Quantcast
Channel: アメフト観戦女子(関西)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

11/15(土)関西高校大会 関西大学第一高校 x 立命館宇治高校②(や)

$
0
0

平成26(2014)年11月15日(土)、王子スタジアムにて行われました全国高校大会(関西トーナメント準々決勝)第1試合 関西大学第一高校 立命館宇治高校の試合レポの続きです。

レポ①でアップし忘れてしまいましたが、この日のスタメンです。
(場内アナウンスで番号を聞き取ってメモしたものなので、間違っていたら、スイマセン…。)
【関大一高:オフェンス】OL:78山田3、54村田3、56下町3、57米山3、71松本3、TE:2若松2、QB:10佐竹2、RB:12鳥海3(主将)、99中川2、WR:84林亮汰2、24川本3、K:4清家3
【関大一高:ディフェンス】DL:78山田3、57米山3、71松本3、99中川2、LB:54村田3、18長井3、90山下2、DB:39竹内2、15古賀2、4清家3、30小池4、P:4清家4
【立命館宇治:オフェンス】OL:71寶谷2、59時重3、63伊佐3、65石井3、77安東3、WR:1近田3、3廣吉3、6成田3、16黒田2、RB:7藤岡3(主将)、QB:12宮崎3、K:42有本3
【立命館宇治:ディフェンス】DL:32束河3、75奥原3、39本多3、88田中2、LB:99櫻木3、18安藤3、DB:17家田2、19奥谷3、28竹田3、13菱田3、P:6成田3

関大一高サイドは、チアリーダー部と吹奏楽部の皆さんが(ノ´▽`)ノ
(写真は試合開始前のものです。)
一方の立命館宇治サイドは、土曜日で授業があるので、生徒さんの応援がなく、ちょっとサミしい感じに。
でも、保護者の方が応援の手引きを配って、盛り上げてくださってましたよー。

前半終了、関西大学第一高校 9-14 立命館宇治高校

<第3Q>

立宇治の42番有本選手(3年生)のキックオフで後半開始。
関大一高、12番鳥海主将(3年生)のナイスリターンで、自陣33ヤードから。

2ndダウン、12番鳥海主将のラン(リバースプレイ)で1stダウン更新。自陣47ヤードへ。

10番QB佐竹選手のキープで2ndダウンショートにし、

99番RB中川選手(2年生)のランで1stダウン更新。敵陣39ヤードへ。

立宇治の42番LB有本選手のあわやインセプのパスカットがあったものの…、

12番RB鳥海選手のラン(リバースプレイ)で39ヤードのロングゲインし…、

そのままタッチダウン!

タッチダウンを演出したブロッカーの選手たちも、ハイタッチ!

トライフォーポイントのランプレイはエンドゾーンに至らず失敗。
関西大学第一高校 15-14 立命館宇治高校
関大一高、再逆転です!

関大一高のキックオフは、立宇治がリターンせず、サイドラインわり。
立宇治、自陣35ヤードからのオフェンス開始を選択。

2ndダウン、12番QB宮崎選手(3年生)→1番RB近田選手(3年生;写真↑)のパス成功からのランアフターで、約30ヤードのロングゲイン!敵陣36ヤードへ。

2ndダウン7、12番QB宮崎選手(写真↑一番右)から

6番WR成田選手へのパス成功からのランアフターで一気に33ヤードゲインし…、


タッチダウン!

セレブレートされる6番WR成田選手。

意気揚々と引き揚げる立宇治オフェンスチーム。
しかし、こちらもトライフォーキックは失敗。
関西大学第一高校 15-20 立命館宇治高校
立命館宇治、再々逆転です!

