10月15日に行われました高校アメフト兵庫県大会決勝、関西学院高等部×啓明学院高校の試合の模様を簡単にレポートします。私が関西学院大学第三フィールドにお邪魔するのは初めてだったのですが、ご覧ください! 素晴らしいフィールドですね~。こんなところで試合ができる選手たちは幸せです。
コイントスは両チームから90番が登場!
関西学院:主将90番菅野洋佑(菅野キャプテン背番号が変わっていたんですね、びっくりです☆)
啓明学院:主将90番鶴留輝斗(待ってました! 鶴留主将! さらに59番中村幹副将もものすごい迫力です!)
関学高等部ファイターズ円陣!
数年前から高校アメフトの地方予選などにもちょこちょこお邪魔していますが、兵庫県大会は初めて。関西学院高等部の無類の強さは全国大会でもおなじみです!
啓明学院セインツ円陣!
こちらは啓明の円陣! こちらも今や全国大会出場常連の啓明学院。関西大会、全国大会での熱戦の数々、選手らのナイスプレイは私の心に深く刻まれています!
また驚くべきことに関学高等部、啓明学院は、2015シーズンからこの春まで必ず関西ベスト4に残っているのです!(関学高等部は昨年のクリスマスボウル優勝校
) 関西上位4校のうちの二枠が兵庫代表ですから兵庫県フットボーラ―たちのレベルの高さが分かりますね!
ということで、初めての兵庫県大会決勝。ワクワクしながらの観戦でしたが、そんな私の期待を裏切らない、地方大会屈指の素晴らしい熱戦となりました!!
コイントスの結果、啓明のキックオフ、関学高等部レシーブで前半開始です!
関学21番三宅昴輝(3年)のリターンにより自陣36YDより攻撃です。
関学高等部、最初のドライブは自陣36YDより。QBは9番奥野耕世(3年)!
春大会で関西優勝の関西学院高等部。その時も大活躍のQB9奥野選手です!
注目のファーストドライブ、関学高はパスで狙います。1stD2ndDとパスパスでゲインを狙うも失敗、3rdD10パスも不成功。
QB9奥野選手のパススロー。しかしパス失敗が続き関学高4thダウン、パントで攻撃権を手放します。
パント短く啓明自陣40YDよりの攻撃へと移ります。
啓明自陣40YDより。QB11平尾渉太(2年)!
2年生QB登場です! 平尾選手、どのようなプレイを見せてくれるのかとワクワクした瞬間・・・・・・。
この試合、先制パンチを放ったのは啓明でした。啓明のファーストプレイはロングパス一閃! QB11平尾→WR1大村隼也(3年)へのパスが通り・・・・・・。(1枚目)
啓明のエースレシーバー大村選手に対し、関学高DB32市川直輝(2年)選手ももちろんぴったりとカバーしているのですが・・・・・・。
競り合いは大村選手の勝利!!
その大村が快足を飛ばしてそのままエンドゾーンへTouchdown! 啓明、ファーストプレイでタッチダウンです!
あっという間にエンドゾーンへ。カメラは追いつけず、この瞬間!
平尾選手がセレブレート!
QB平尾選手が大村選手のもとへ駆け寄ります。啓明、いきなり観客の度肝を抜くロングパスでタッチダウン! 幸先の良いスタートです!
しかしTFP、タイミングが合わなかったのかキックを蹴ることができず失敗。この試合、啓明学院が先制点をゲットしています!
1Q残り9:02 【関学高等部0-6啓明】
いきなり失点した関学ですが、まだまだ試合は始まったばかり。自陣31YDよりの攻撃です。 14番山口遥平(3年)のジェットスィープ7YD!
QB登録の14番山口選手ですが、そのアスリートっぷりを生かすべくいろんなポジションで登場しています!
パスは啓明LB9川﨑駿平(3年)がカットし、3rdダウン。QB9奥野から・・・・・・
WR11高木宏規(3年)へパス成功FD!
低い弾道も体を投げ出してキャッチ! こちらも頼りになるレシーバー高木選手へのパス成功です! 関学高、このパス成功でフィールド中央付近へ。
フィールド中央付近まで前進した関学高、パス失敗、RB21三宅のランの後、3rdD5ランプレイでFDを狙いますが…
さて、みなさんはどちらの選手がボールを持っていると思いますか? QB14山口選手かそれとも手前の12番林大翔(3年)選手か。
QB14山口選手のキープも、啓明LB4久門慶太(2年)、LB9川﨑らのタックルでストップ!
正解は山口選手!(書いてますね) 14番山口選手と12番林選手はどちらもQB登録ですが、二人ともレシーバーセットしたりRBの位置についたりと的が絞りにくいことこの上なし! 第1Qから工夫を凝らしたオフェンスを展開する関学高。一つ一つ面白いなぁと感心しながら見ていましたが、このオフェンスは啓明久門選手らのナイスディフェンスでFD獲得には至らず。4thダウンです。
K92福井柊羽(1年)のパントはナイスパント!
1年生キッカー福井選手のナイスパント! 啓明は自陣を背負うオフェンスを強いられます。
啓明自陣深くより、ランランもゲインわずか。3rdD8パス失敗。
啓明、自陣エンドゾーンを背負うオフェンスはFDを獲得できずにパントへ。
啓明、FD獲得ならず。パントで攻撃権放棄です。
関学高14番山口のナイスリターンにより、関学高等部敵陣からの攻撃へ。
関学敵陣37YDより。いよいよ関学高のオフェンスもエンジン全開です!QB9奥野→WR11高木パス成功FD!
高木選手へのパス成功! 敵陣22YDへ。
敵陣22YDまで前進すると、RB21三宅のランナイスゲインFD!
