平成27(2015)年4月19日(日)、エキスポフラッシュフィールドにて行われました大阪高校大会 第2試合 大阪学芸高校(昨秋:大阪4位) x 高槻高校(昨秋:大阪3位)の試合レポです。
まずは、ブロックごとの今大会のトーナメントの紹介その4です。
(注:正確には春の大阪大会ではブロックという言い方はしませんが、便宜的にブロックという言い方をさせていただきます。)
トーナメントツリーを4校ずつ4分割すると、そのうち1校が大阪ベスト4に進出でき、うち上位3校が関西大会に進出することができます。
ですので、当面の目標としては2勝してベスト4を目指すこととなります。
このトーナメントツリーでいうと、緑色で囲った4校(高槻高校、大阪学院大学高校、近畿大学附属高校、大阪学芸高校)が同じブロックとなりますが、ここからの勝ち上がり予想は、高槻高校というのが妥当でしょう。
新人戦は2試合とも拝見しましたが、後半にメンバーを落としても、攻守ともさほど衰えることなく、少なくとも大阪では敵なしという感じでした![]()
先発QBは、新人戦に引き続き、9番水落選手(3年生)。
…新学期になってから高槻高校のレポを書くのは初めてなんですが、「1年生から見てきた岡崎くんや水落くんも、ついに最終学年3年生かー」と、シミジミしました、今。
そんなワタシの郷愁はさておき、
1stダウン、47番RB岡村選手(3年生;写真↑右から2番目)のランで18ヤードゲインし、1stダウン更新。敵陣39ヤードへ。
2ndダウン4、47番RB岡村選手のランで1stダウン更新。敵陣17ヤードへ。
続く2ndダウンも、47番RB岡村選手のランで1stダウン更新。ゴール前1ヤードへ。
最後は、28番RB小川選手(3年生)のランでタッチダウン!
95番K日高選手(3年生)のPATキック成功。
ホルダーはQBでもある9番水落選手。
大阪学芸高校 0-7 高槻高校 1Q残り7:03
高槻高校、47番RB岡村選手と28番RB小川選手を中心とした、得意のランプレイで先制です!
(たまには、引きの写真で。)
大阪学芸高校 0-14 高槻高校 1Q残り3:47
高槻、95番K日高選手がキックオフ。
大阪学芸、88番武部選手がキックオフリターンし、自陣27ヤードから。
1stダウン、40番RB山内選手(写真↑1番右)が…、
2ndダウン、47番RB岡村選手のランで、40ヤード以上のロングゲイン!敵陣16ヤードへ。
4thダウンショート、47番RB岡村選手(写真↑1番右)のランでタッチダウン!
95番K日高選手のPATキック成功。
大阪学芸高校 7-21 高槻高校 1Q残り0:39
95番K日高選手がキックオフ。
大阪学芸、45番鳥山選手がキックオフリターンし、自陣24ヤードから。
高槻の97番DL仲瀬選手(3年生)、64番DL勝久選手(3年生)のロスタックルにあい、2ndダウン11に。
第1Q終了、大阪学芸高校 7-21 高槻高校
<第2Q>
大阪学芸、10番QB山方選手→40番RB山内選手(写真↑1番右)パス成功からのランアフターで24ヤードのロングゲイン!自陣47ヤードへ。
しかし、高槻の64番DL勝久選手(写真↑1番右)の2ヤードロスタックルもあり、1stダウン更新できず。
プレイ体形から、10番QB山方選手がパント。
高槻、自陣28ヤードから。
3rdダウン8、9番QB水落選手→47番RB岡村選手のスクリーンパス成功も1stダウン更新に至らず。
4thダウン1、28番小川選手がパント。
高槻高校はパントシチュエーションになることが少ないので、貴重なパントが見られると、なんだか得した気分になれますw
大阪学芸、自陣38ヤードから。
1stダウン更新できず、4thダウン4、プレイ体形から10番QB山方選手がパント。
このパントを高槻の28番小川選手がナイスリターン!
47番RB岡村選手(?)のランで1stダウン更新し、
2ndダウン、47番RB岡村選手のランでタッチダウン!
