2ndステージ第2節も終わってしまいましたので、こっからは巻きまーす
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
<第3Q>
QBは前半に引き続き6番フナキ選手。
後半ファーストシリーズは、1stダウン更新できず、80番松岡準選手がパント。
ノジマ、自陣37ヤードから。
QBは18番荒木選手。
2番RB宮幸(みやこ)選手のラン、パント時のエレコムの反則で、1stダウン更新×2。敵陣39ヤードへ。
ノジマ、QBは前半に引き続き2人併用式で、ここでQB5番木下選手に。
5番QB木下選手→88番WR大滝選手のパス成功で、2ndダウン9にした後、
2番RB宮幸選手が30ヤード走り切ってタッチダウン!
8番出澤選手のトライフォーキック成功。
ノジマ相模原 24-0 エレコム神戸
エレコム、17番堀選手がキックオフリターンし、自陣25ヤード付近から。
6番QBフナキ選手→17番WR堀選手のパス成功で1回ダウン更新するものの、その後は続かずパント。
このパントがナイスパントとなり、ノジマ、自陣6ヤードから。
1stダウン更新できず、パント。
エレコム、敵陣45ヤードからの好位置からのオフェンスに。
6番QBフナキ選手→30番RB佐伯選手のパス成功、6番QBフナキ選手のキープ、6番QBフナキ選手→17番WR堀選手のパス成功で、1stダウン更新×3で、自陣8ヤード付近へ。
2ndダウン、6番QBフナキ選手→84番WR常包(つねかね)選手のパス成功!
…も、ノジマの23番DB北村選手のカバーでタッチダウンには至らず、ゴールまでショートを残して4thダウンに。
エレコム、ここでタイムアウト。
6番フナキ選手→83番TE東内(とうない)選手のタッチダウンパス成功!
16番高井選手のトライフォーキック成功。
ノジマ相模原 24-7 エレコム神戸
ノジマ、キックオフリターンし、自陣深くより。
QBは18番荒木選手に。
2番RB宮幸選手などのランで1stダウン更新を重ね、ゴール前7ヤードへ。
2ndダウン、エレコムの16番DB高井選手の9ヤードロスタックルで、3rdダウン17に。
しかし、3rdダウン、エレコムのパスインターフェアで1stダウン更新。
最後は、27番RB細野選手のランでタッチダウン!
8番出澤選手のトライフォーキック成功
ノジマ相模原 31-7 エレコム神戸
エレコム、17番堀選手がキックオフリターンし、自陣12ヤード付近より。
第3Q終了、ノジマ相模原 31-7 エレコム神戸
<第4Q>
第3Q終了間際に、6番QBフナキ選手→84番WR常包選手のパスが成功し、2ndダウン5より。
81番WR松岡(兄)大輔選手へのパス成功で、1stダウン更新するものの、続けてはダウン更新できず。
4thダウンギャンブル失敗で、ターンオーバー。
ノジマ、自陣38ヤード付近から。
QBは5番木下選手に。
88番WR大滝選手がレシーブし、1stダウン更新。敵陣28ヤードへ。
(ま)さんからは、「QB木下選手は、ああやって逃げながらも正確にパス決めちゃうんだから、スゴイ」と、お褒めの言葉をいただきましたw
ちなみに、5番QB木下選手→88番WR大滝選手は、なかなかのイケメンホットラインですよw
この後、27番RB細野選手のランで、ゴール前ヤードまで迫り、
最後の残り1ヤードも、27番RB細野選手が押し込んでタッチダウン!
8番出澤選手のトライフォーキック成功
ノジマ相模原 38-7 エレコム神戸
エレコム、返すオフェンスは、ノジマの49番LB嶋田選手(?)のQBサックもあり、1stダウン更新できず。
4thダウンギャンブルも失敗し、ターンオーバー。
ノジマ、敵陣からのオフェンスに。
QBは10番藤本選手に。
藤本選手は日本大学出身ですが、大産大附属高校出身、つまり関西出身です。
関東社会人チームで、メインQBが3人とも関西出身というのも珍しい…。
(ノジマ相模原は、関西出身の選手は少な目なのですが。)
しかし、1stダウン更新できず。
8番出澤選手の37ヤードフィールドゴール成功!
ノジマ相模原 41-7 エレコム神戸
エレコム、キックオフリターンし、自陣19ヤードから。
4thダウン1ギャンブル、6番フナキ選手→83番TE東内選手(写真↑)のパス成功で、1stダウン更新。
東内選手は、今をトキめく高槻高校→神戸大学出身で、学生時代から好きな選手です。
ここで、6番QBフナキ選手→84番WR常包選手のロングパス成功!
16番高井選手のトライフォーキック成功。
ホルダーは、DBでもある24番佐々木選手。
24番佐々木選手は、追手門学院大学出身のルーキーです。
1年前に関西学生Div.2Aの優勝争いで死闘を繰り広げた高井選手(大阪府立大学出身)と、スコアリングキックのコンビを組んでるのは、ちょっと感慨深い…。
ノジマ相模原 41-14 エレコム神戸
試合残り4:44
エレコム、オンサイドキックは失敗。
しかし、ノジマ、エレコムの22番LB高橋選手や52番DL中津選手のナイスタックルもあり、1stダウン更新できずパント。
エレコム自陣8ヤード付近より。
6番QBフナキ選手のラン、6番QBフナキ選手→13番TE松田選手のパス成功で、2回1stダウン更新するものの、続く4thダウンギャンブルのパスは失敗となりターンオーバー…。
試合終了、ノジマ相模原 41-14 エレコム神戸
ノジマ相模原は、2番RB宮幸選手が走りに走って、293ヤードゲイン、3タッチダウンの大活躍
ライズには詳しくない(ま)さんも、横で「宮幸選手は、覚えたわ…」と、うわ言の様に何度もつぶやいておられました(^_^;)
この日の2ndステージ第1節で、エレコム神戸ファイニーズに快勝したノジマ相模原ライズですが。
残念ながら、翌週の第2節で、泣く子も黙る王者・オービックシーガルズに44-21で完敗…
1stステージ・2ndステージ通算7戦で3敗目を喫してしまったため、シーズンエンドとなりました。
今年は現地観戦はこの試合しか来れませんでしたが、また来シーズン楽しみにしています(涙)!
来シーズンこそ、ライズでライス!
一方、エレコム神戸ファイニーズですが、第2節はバイウィーク(休み)で、2ndステージ第3節11月16日(日)14:30から、キンチョウスタジアムにて、王者・オービックシーガルズと対戦します。
West Division3位のアサヒ飲料が、2ndステージ第2節で3勝4敗となり敗退してしまったため、関西社会人チームで、FINAL4に進出できる可能性のあるチームは、1試合を残して5勝1敗のエレコム神戸とパナソニックの2チームになってしました。
関西社会人チーム、是非FINAL4進出を果たしてください(-人-)!
おわり。