関大一高、立宇治のゴロキックオフをあまりリターンできず、自陣36ヤードから。
1stダウン更新できず、プレーフェイクからの4番清家選手(3年生)のパントはナイスパントに。

立宇治、自陣5ヤードから。

1stダウン、35番RB綾田選手(3年生)のランで1stダウン更新。自陣23ヤードへ。
さらに、12番QB宮崎選手→6番WR成田選手のパス成功、12番QB宮崎選手のスニーク(これは4thダウンショートからのギャンブルでした)で、1stダウン更新×2。自陣46ヤードへ。

ここで、12番QB宮崎選手から…

16番WR黒田選手へのロングパスヒット!
26ヤードゲインし、敵陣22ヤードへ。


第3Q終了、関西大学第一高校 15-20 立命館宇治高校

<第4Q>

立宇治、敵陣22ヤード、1stダウン10から。

ここでタッチダウンを取られることだけは阻止したい関大一高、1stダウン、71番DL松本選手(3年生;写真↑)のナイスタックルでゲインをわずかに止めたものの、2ndダウンでパスインターフェア。

立宇治、敵陣14ヤードで1stダウン10。
7番RB藤岡選手のランで2ndダウン8にし、

35番RB綾田選手のランでタッチダウン!

12番QB宮崎選手も、タッチダウンした35番RB綾田選手に駆け寄ります(^_^)
トライフォーポイントは、プレイを選択し、パスレシーブしますがアウトオブバウンズとなり失敗に。
関西大学第一高校 15-29 立命館宇治高校
試合残り8:45



立宇治、42番有本選手がキックオフ。

関大一高、リターンし、自陣35ヤードから。
14点差をつけられた関大一高、ここからは時間をかけずに、2タッチダウンをあげなくてはいけません。

1stダウン、10番QB佐竹選手→16番WR小田選手(2年生)の21ヤードのロングパスヒット!敵陣44ヤードへ。
1stダウン、42番LB有本選手のナイスカバーでパス失敗になるものの、3rdダウン、10番QB佐竹選手→12番RB鳥海選手のパス成功からのランアフターで1stダウン更新。敵陣33ヤードへ。
しかし、続く1stダウンで、ファンブルロスト!

立宇治の99番LB櫻木選手(3年生;写真↑立宇治の一番左)がリカバーし、ターンオーバー!


関大一高の逆転の芽を摘むナイスプレーに、ロータッチ!
試合残り6:44

立宇治、自陣41ヤードから。
ここからはランプレイで時間消費モードです

3rdダウンショート、35番RB綾田のダイブで1stダウン更新。敵陣47ヤードへ。

2ndダウン、7番RB藤岡主将のランで1stダウン更新。敵陣31ヤードへ。
1番RB近田選手のランで4thダウンショートにした後、7番RB藤岡選手のランで1stダウン更新。敵陣16ヤードへ。
関大一高、このシリーズ中にタイムアウト3回を使い切り、2番DB若松選手(2年生)のロスタックルでなんとかこれ以上のダウン更新は阻止するものの、立宇治フィールドゴール体形に。
立宇治の30ヤードフィールドゴールは、関大一高の90番山下選手(2年生)がブロックし失敗に。

ブロックされたボールは、関大一高の15番DB古賀選手(2年生;写真↑中央)が確保。
試合残り約30秒

関大一高、自陣5ヤード付近からの最後になるであろうオフェンス、

立宇治の28番DB竹田選手(3年生)や19番DB奥谷選手(3年生;写真↑)のナイスパスカバーで、ダウン更新できずタイプアップ。

試合終了、関西大学第一高校 15-26 立命館宇治高校


試合後の整列。




握手と挨拶を交わして、お互いのフィールドへ。

立命館宇治高校の円陣です。
勝利した立命館宇治高校は関西ベスト4となり、今週末11月22日(土)11時から、エキスポフラッシュフィールドにて、この日この後の第2試合の勝者である立命館守山高校と対戦します。

関西大学第一高校の円陣です。
関西大学第一高校は、ここで敗退、3年生は引退です…。
ここで敗退はサミしいですが、強豪の関西大倉高校と大産大附属高校を破っての死のブロックからの勝ち上がりは、本当に圧巻でした。
大学に進学してフットボールを続けてくれる皆さんは、引き続き、よろしくです。

おわり。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>