Quantcast
Channel: アメフト観戦女子(関西)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

9/20(日)大阪高校大会2015 Dブロック 府立箕面高校 x 清風高校①(や)

$
0
0

2015(平成27)年9月20日(日)、府立箕面高校にて行われました秋の大阪高校大会 第2試合 予選リーグ Dブロック 第2節 府立箕面高校清風高校の試合レポです。

私(や)の方のレポも、次の第3節までに先にアップしたいという都合上、第1節と第2節のアップする順番がテレコになって、すいません

大阪高校大会は、先週の9月13日(日)に開幕し、9月20日(日)、27日(日)と3週に渡って、ブロックごとの2~3校総当たりの予選リーグが行われます。

今回の試合レポのDブロックは、関西大倉高校(今春大阪3位)、清風高校、府立箕面高校からなるブロックです。
先週9月13日(日)に行われましたFブロック 第1節は、関西大倉高校が清風高校相手にコールド勝ちで圧勝しました。
清風高校と府立箕面高校は、どちらも春大会で3年生が引退し、2年生が最上級生の新チームになったばかりなので、3年生が最上級生の強豪・関西大倉高校相手はちと苦しいかなぁ…

試合前の整列です。
左のカラー(緑)ジャージが府立箕面高校右のホワイトジャージが清風高校です。

清風高校の1番LB/RB河田主将(2年生)と府立箕面高校の1番QB木村主将(2年生)のコイントスの結果、清風高校が勝利し、前半レシーブを選択。
主将が両校とも1番というのも、珍しいですw


府立箕面高校のキックオフ前の円陣です。


清風高校のキックオフ前の円陣です。

大阪高校大会は、予選リーグ・決勝トーナメントとも、1Q10分です。
先の第1試合のレポと同様、バレーボール(?)のネットやテントの位置の関係で、特にメインスタンドから見て左フィールドの写真があまり撮れておりませんので、御了承ください。


<第1Q>

府立箕面、17番K石田陽太朗選手(2年生)のキックオフで試合開始。

清風、キックオフリターンし、自陣25ヤード付近から。

先発QBは3番原田選手(1年生)。
(写真↑は、2ndドライブの時のものです。)
箕面の91番LB石田貴洋選手(2年生)らのナイスタックルもあり、1stダウン更新できず。
4thダウン2、94番P村上選手(2年生)がパント。

府立箕面、自陣28ヤードから。

先発QBは、主将でもある木村選手(2年生)。
学生(大学)アメフトや社会人アメフトでは、主将がQBであることは滅多にいないのですが、高校アメフトはQBの主将が結構いますね。

清風の94番LB村上選手のロスタックルがあったものの、1番QB木村選手のキープ、44番RB吉田選手(2年生)のランで1stダウン更新×2。

しかし続くオフェンスで、府立箕面、ファンブルロスト!
(ファンブルフォースは、清風高校主将の1番LB河田選手(2年生)?)

清風の14番DB橋本選手(2年生)がボールを確保し、ターンオーバー!

清風、3番QB原田選手→33番WR和田選手(2年生)のパス成功で、1stダウン更新。敵陣20ヤード付近へ。
2ndダウン7、清風、タイムアウト1回目。

清風、3rdダウン7、8番RB佐竹選手(2年生)のランで1stダウン更新。敵陣8ヤード付近へ。

最後は、2ndダウン、ランでタッチダウン!
(タッチダウンしたのは、8番RB佐竹選手?)
TAPは、スナップが乱れキックできず、ランプレイに切り替えるも失敗に。
府立箕面高校 0-6 清風高校


清風、94番K村上選手がキックオフ。

府立箕面、34番市川選手(2年生)がナイスキックオフリターン!
50ヤード付近からのオフェンスに。

しかし、1stダウン更新できず、4thダウン12、17番P石田陽太朗選手がパント。

清風、3番QB原田選手のキープ、3番QB原田選手→33番WR和田選手のパス成功(写真↑)で、1stダウン更新×2。50ヤード付近へ。

第1Q終了、府立箕面高校 0-6 清風高校


<第2Q>

清風、箕面の91番LB石田貴洋選手のナイスタックルや清風の反則があったものの、

1番RB河田選手のランでロングゲイン!敵陣20ヤード付近へ。
8番RB佐竹選手のラン、3番QB原田選手→33番WR和田選手のパス成功で、1stダウン更新×2。ゴール前へ。
しかし、4thダウンギャンブルのランは、タッチダウンに至らず、ターンオーバー…。

府立箕面、自陣深くから。

27番RB鈴木選手(2年生;写真↑)のラン、清風のフェイスマスクの反則で、1stダウン更新×2。自陣40ヤード付近へ。
1番QB木村選手のキープでロングゲイン!敵陣37ヤード付近へ。

パスは、清風の9番DB扇田選手(1年生)にカットされたものの…、

最終的に、箕面の91番TE石田貴洋選手がレシーブし、パス成功。
1stダウン更新
し、敵陣25ヤード付近へ。
清風の(94番DL村上選手?)のQBサックを受け大幅ロスしたものの、1番QB木村選手のキープで1stダウン更新。

敵陣11ヤードへ。

27番RB鈴木選手のランでゲインしたものの、

3rdダウン4、清風の9番DB扇田選手がパスカットし、1stダウン更新できず。
4thダウン4ギャンブルのタッチダウンパスは失敗となり、ターンオーバー…。

清風、自陣5ヤード付近からのオフェンスも、スコアには至らずタイムアップ。

前半終了、府立箕面高校 0-6 清風高校

1タッチダウン+PATキック成功で逆転可能な接戦です


その②に続く…。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>