95番K日高選手のPATキック成功。
大阪学芸高校 7-28 高槻高校 2Q残り3:50
1タッチダウンを返した学芸高校でしたが、うーん…、高槻高校のランプレイが止まらず、差がついてきました…。
高槻、95番K日高選手がキックオフ。
大阪学芸、45番鳥山選手がリターンし、25ヤード付近から。
自陣深くからのパントは、スナップがそれ、高槻の95番日高選手(?)が、エンドゾーン内でボールを確保した学芸の選手をタックルし、
セーフティー(>_<)!
新人戦は2試合とも拝見しましたが、後半にメンバーを落としても、攻守ともさほど衰えることなく、少なくとも大阪では敵なしという感じでした
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
それでは、試合レポに戻ります。
試合前の整列です。
左のホワイトジャージが高槻高校、右のカラー(青)ジャージが大阪学芸高校です。
高槻高校の28番RB/DB小川主将(3年生)と大阪学芸高校の78番OL/DL岩澤主将(3年生)のコイントスの結果、高槻高校が勝利し、前半レシーブを選択。
<第1Q>
高槻、2番岡崎選手(3年生)がナイスキックオフリターンし、自陣43ヤード付近から。
高槻高校のキックオフ前の円陣です。
高槻高校は、4月5日(日)に行われた1回戦、0-48で大阪学院大学高校をコールド勝ちで下しての2回戦進出です( ゚Д゚)
大阪学芸高校のキックオフ前の円陣です。
大阪学芸高校は、同じく4月5日(日)に行われた1回戦、近畿大学附属高校戦を14-6で勝利しての2回戦進出です。
<第1Q>
先発QBは、新人戦に引き続き、9番水落選手(3年生)。
…新学期になってから高槻高校のレポを書くのは初めてなんですが、「1年生から見てきた岡崎くんや水落くんも、ついに最終学年3年生かー」と、シミジミしました、今。
そんなワタシの郷愁はさておき、
1stダウン、47番RB岡村選手(3年生;写真↑右から2番目)のランで18ヤードゲインし、1stダウン更新。敵陣39ヤードへ。
2ndダウン4、47番RB岡村選手のランで1stダウン更新。敵陣17ヤードへ。
続く2ndダウンも、47番RB岡村選手のランで1stダウン更新。ゴール前1ヤードへ。
最後は、28番RB小川選手(3年生)のランでタッチダウン!
95番K日高選手(3年生)のPATキック成功。
ホルダーはQBでもある9番水落選手。
大阪学芸高校 0-7 高槻高校 1Q残り7:03
高槻高校、47番RB岡村選手と28番RB小川選手を中心とした、得意のランプレイで先制です!
高槻、95番日高選手がキックオフ。
学芸、88番武部選手(3年生)がキックオフリターン。
大阪学芸、オフェンス1stシリーズは、自陣29ヤードから。
先発QBは、10番山方選手(3年生)。
1stダウン更新できず、4thダウン8、88番武部選手がパント。
高槻、このパントは学芸の40番山内選手(3年生)のナイスタックルでリターンできず、自陣35ヤード付近から。
2ndダウン、9番QB水落選手→2番WR岡崎選手(写真↑)のパスが成功し…、
そのまま50ヤード以上走り切って、タッチダウンΣ(゚д゚;)!
(たまには、引きの写真で。)
大阪学芸高校 0-14 高槻高校 1Q残り3:47
高槻、95番K日高選手がキックオフ。
大阪学芸、88番武部選手がキックオフリターンし、自陣27ヤードから。
1stダウン、40番RB山内選手(写真↑1番右)が…、
37番K幸下選手のPATキック成功。
ホルダーは、45番鳥山選手(3年生)。
大阪学芸高校 7-14 高槻高校 1Q残り3:17
対する大阪学芸高校も、1発タッチダウンで追い上げます。
2ndダウン、47番RB岡村選手のランで、40ヤード以上のロングゲイン!敵陣16ヤードへ。
4thダウンショート、47番RB岡村選手(写真↑1番右)のランでタッチダウン!
