Quantcast
Channel: アメフト観戦女子(関西)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

1/11(日) ニューイヤーボウル2015 京都・滋賀・東海選抜 x 神奈川・静岡選抜①(や)

$
0
0

平成27(2015)年1月11日(日)、エキスポフラッシュフィールドにて行われました高校東西地区選抜対抗戦 ニューイヤーボウル2015 第3試合 京都・滋賀・東海高校選抜(KST選抜)神奈川・静岡高校選抜の試合レポです。

左のホワイトジャージが京都・滋賀・東海高校選抜左のグレージャージが神奈川・静岡高校選抜です。
KST選抜の主将・56番OL神谷選手(南山高校)と神奈川静岡選抜の副将・72番DL並木選手(慶應義塾高校)のコイントスの結果、KST選抜の前半レシーブに。



京都(K)・滋賀(S)・東海(T)高校選抜のキックオフ前の円陣(立命館風?)。
京都新聞・中日新聞の商圏チームですね(違)。
オールスター形式では、お揃いのジャージがあつらえられることが多いのですが、各校のホワイトジャージ着用です。


チーム名を消している学校あり、そのままの学校あり。


南山高校の選手にはTOKAI ALL STARSのジャージを着用している選手も。

合理性を重んずる京の商人、倹約を旨とする近江商人気質の府県民性が出ているというかw
でも、ドライかというとそうではなく、大阪選抜に負けずとも劣らず、いや一番サイドラインが盛り上がっているチームでしたよー(^_^)



神奈川・静岡高校選抜のキックオフ前の円陣。
グレーのジャージは珍しいですね(ノ゚ο゚)ノ
前面にはKANAGAWA又はSHIZUOKAの文字があります。

…ということで、ダブルナンバー、トリプルナンバーが多く、この試合については場内アナウンスのスタメン発表がメモりきれませんでした。すいません

<第1Q>

神静選抜の81番坂本選手(県立横浜立野)のキックオフで試合開始。

KST選抜のリターンを神奈川静岡選抜の12番熱海選手(県立松陽;写真↑右)がタックル。

KST選抜、自陣20ヤード付近から。
先発QBは、19番是澤選手(東海)。
しかし、2ndダウンで、ファンブルロストし、神奈川静岡(県立横浜栄?)の選手がリカバー!

神奈川静岡選抜の敵陣20ヤードからのオフェンスに。
先発QBは10番野辺選手(県立横浜栄)。

1stダウン、10番QB野辺選手(県立横浜栄;写真↑一番右)から


88番TE岩田選手(法政大学第二;写真↑左)へのパス成功!


からのランアフターでタッチダウン!

81番坂本選手(県立横浜立野)のトライフォーキック成功。
ホルダーは、13番佐藤選手(慶應義塾)?
京都・滋賀・東海高校選抜 0-7 神奈川・静岡高校選抜

神静選抜、27番守谷選手(知徳)がキックオフ。

KST選抜、34番南選手(立命館守山)がリターンし、自陣33ヤードから。


このシリーズのQBは1番荒木選手(立命館守山)。
他のポジションも立命館宇治と立命館守山の選手が中心です。
(ちなみに、1番QB荒木選手は、立命館大学のDB荒木選手(立命館宇治高出身)の弟さんだそうです。)
両者のユニフォームはよく似ていますが、パンツのラインが二重線でジャージにラインなしが立命館宇治、パンツ・ジャージとも太い実線ラインがあるのが立命館守山です。
あと、背番号のフォントが違っていて、立命館守山の方はかなり太字です。

21番RB西田選手(立命館宇治)のランで2ndダウン5にし、

1番QB荒木選手(立命館守山)→7番WR吉原(立命館守山;写真↑左)のパス成功で15ヤードゲイン。1stダウン更新し、 敵陣47ヤードへ。
続けて3rdダウン3、1番QB荒木選手(立命館守山)→88番WR田中選手(立命館宇治)のパス成功からのランアフターで19ヤードゲインし1stダウン更新。

KST選抜、敵陣21ヤードから1stダウン10。

2ndダウン9、8番QB岩間選手(立命館宇治)から

81番WR長尾選手(立命館宇治)のタッチダウンパス成功!