エースRB21三宅選手のナイスゲイン! いよいよ関学高オフェンスはゴール前10YDへ迫ります。
ゴール前10YDから、関学高はぐいぐいランプレイで。RB28前田のランなどで前進し3rdD1、最後もRB28前田公昭(2年)のランでTouchdown!
多くのタレントを擁する関学高、最後はRB28前田選手のランでタッチダウン!! オフェンスラインも頑張ってます!
K33三村快(2年)のキックも成功!
三村選手のキックも成功! 関学高等部、敵陣からのドライブをタッチダウンで終え、7点を追加。啓明を逆転しています!
1Q残り2:00 【関学7-6啓明】
啓明43番横山遼太(3年)のリターンにより自陣27YDからの攻撃へ。
啓明もRB横山選手がナイスゲイン! 啓明のオフェンスです。
啓明、自陣27YD付近より。QB11平尾→TE99岡部亘成(2年)へのパス成功FD!
平尾選手のパス成功! そして啓明はさらなるウェポン投入です。
QB18穴田悠真(1年)へ。
おお、1年生QB穴田選手が登場です! 高校アメフトの試合をいくつも見てきましたが最近では1年生も大活躍ですね!
WR82佃厚志(1年)へのパス成功などで敵陣35YDへ!
実況では名前を間違っていました>< WR82佃選手へのパス成功! 1年生ホットライン炸裂ですが・・・・・・。
ここから関学高ディフェンスが立ちはだかります。RB43横山のランは関学高DL90菅野のナイスタックル、1Q終了です。
90番に背番号が変更している菅野キャプテンのナイスタックル! 1Qが終了しました。
1Q終了 【関学高等部7-6啓明】
2Q開始。引き続き啓明敵陣35YDより、QB11平尾に戻っての攻撃も関学高LB7繁治亮依(3年)のQBサック!
関学高ディフェンスが魅せます! LB7繁治選手のQBサックでロスした啓明、3rdDのパスも失敗で4thダウンへ。
啓明、P2福山のナイスパント!
関学高DB20岩崎誉功(3年)や、菅野選手のプレッシャーの中ナイスパントの福山選手! 関学高等部は自陣エンドゾーンを背負う攻撃です。
関学自陣2YD付近より。
関学高はかなり厳しいフィールドポジションから。
QB14山口のラン4YD、ランもゲイン僅か、3rdD6QB9奥野のキープFD!
しかし、ここから関学高に反則が続きます。ホールディングでゴールまでの半分下がり、さらにプレイ中オフェンシブホールディング。1stD20ナイスゲインもオフェンスの背後へのブロックでさらに下がります。
写真はイエローフラッグを投げ入れる瞬間の審判さん。3回続けて反則が続き厳しいポジションになった関学高。啓明ディフェンスのプレッシャーが速いために関学高のブロッキングの反則が増えているような印象を受けました。
関学高、結局RB21三宅のラン、パス失敗、3rdD13パスは啓明DB25岡安輝(3年)のナイスカバーで4thダウン、パントです。
啓明敵陣40YDよりと絶好のポジションからの攻撃ですが、関学高のディフェンスが前進を許しません。RB43横山のラン、パス失敗、3rdD6のロングパスは関学DB32市川のナイスカバー!で失敗。
さっきは啓明のラッシュの速さに驚きましたが、攻守変わっての関学高ディフェンス、特にDB陣のレベルの高さにも唸ることしきり! 啓明QB11平尾選手の精度の高いパスをこのDB32市川選手のナイスカバーですよ! WR8佐々木雄也(3年)もなんとかキャッチに行こうとしますがこれは失敗。
啓明、敵陣40YDからの攻撃でしたが、ここもP2福山のパントへ
関学自陣からの攻撃はまたもや多彩なプレイコールでオフェンスを展開します。RB28前田のラン7YDの後、QB9奥野→WR1福原楽(2年)へのパス成功FD!
ナイスキャッチ! 福原選手!!
QB9奥野のドロー、パスは啓明がカット、3rdD6QB9奥野→TE89杤尾亮太朗(3年)へロングパス成功!
杤尾選手へのパス成功! 関学高一気に敵陣31YDまで前進です。
パスは啓明90番鶴留輝斗(3年)、LB4久門らのプレッシャーで投げ捨ても・・・・・・。
啓明ディフェンスも9番奥野選手にプレッシャーをかけ続けますが、
RB28前田へのスクリーンでゲイン。さらに3rdD6、QB14山口のキープFD!
14番山口選手のキープでFD! いよいよ関学高、敵陣18YDへと迫ります。
前半残り時間わずか。関学高は残り時間を使いつつ前進を図ります。関学前半1回目のタイムアウト 前半残り43秒 、関学ゴール前18YDより。QB14山口のキープ4YD
関学タイムアウトで前半残り36秒、2ndDWR11高木のランも関学ビローザウェスト15YD罰退、QB9奥野→RB28前田?へのパス成功敵陣16YDへ
関学タイムアウト残り13秒、3rdDのパス失敗
前半残り13秒からの4thダウン、関学高はFGトライへ。しかしこの32YDフィールドゴールは失敗・・・・・・。
審判さんがFG失敗とコール。
啓明残り2秒を消費し前半終了です
前半終了 【関学高等部7-6啓明学院】
決勝戦にふさわしい熱戦となっております。兵庫県大会最終戦。どちらも第1Qにタッチダウンをあげるも啓明のTFPキック失敗でリードは関学高わずか1点。お互い一歩も引かない好ゲーム、後半はどんな展開になるんでしょうか。後半へ続く!