11月21日に行われました高校アメフト秋季全国大会、立命館守山高校パンサーズ(滋賀1位)×啓明学院高校セインツ(兵庫2位)の模様をお届けします。
啓明学院高校は関西大倉高校、立命館宇治高校を破り関西大会準決勝に登場! 兵庫県の高校アメフトのレベルの高さを印象付ける躍進で春に引き続き関西ベスト4まで駒を進めました! 春には高槻高校の前に涙を呑んだ啓明学院。ここを突破しクリスマスボウルへの階段を一気に上りたいところです。
一方の滋賀1位の立命館守山高校は初戦、東海1位の海陽学園を破りこの舞台に登場! しかし、人数の少ない海陽学園に対し10-0の苦戦とも思われるスコアを見ると調子の良しあしを図りかねる立守。滋賀地方大会を観戦していた私は「もしかして全国大会までの時間が長すぎて試合勘が戻っていないのでは?」などと心配したのですが………。それは全くの杞憂に終わりました!
実はこの試合、高校アメフト史上に残る(と言っても過言ではないほどの)素晴らしい試合となりました!! 観戦したもの皆を魅了し、アメフトの楽しさがいっぱい詰まった手に汗握る死闘をどうぞ最後までご覧ください!!
試合前の整列!
気合の入った様子で試合に向かう両選手たち。(興奮のしすぎで円陣の写真は撮り忘れました><)
さぁ試合に参りましょう! コイントスの結果、立命館守山のキックオフ、啓明のリターンで試合開始です!!


ランプレイ中心のオフェンスを展開する啓明。QBはもちろん3年生14番中岡賢吾選手です! 写真は鶴留選手のラン、ゲインはするものの……。


さらに、QB1荒木→WR19木村和喜(2年生)のパス成功でFD獲得、敵陣31YD付近へ!
こちらはQB荒木選手のメインターゲット、木村和喜選手! 立命館守山には木村匠選手と二人の木村がいます!
エースRB29田野裕樹(3年生)のランでレッドゾーンへ!
しかし、啓明Dも魅せます! 一度は啓明LB44川﨑駿平(2年生)のナイスカットでパス失敗!
ボケボケですが、素晴らしいプレイだったので。啓明、川﨑選手が体を伸ばしてパスカット! しかし……


パスキャッチの瞬間は撮れていないので、歓喜の一枚! 立命館守山、ファーストドライブでテンポの良いオフェンスを見せタッチダウン!
さらにTFP、キックの構えから立守が仕掛けます。ホルダーの荒木がボールをエンドゾーンに持ち込み、2ポイントコンバージョン成功!

鶴留選手のランをロスタックルに仕留める新キャプテン! 啓明オフェンスは2ドライブ続けてオフェンスがストップです。

宙に浮くボール! 立守のギャンブルプレイは啓明のナイスディフェンスでストップです!


RB28澤田選手のナイスゲイン!
さらにQB14中岡賢吾から……
なんといってもこの人の肩が脅威!! 中岡選手から見事にコントロールされたパスが……
WR1大村隼也(2年生)へヒット! ロングパス成功で敵陣14ヤード付近へ!
中岡選手から大村選手へのパス成功で一気に敵陣14YD付近へ! 啓明の持ち味であるパスオフェンス、いよいよエンジンがかかってきた様子。1Q終了です。
1Q終了【啓明学院 0-8 立命館守山】



ナイスリターンの立守R26柴田選手をなんとか止める啓明のディフェンス。しかしこのロングリターンで、立守良いポジションからです!



こちらも一瞬の出来事にカメラがついていけず。またもや歓喜の瞬間、19番木村和喜選手と喜ぶ7番吉原選手! 立守木村和喜選手の40YDのパスキャッチによりなんとわずか2プレイでタッチダウン!

QB14中岡→WR7米島パス成功、RB43横山遼太(2年生)のナイスゲインなどでFDを連続獲得。敵陣48YD付近へ!

今日へ啓明RBの活躍も目立っています。写真は2年生RB43番横山選手! その横山選手のランなどで敵陣へ進入!
立守新選手からプレッシャーを受ける中岡選手。啓明はこのドライブ、得点圏に持ち込むことができません。


これ以上は進ませまいと意地の啓明D、24番田中選手のナイスタックルでオフェンスはストップ!