81番長尾選手(立命館宇治)へのセレブレート。

WRでもある81番長尾選手(立命館宇治)のトライフォーキック成功。
ホルダーは、WRでもある88番田中選手(立命館宇治)。
京都・滋賀・東海高校選抜 7-7 神奈川・静岡高校選抜

KST選抜、81番長尾選手(立命館宇治)がキックオフ。

神奈川静岡選抜、81番岡村選手(清水国際;写真↑)がキックオフリターンも、KST選抜の4番徳永選手(長浜)のナイスタックルで自陣9ヤードから。
3rdダウン、KST選抜の80番DL浦本選手(立命館宇治)のロスタックルで1stダウン更新できず、4thダウン13、27番守谷選手(知徳)が自陣深くからパント。

KST選抜、21番三木選手(立命館守山)がリターンし、敵陣27ヤードからと好位置からのオフェンスに。 
QBは、16番伊東選手(南山高校)へ。
1stダウンで神静選抜の72番DL並木選手(慶應義塾)の3ヤードロスタックルがあったものの、2rdダウン13、8番谷田選手(南山)のランで1stダウン更新。敵陣15ヤードへ。

KST選抜、99番RB長崎選手(海陽学園;写真↑左から2番目)のラン×2で1stダウン更新。

KST選抜、ゴール前1ヤードへ。
1stダウン、FB位置の40番RB服部選手(南山;写真↑左から2番目)のダイブでタッチダウン!

KST選抜のタイムアウト1回目の後、15番門倉選手(南山)のトライフォーキック成功。
ホルダーは、QBでもある16番伊東選手(南山)。
京都・滋賀・東海高校選抜 14-7 神奈川・静岡高校選抜

KST選抜、3番三輪選手(立命館守山)がキックオフ。

神奈川静岡選抜、慶應義塾の選手がキックオフリターンし、自陣33ヤードから。

第1Q終了、京都・滋賀・東海高校選抜 14-7 神奈川・静岡高校選抜

<第2Q>
神奈川静岡選抜、第1Q終了間際の29番RB野口選手(法政大学第二)のランで、2ndダウン5から。  
4thダウンのパント体形時にKST選抜に交代違反の反則があり、1stダウン更新。自陣47ヤードへ。

神奈川静岡選抜、このシリーズのQBは、7番五十嵐選手(県立白山;写真↑左から2番目)。
タイムアウト1回目取得後の3rdダウン4は、パス失敗となり1stダウン更新できず。
4thダウン4、パントフェイクからのパスは失敗となり、ターンオーバー。

KST選抜、自陣48ヤードから。

2ndダウン、神静選抜の81番DB岡村選手(清水国際;写真↑一番右)がファンブルフォース!
神静選抜の27番DB守谷選手(知徳;写真↑一番右)がリカバーし、ターンオーバー!

しかし、神奈川静岡選抜も1stダウンでファンブルロスト!
KST選抜の選手がリカバーし、再ターンオーバー!


KST選抜、気を取り直して、自陣48ヤードから。

QBは19番是澤選手(東海)に。


他のポジションも東海(愛知県)の選手中心です。
パンツに赤い二重線が南山高校、紺に水色のラインが海陽学園、鮮やかな青に赤いラインが東邦高校、白い無地が東海高校です。
確か、東邦高校は、もうすぐアメフト部が廃部になってしまうんですよね…(T_T)


3rdダウン、19番QB是澤選手(東海)のキープで1stダウン更新。敵陣28ヤード付近へ。

続く3rdダウン、19番QB是澤選手(東海)→8番WR谷田選手(南山)のパス成功も、神静選抜の42番LB浅井選手(慶應義塾;写真↑神静左)と12番DB熱海選手(県立松陽;写真↑神静右)のナイスタックルで1stダウン更新できず。

4thダウン3ギャンブル、19番QB是澤選手のキープもダウン更新に至らず、ターンオーバー。

神奈川静岡選抜、自陣19ヤードから。
QBは、10番野辺選手(県立横浜栄)に。
3rdダウン、10番QB野辺選手(県立横浜栄)→81番WR坂本選手(県立横浜立野)のパス成功で1stダウン更新。

1stダウン、10番QB野辺選手(県立横浜栄)から

13番WR佐藤選手(慶應義塾)のパス成功で1stダウン更新。敵陣47ヤードへ。
1stダウン、10番QB野辺選手(県立横浜栄)→21番RB三好選手(横須賀学院)のパス成功も、KST選抜の25番DB中川選手(南山)のナイスタックルでノーゲイン。
神奈川静岡選抜、タイムアウト2回目。 前半残り0:27

2ndダウン、ロングパスをKST選抜の13番DB今井選手(長浜)があわやインセプのパスカット。
3rdダウン、10番QB野辺選手(県立横浜栄)(?)のランも1stダウン更新には至らず。
神奈川静岡選抜、タイムアウト3回目。
ラストプレーのロングパスはカットされ、タイムアップ。

前半終了、京都・滋賀・東海高校選抜 14-7 神奈川・静岡高校選抜

その②に続く…。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>