Clik here to view.

Clik here to view.

先ほどキックしたキッカーの熊谷くんがタックルにいっていることが、ナイスリターンの証。エースレシーバーの白根選手の走力で京大は陣地を大幅に獲得、なんと敵陣40YD付近よりの攻撃です!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ランランでFD更新! ここは京大オフェンスの腕の見せ所です。
Clik here to view.

QBもこなす佐々木選手は、ランブロックもパスキャッチもなんでもござれ。しかし、ここは同志社Dがタッチダウンを阻止!
FDに至らなかった京大はFGトライで追加点を狙います。K7大塚のFG成功!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
タッチダウンには届きませんでしたが、京大は後半開始早々のドライブできっちり追加点です。
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨年16番を背負いチームを率いていた古角選手も背番号変更していますね、今年から8番です! ああ、忙しやImage may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
いろんなレシーバーに投げ分けます。ここは8番大工選手へ。
さらに、好調なパスプレイを見せる田中選手、白根へのパスはRACでタッチダウンかと思われましたが京大に反則があり罰退し仕切り直し。同志社DB松本のナイスカバーでロングパスは阻止されるも、3rdD田中→河野パス成功でFD更新!また白根へのパス成功などでさらにFDとエンドゾーンは目前です!
しかし、最後のラインを守りきる同志社ディフェンス。宮路のランも同志社DL51森脇がナイスタックル!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ぐさりと止める! 森脇選手の後ろは誰でしょう。同志社Dは京大を3rdD5に追い込みます。ここで3Q終了。
3Q終了【同志社 3-6 京大】
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

ボケボケですが、レシーバーの前にすかさず入り込んでナイスキャッチ! 良いところでチームを救います。2年生ですよね、島岡選手はこの日二つ目のインターセプト。同じくインターセプトを記録した前田選手と共に今後が楽しみです!
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

良いところでロングゲインをあげる山形選手! もちろんオフェンスラインの貢献あってこそです。このランで同志社はフィールド中央付近へ前進。
さらに、京大のインターフェアで前進した同志社はQB8古角のスクランブル、4thDギャンブルRB20山形のランFD!敵陣25YD付近へとようやく得点チャンスです!
Clik here to view.

うぉー、体勢を崩しながらもナイスプレイですね。15番のDB藤井選手もサポートにいっています。同志社は3rdDのパスプレイも失敗で4thDに追い込まれます。
Clik here to view.

今年からキックは41番井上選手が蹴るのかな? 安定したキックで同志社、4Qに同点に追いつきます!
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

FGレンジまで前進したい同志社、もちろん時間も大事です。
しかしここからのオフェンスが奮いません。パス失敗×2の後、QB古角選手のドロー(かな?)をどんぴしゃ読んでましたね、京大キャプテン44添島がQBサック!Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日何度目のサックでしょうか。サック後、大きく肩を怒らせ声をあげるように気合のポーズの添島選手! 「絶対止めるんじゃぁ、こらぁ」と声が聞こえてきそうです。
このサックで同志社は大きくロスし4thD。試合残り0:44、さらに反則で下がり厳しい状況に追い込まれた同志社は一か八かギャンブルのロングパスを京大Dがインターセプト!しかしこのインターセプトは取らない方が有利だったでしょう。皮肉にも京大は自陣深くからの攻撃となります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

試合終了【同志社 6-6 京大】
同じ釜の飯を食べた仲である友情の証として登場の京同釜。両校勝者となった今年この京同釜は二人のキャプテンに送られました。
Clik here to view.

京大キャプテン44添島選手と同志社キャプテン54松岡選手。今出川ボウル2015は二度目の引き分けという結果になりました。
Clik here to view.

ブロックをしている神野選手! 今出川ボウルのMVPは観客からの投票によって選ばれるためrtvの解説さんからは「友情票!」などと言われていましたが、なんのなんの! 良い仕事してました。OLを選ぶなんて目の肥えた観客さんらですね☆ インタビューでは観客の皆さんに向けて「目立たないポジションの僕を選んでくれてありがとうございます」とお礼を述べていました。
さて、京大側MVPはこの人。WR82白根滉選手!Image may be NSFW.
Clik here to view.

よくよく見直すとキャプテン添島選手でもいいかなーという気もしますが、やはりオフェンスの選手の方が印象に残りますね。パスキャッチ、リターナーとこの試合フル回転の大活躍! 納得の選出です。今年はメインターゲットとして、またビッグプレイメーカーとしてチームを牽引することが求められる白根選手の今後のプレイにも注目です!
新歓イベントという終始なごやかなムードの中、行われた今出川ボウル2015。この日は花冷えのせいかしんしんと肌寒く、うららかな陽気の中とは言えませんでしたが、ディフェンスのビッグプレイあり新戦力の披露ありと春観戦の楽しさがいっぱい詰まったイベントとなりました。
惜しむらくは両校得点が少なかったところでしょうか。もっとどんどんパチパチとタッチダウンの花火をあげて観客を沸かせて欲しかったところですし、京大側から見るとたくさんあった得点チャンスをタッチダウンに繋げられなかった悔いも残るかもしれませんが、裏を返せばお互いのディフェンスが締まった働きを見せたということで。同志社ファンの私としては、格上の京大相手にライン戦で負けていなかったことなど収穫も多い観戦となりました。
今出川ボウルは楽しいなー、来年は同志社もDiv1だといいなーとつらつらと思いつつ、京大農学部グラウンドを後にしたのでした。
(終わり)