前半を終えて14-3と甲南大学がリード、ランパスともにバランスの良い攻撃が印象的な前半です。さて後半はリードされている同志社大学の攻撃からです!
後半開始 甲南K9近藤のキックはタッチバック! 同志社自陣25YDより


同志社WR1草深選手をストップしているのは甲南大学LB6加戸進太郎(大阪学芸高 4年)選手! さらに甲南竹内副将のナイスパスカットもあり同志社大学のオフェンスはパントへ

ランプレイ中心で攻めようとする甲南でしたが、ここは同志社Dが踏ん張りこちらも3&out。K9近藤選手のパントへ

さらにRB35菅谷遊(同志社高 4年)のランがナイスゲイン!敵陣30YDへ!
ブロッキングで前を走っているのは同志社OL53宗像真宏副将! 菅谷選手が宗像選手の背中を押しながらのナイスゲイン! このランで同志社大学敵陣へ前進です!
しかし敵陣に入ってからの攻撃に苦しむ同志社、QB8古角のランや草深へのパス成功、ラン前進もストップされた同志社。4thDギャンブルの構えで甲南タイムアウト。4thD1ランプレイで狙うもギャンブル失敗で攻守交代です!![]()
同志社大学のランプレイをがつんと止めるのは甲南大学主将52番吉岡朋哉(清風高校 4年)選手! 同志社はギャンブルプレイで前進を狙うも厚い壁に跳ね返されます!

同志社大学のランプレイをがつんと止めるのは甲南大学主将52番吉岡朋哉(清風高校 4年)選手! 同志社はギャンブルプレイで前進を狙うも厚い壁に跳ね返されます!

ボールをおさえたのは同志社LB7檜直佑(同志社国際 4年)選手か。ここまでタッチダウンがない同志社大学、ゴール前10YDからと絶好の得点チャンスをゲットです!

同志社RB20山形選手に襲いかかるDL7樋口選手! エンドゾーンが近くなってからの甲南大学の固いディフェンスが光ります! 一方の同志社大学はゴール前10YDからというチャンスをものにできず痛いターンオーバーです。
ここから甲南大学同志社大学ともにこう着状態が続きます


3Q終了【同志社大学3-14甲南大学】

甲南大学WR10牧田選手を止めにいく同志社大学DB21島岡恭平(南山高校 2年)選手! 同志社大学は早くオフェンスに繋げたい一心でディフェンスが踏ん張ります。

なんとかキープでゲインするQB古角選手! しかしパス失敗が続き、自陣からのギャンブルも失敗。同志社大学はオフェンスを繋げることができず、万事休すか。




試合残り1:48【同志社大学3-21甲南大学】

試合終了【同志社大学3-21甲南大学】![]()
Div2順位決定戦はDiv2A一位の甲南大学の快勝となりました! チャンスを着実にタッチダウンに繋げる堅実なオフェンス、また攻め込まれてもゴール前でがっちりと止める厚いディフェンスと攻守にバランスのとれた良いチームで、最初にFGを取られた以降は危なげない試合運びを見せました。オフェンスではやはりゴール前からの3TDをあげた伊藤大樹選手のランが印象的ですね。甲南大学と言えばその昔の活躍を口にし、「そろそろ上へ」と願っているファンも多いはず。そのファンたちへ歓喜の勝利をプレゼントできるか、いよいよ入れ替え戦、相手は桃山学院大学です!
一方の同志社大学は、レギュラーシーズンの不安を象徴するかのような試合となってしまいました。なんといっても得点がFG成功の3点だけでは寂しすぎる。ここまで内容が悪いながらも勝利を続けてきた同志社大学でしたが、ギリギリで切り抜けてきたシーズンとは同様にいかず。Div1 入りを目指す甲南大学には通用しませんでした。反省すべき点は多いとは思いますが、後ろ向きに肩を落とすより前を向いて戦ってほしいのがファンの願い。 最後の一戦は入れ替え戦! 強敵近畿大学が相手ですが、全力で立ち向かってほしいですね。
Div1Div2 入れ替え戦はこちら! たくさんのお客様にご注目いただければと思います!
12月6日(日)【関西学生入替戦(Div.1-2)@王子】
・11:00 近畿大x同志社大
・14:00 桃山学院大x甲南大

Div2順位決定戦はDiv2A一位の甲南大学の快勝となりました! チャンスを着実にタッチダウンに繋げる堅実なオフェンス、また攻め込まれてもゴール前でがっちりと止める厚いディフェンスと攻守にバランスのとれた良いチームで、最初にFGを取られた以降は危なげない試合運びを見せました。オフェンスではやはりゴール前からの3TDをあげた伊藤大樹選手のランが印象的ですね。甲南大学と言えばその昔の活躍を口にし、「そろそろ上へ」と願っているファンも多いはず。そのファンたちへ歓喜の勝利をプレゼントできるか、いよいよ入れ替え戦、相手は桃山学院大学です!
一方の同志社大学は、レギュラーシーズンの不安を象徴するかのような試合となってしまいました。なんといっても得点がFG成功の3点だけでは寂しすぎる。ここまで内容が悪いながらも勝利を続けてきた同志社大学でしたが、ギリギリで切り抜けてきたシーズンとは同様にいかず。Div1 入りを目指す甲南大学には通用しませんでした。反省すべき点は多いとは思いますが、後ろ向きに肩を落とすより前を向いて戦ってほしいのがファンの願い。 最後の一戦は入れ替え戦! 強敵近畿大学が相手ですが、全力で立ち向かってほしいですね。
Div1Div2 入れ替え戦はこちら! たくさんのお客様にご注目いただければと思います!
12月6日(日)【関西学生入替戦(Div.1-2)@王子】
・11:00 近畿大x同志社大
・14:00 桃山学院大x甲南大