Quantcast
Channel: アメフト観戦女子(関西)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

4/12(日)大阪高校大会2015 1回戦 関西大倉高校 x 大阪産業大学附属高校①(や)

$
0
0

平成27(2015)年4月12日(日)、エキスポフラッシュフィールドにて行われました大阪高校大会 1回戦 第2試合 関西大倉高校 大阪産業大学附属高校の試合レポです。

試合前の整列です。
左のホワイトジャージが大阪産業大学附属高校右のカラー(赤)ジャージが関西大倉高校です。
大産大附属の13番WR/DB森上主将(3年生)と関西大倉の9番LB徳茂主将(3年生)のコイントスの結果、大産大附属高校が勝利し、前半レシーブを選択。


大阪産業大学附属高校のキックオフ前の円陣です。


関西大倉高校のキックオフ前の円陣です。
(撮るタイミング悪くて、スンマセ…

大阪高校大会1回戦、屈指の好カード、強豪校同士の対戦です(゚_゚i)
しかし、両校とも、昨秋の大阪大会で同じブロックの関大一高に敗北を喫し、関西大会出場が叶わず…。
今春こそは関西大会出場を果たし存在感を示したいところですが、なんにせよ、まずは目の前の敵を倒さねばなりません

<第1Q>


関西大倉の22番荒尾選手(3年生)のキックオフで試合開始。

大産大附属、リターンできず、自陣11ヤードと深い位置からの1stシリーズに。
先発QBは、新人戦に引き続き、14番室井選手(3年生)。

2ndダウン9、7番RB立川選手(2年生)のランで1stダウン更新。

1stダウン、14番QB室井選手のキープで1stダウン更新。自陣37ヤードへ。
ラン×2で、3rdダウン5に。
大産大附属、先制点奪取はマストとの考えか、早くもタイムアウト1回目を取得Σ(゚д゚;)
1Q残り7:08

大産大附属、3rdダウン5、パス成功も関西大倉の2番LB石井選手(3年生)のナイスタックルで、ダウン更新できず。
3番小倉選手(3年生)がパント。

関西大倉、自陣28ヤードからの1stシリーズに。
先発QBは、新人戦とは異なり、16番大池選手(2年生)。

1stダウン更新できず、4thダウン5、パント体形に。
LSは、LBでもある9番徳茂選手(3年生)なんですね。

7番江本選手(3年生)がパント。

大産大附属、自陣20ヤードから。

しかし、1ダウンのランプレイ中にファンブル!
ボールを押えたのは、どちらでしょう…?

両校ともハドルを組み、審判団の沙汰を待ちます…。


判定は、ボールを押えたのは関西大倉とのこと!ターンオーバーです!


関西大倉、歓喜の攻守交代です!

関西大倉、敵陣19ヤードから。
ここで、QBを新人戦と同じく11番林選手(2年生)にチェンジ。

3rdダウン、7番RB江本選手(写真↑1番右)のリバースプレイで1stダウン更新。敵陣7ヤードへ。
(7番江本選手は、メンバー表ではTE/LB/Pとなっていますが、FBとして入ることもしばしばで、ボールキャリアーにもなっていました。)
両サイドの44番TE久松選手(2年生)、54番OL牧村選手(3年生)もナイスブロックです。

ラン×2、ゴール前4ヤードで3rdダウンに。
関西大倉、タイムアウト1回目。

しかし、ここは大産大附属ディフェンスが耐え、ランプレイもタッチダウンには至らず。

7番江本選手の19ヤードフィールドゴール成功!
ホルダーは、WR/DBでもある83番八尾選手(3年生)。
関西大倉高校 3-0 大阪産業大学附属高校 1Q残り0:52
関西大倉高校、ターンオーバーから均衡を破っての先制です!

関西大倉の22番荒尾選手のキックオフはタッチバックに。
大産大附属、自陣25ヤードから。

1stダウン、ピッチを受けた20番RB松野選手(3年生)のランで1stダウン更新。自陣47ヤードへ。
7番RB立川選手のランで、2ndダウン7に。

第1Q終了、関西大倉高校 3-0 大阪産業大学附属高校

<第2Q>

大産大附属、2ndダウン7、50ヤードから。

2ndダウン7、関西大倉の44番DL久松選手(?)のQBサックを受け4ヤードロス。


3rdダウン11、関西大倉の7番LB江本選手(写真↑1番右)や77番DL高橋選手(3年生;写真↑1番右)からのラッシュを受けつつ、パスを投じますが…、


関西大倉の14番DB福山選手(3年生)のナイスカバーもあり、パス失敗に。

4thダウン11、3番小倉選手がパント。

このパントがナイスパントとなり、関西大倉、自陣3ヤードから。

1stダウン、2番RB石井選手のランで1stダウン更新。自陣18ヤード付近へ。
21番RB山田選手のランで2ndダウンショートにし、

11番QB林選手→22番WR荒尾選手(写真↑左から2番目)のパス成功からのランアフターで1stダウン更新。自陣40ヤードへ。
写真↑1番右、8番WR河田選手(2年生)もナイスリードブロックです。

2ndダウン3、11番QB林選手→83番WR八尾選手の20ヤードパス成功で1stダウン更新。敵陣33ヤードへ。
83番WR八尾選手(写真ではよく見えませんが)、ディフェンダーにつかれながらも、ナイスキャッチです!

2ndダウン、11番QB林選手のドローで1stダウン更新。敵陣22ヤードへ。

1stダウン、11番QB林選手(写真↑1番左)から…、

22番WR荒尾選手のパス成功で1stダウン更新。敵陣7ヤードへ。

1stダウン、11番QB林選手→22番WR荒尾選手のタッチダウンパス成功!

7番江本選手のPATキック成功。
ホルダーは、83番八尾選手。
関西大倉高校 10-0 大阪産業大学附属高校 2Q残り3:45
関西大倉高校、自陣3ヤードからの97ヤードロングドライブを完遂し、タッチダウンで追加点です!

関西大倉の22番荒尾選手のキックオフはまたしてもタッチバックに。
威力ありますねぇ(^o^;)

大産大附属、自陣25ヤードから。

4thダウンショート、7番RB立川選手(?)のダイブで1stダウン更新。自陣36ヤードへ。
続く1stダウン、ファンブル自らリカバーもロスし、2ndダウン12に。
大産大附属、タイムアウト2回目。
前半残り1:35

パス失敗の後の、3rdダウン12、関西大倉の2番LB石井選手のQBサックを受け、9ヤードの大幅ロス!

サックを受けた14番QB室井選手を起こしてあげる関西大倉の56番DL北村選手(3年生)。やさしいw
関西大倉、タイムアウト2回目。
前半残り1:17

4thダウン21、3番小倉選手がパント。

関西大倉、21番山田選手がリターンし、自陣49ヤードから。

2ダウン8、21番RB山田選手のランで1stダウン更新。敵陣38ヤードへ。

3rdダウン5、11番QB林選手→22番WR荒尾選手のパス成功からのランアフターでゲインも、タッチダウンには至らずタイムアップ。

前半終了、関西大倉高校 10-0 大阪産業大学附属高校

強豪対決の前半、ターンオーバーからのFG成功で均衡が破れてからは、関西大倉高校にモメンタムありです

その②に続く…。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>