈していたこの試合。ディフェンスのビッグプレイで手に入れた得点チャンスを立宇治オフェンスが着実にエンドゾーンに繋げ大きな大きな追加点です!
試合残り5:06 【立命館宇治高校 14-0 大産大附属高校】立宇治K39横川のキックオフを大産大附属リターナー7番橋谷壮(1年)がナイスリターン!
試合残り5分、14点を追いかける大産大附属はこのドライブでなんとしても得点しなければなりません! 1年生の橋谷壮選手がナイスリターンを見せ、好ポジションからの攻撃です。勝負をかけたい大産大附属は自陣35YDよりのオフェンスで準備していたスペシャルプレイを披露します!QB11橋谷→WR13伴野選手へのパス成功から後ろに控えていたRB25西山へバックトス! 通称「ボイジー」でFD!
動画はこちら
アメフト観戦女子@amefootkansen
大阪産業大学附属高校 スペシャルプレイ「ボイジー」 (2017.11.3.立命館宇治高校戦@宝が池球技場) パスをレシーブした13番WR伴野圭祐選手からのバックトスを受けた25番RB西山雄大選手のロングゲインです。 https://t.co/2oAC26cLz6
2017年11月09日 23:15
このスペシャルプレイでFDを獲得した大産大附属高校、いよいよ敵陣進入です。
大産大附属、敵陣48YDより。スペシャルのパス不成功、 時間なくなり大産大附属タイムアウト後半2回目 試合残り4:12。2ndD10 QB11橋谷→RB6永井叡(2年)パス成功FD! 敵陣20YDへ 立宇治タイムアウト、後半2回目 試合残り3:45
大阪大会優勝の原動力となったQB11橋谷選手のパス&RB6永井選手のラン! このまま一気にタッチダウンを狙いたい大産大附属でしたが・・・・・・。
大産大附属敵陣20YDより。大産大附属のロングパスを立宇治DB1村井がインターセプト! 攻守交代です! 試合残り3:32。
立宇治のビッグプレイメイカー、DB1村井選手がこの日2本目のインターセプト! ここまで時間を使わずにオフェンスを進めてきた大産大附属にとっては痛恨のターンオーバーです。
そのまま立宇治DB1村井がナイスリターン!
立宇治DB1村井選手が大産大附属の反撃をシャットダウン。攻撃権はまたもや立命館宇治高校に移ります。立宇治、自陣40YDより。試合残り3分半、時間を消費したい立宇治はRB30村上太智(1年)のラン前進、背後へのブロックで罰退、2ndD18、QB8庭山のラン、3rdD15 ランもストップ。4thDへ。
大産大附属後半2回目のタイムアウト 試合残り1:20
立宇治はランプレイでたっぷりと時間を消費します。写真は2ndダウン立宇治QB8庭山選手のランを止める大産大附属D、廣見壇(2年)選手!立宇治の4thダウン、P16横山のパントへ。
立宇治P16横山選手のパントへ。大産大附属自陣40YD付近よりの攻撃へ。試合残り1:12
残り1分12秒。このドライブにかける大産大附属オフェンスハドル。QB11橋谷選手を中心に集まります。
大産大自陣40YDより。ラン前進し大産大附属最後のタイムアウト。 試合残り1:05。
時間が惜しい大産大附属オフェンスはロングパスで一気にゲインを狙いますが、そのパスを立宇治DB24西田健人(2年)がインターセプト! 攻守交代です。 試合残り56秒。 動画はこちら。
アメフト観戦女子@amefootkansen
立命館宇治高校 24番DB西田健人選手のインターセプト (2017.11.3.大阪産業大学附属高校戦@宝が池球技場) ちなみに、試合終了間際のヘイルメリーパスでした。 https://t.co/kAkDiGn2K9
2017年11月09日 23:29
インターセプトに沸く立宇治ディフェンダー陣!
立宇治DB24西田選手のインターセプトにより大産大附属の攻撃も万事休す。試合は残り56秒です。立宇治ニーダウンで時間を消費しタイムアップ! 試合終了です。
試合終了 【立命館宇治高校 14-0 大産大附属高校】
試合後の整列!
お互いのオフェンスの前にディフェンスが立ちはだかる一進一退の攻防戦。接戦を制したのは立命館宇治高校です!
ご覧の通り、大阪1位対京都1位の強豪対決は14-0で立命館宇治高校が勝利となりました! お互い強力なディフェンスを擁する両チーム。進んでも押し戻す、なかなか点の入らないじりじりした渋い展開でしたが、スペシャルプレイの成功や立宇治DB1村井選手のインターセプトなどで試合を有利に進めた立命館宇治高校が大産大附属のオフェンスを退け、零封で逃げ切りました。ロスタックル、インターセプトと立宇治ディフェンス陣が凄みを見せた一戦でしたね。
しかしさすが1位校同士の対決と言える、見ごたえたっぷりのこの勝負。素晴らしい戦いを繰り広げてくれた選手たちにスタンドからは大きな声援と拍手が送られました!
勝利した立命館宇治高校整列。
多くの応援の人が駆けつけてくれた宝ヶ池球技場。この声援を背にした立宇治はチャンスを確実に得点するオフェンスとそしてとにかく観ていてワクワクするようなアグレッシブなディフェンスで圧倒。また一歩、クリスマスボウルへと歩みを進めました。次戦は強敵「関西学院高等部」との対戦です!
敗戦した大産大附属高校の整列。
敗れた大産大附属。この整列を見てもわかる通り決して多くない人数でこれだけ強力なチームを作っていることに驚かずにはいられません。「負けて尚強し」の印象を残して全国大会を去ることになった大産大附属ですが、1、2年生も多く残っていることから今後のチームの活躍も楽しみです。
最後に3年生の皆様お疲れさまでした。大阪大会から見てきた(や)さんがぽつりと「このチームでもっと試合を観たかった」と惜しんだナイスチーム。ここ数年の大産大附属の強さを支えた3年生だと思います。またどこかの大学でプレイしている姿を見られれば嬉しいです。
(終わり)