さて、4月10日に立命館宇治高校にて行われました京都府大会第二試合、立命館宇治高校×紫野高校の試合を簡単にレポートします。立命館宇治高校と言えば、関西大会出場常連校であり優勝も遂げている京都屈指の強豪校。京都府大会ではこちらのグラウンドに何度もお世話になっており、学生の皆さんも一緒に応援してくれたりしてアメフトに理解や親しみのある高校です。一方の紫野高校、市立ということもありどうしても人数の少なさに目が行ってしまいますが、だからこそアメフトが好きでやりたい! という情熱を感じるチーム☆ 強豪立命館宇治に、少数精鋭の紫野高校がどう食らいついていくかが注目です。
コイントスの模様!
立命館宇治:9番文字大河主将、22番明石大地、79番永福大悟、10番渡辺和俊
紫野高校:40番進藤大幹、88番比嘉瑛仁、66番笹嶋克雄、80番山田航介
コイントスの模様!
立命館宇治:9番文字大河主将、22番明石大地、79番永福大悟、10番渡辺和俊
紫野高校:40番進藤大幹、88番比嘉瑛仁、66番笹嶋克雄、80番山田航介
新チームになり新たな幹部の布陣を見るのも春の愉しみですね☆
立命館宇治の円陣!!
いつも熱い檄で選手のみならず周囲の観客の気持ちもあげてくれる立宇治の円陣! 大きな声がホームグラウンドに響いています!
紫野の円陣!!
少ないながらも気合十分の紫野! 素晴らしいプレイを期待します!!


QB18久保田選手は1年生から登場してるQB! 久保田選手のナイスゲインはあったものの、FD更新はならず。パントで攻守交代です。

RB7平浩希(2年)のランで前進するものの、パスは紫野DB82北口駿祐(3年)のナイスカット! QB12福井のスクランブルナイスゲイン中反則で下がり、3rdDやり直しのランも紫野がストップ。こちらもファーストドライブはパントに終わったのですが……


ボールが手につかない紫野に比べてしっかりとボールを拾い上げ、リターンする秋田選手! このリターンでゴール前10YDまで前進し、立宇治に得点チャンスを手に入れます!

ここからは立宇治の豊富なRB陣が活躍。RB7平のランで前進し、最後はRB2金本大輔(3年)のランTouchdown!![万歳]()

タッチダウンのシーンはボケボケでした>< RB金本選手のタッチダウン! さらに22明石選手のキックも成功し、立宇治相手のミスを逃さずあっさりと先制です!
1Q途中【立宇治7-0紫野】


DB24番くんのインセプかと思いきや、ディフェンスオフサイドで無効。しかし紫野ここもオフェンスで前進できません。

RB2金本へのパス成功! RACがロングゲイン! 一気に敵陣深くへ!
先ほどタッチダウンを獲得した金本選手がパスをキャッチしてからその俊足を生かして一気にゴール前付近まで前進!
最後はRB98王本剛平(3年)のランでTouchdown!
今度は王本選手のランでタッチダウン! あの選手が活躍すればこの選手と立宇治のRB陣が躍動しています! 明石のキックも成功し、立宇治追加点です!
1Q【立宇治14-0紫野】
とここで、第1Qの途中ではありますが、明日に控えた試合の告知をさせてください!
5月8日(日) 立命館宇治高校にて京都大会最終戦が行われます!
とここで、第1Qの途中ではありますが、明日に控えた試合の告知をさせてください!
5月8日(日) 立命館宇治高校にて京都大会最終戦が行われます!
10:30~ 龍谷大学付属平安高等学校 vs 市立紫野高等学校
13:00~同志社国際高等学校 vs 立命館宇治高等学校
先に結果をお伝えしてしまいますが、第一試合の龍谷大平安と市立紫野は二敗同士、どちらも初勝利を賭けて戦います。
さらに第二試合の同志社国際×立命館宇治高校は、関西大会出場切符をかけた大一番!! 春の関西大会、京都には1枠しか出場枠が与えられていないため、この一枚の切符をかけた両校の熾烈な戦いが予想されます!
どうぞご注目&応援をよろしくお願いいたします☆
先に結果をお伝えしてしまいますが、第一試合の龍谷大平安と市立紫野は二敗同士、どちらも初勝利を賭けて戦います。
さらに第二試合の同志社国際×立命館宇治高校は、関西大会出場切符をかけた大一番!! 春の関西大会、京都には1枠しか出場枠が与えられていないため、この一枚の切符をかけた両校の熾烈な戦いが予想されます!
どうぞご注目&応援をよろしくお願いいたします☆