95番K日高選手のPATキック成功。
大阪学芸高校 7-21 高槻高校 1Q残り0:39
95番K日高選手がキックオフ。
大阪学芸、45番鳥山選手がキックオフリターンし、自陣24ヤードから。
高槻の97番DL仲瀬選手(3年生)、64番DL勝久選手(3年生)のロスタックルにあい、2ndダウン11に。
第1Q終了、大阪学芸高校 7-21 高槻高校
<第2Q>
大阪学芸、10番QB山方選手→40番RB山内選手(写真↑1番右)パス成功からのランアフターで24ヤードのロングゲイン!自陣47ヤードへ。
しかし、高槻の64番DL勝久選手(写真↑1番右)の2ヤードロスタックルもあり、1stダウン更新できず。
プレイ体形から、10番QB山方選手がパント。
高槻、自陣28ヤードから。
3rdダウン8、9番QB水落選手→47番RB岡村選手のスクリーンパス成功も1stダウン更新に至らず。
4thダウン1、28番小川選手がパント。
高槻高校はパントシチュエーションになることが少ないので、貴重なパントが見られると、なんだか得した気分になれますw
大阪学芸、自陣38ヤードから。
1stダウン更新できず、4thダウン4、プレイ体形から10番QB山方選手がパント。
このパントを高槻の28番小川選手がナイスリターン!
47番RB岡村選手(?)のランで1stダウン更新し、
2ndダウン、47番RB岡村選手のランでタッチダウン!
95番K日高選手のPATキック成功。
大阪学芸高校 7-28 高槻高校 2Q残り3:50
1タッチダウンを返した学芸高校でしたが、うーん…、高槻高校のランプレイが止まらず、差がついてきました…。
高槻、95番K日高選手がキックオフ。
大阪学芸、45番鳥山選手がリターンし、25ヤード付近から。
1stダウン、高槻の47番LB岡村選手のナイスタックルでロス。
高槻の47番岡村選手、今日も攻守ともに大活躍です((((((ノ゚⊿゚)ノ
自陣深くからのパントは、スナップがそれ、高槻の95番日高選手(?)が、エンドゾーン内でボールを確保した学芸の選手をタックルし、
セーフティー(>_<)!
大阪学芸高校 7-30 高槻高校 2Q残り1:52
学芸高校、自陣20ヤード位置から、37番K幸下選手がキックオフ。
高槻、28番小川選手がまたしてもナイスキックオフリターン!
95番K日高選手のPATキック成功。
大阪学芸高校 7-37 高槻高校 2Q残り1:27
高槻、95番日高選手がキックオフ。
大阪学芸、45番鳥山選手がキックオフリターン。
32番RB上田選手(3年生)のランで1stダウン更新するものの、スコアには至らず、タイムアップ。
前半終了、大阪学芸高校 7-37 高槻高校
高槻高校、強し((((((ノ゚⊿゚)ノ!!
もうなんか、47番RB/LB岡村吉哉写真集、って感じの前半レポになってしまいました。
大阪学芸高校、セーフティーあたりで、気持ちが切れてしまったかなぁ…(T_T)
後半、なんとか盛り返してほしいなぁ…。
その②に続く…。
学芸高校、自陣20ヤード位置から、37番K幸下選手がキックオフ。
高槻、28番小川選手がまたしてもナイスキックオフリターン!
47番RB岡村選手のランでロングゲインし、一気にゴール前へ。
95番K日高選手のPATキック成功。
大阪学芸高校 7-37 高槻高校 2Q残り1:27
高槻、95番日高選手がキックオフ。
大阪学芸、45番鳥山選手がキックオフリターン。
32番RB上田選手(3年生)のランで1stダウン更新するものの、スコアには至らず、タイムアップ。
前半終了、大阪学芸高校 7-37 高槻高校
高槻高校、強し((((((ノ゚⊿゚)ノ!!
もうなんか、47番RB/LB岡村吉哉写真集、って感じの前半レポになってしまいました。
大阪学芸高校、セーフティーあたりで、気持ちが切れてしまったかなぁ…(T_T)
後半、なんとか盛り返してほしいなぁ…。
その②に続く…。