平成26(2014)年9月14日(日)、府立豊中高校にて行われました大阪高校大会 Fブロック府立豊中高校 x 浪速高校の試合レポの続きです。
第3Q終了、府立豊中高校 6-10 浪速高校
<第4Q>
豊中、2ndダウンから。
3rdダウン、7番RB村井直樹選手(2年生)のランで1stダウン更新し、敵陣32ヤード付近へ。
写真ボケちゃってますけど、浪速のディフェンス選手からガードしているのは、4番RB諏訪選手(2年生)。
3rdダウン、37番QB岡口選手(2年生;写真↑)→6番WR村井将樹選手(2年生)のパス成功からのランアフターでタッチダウン!
37番QB岡口選手の左側(こちらから見ると右側)、78番OL川西前主将(3年生)ががっちりガードしています
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/123.gif)
タッチダウンの瞬間の写真はボケてたので、代わりにその後軽やかにサイドラインに戻る6番WR村井将樹選手のお姿を。
府立豊中高校 12-12 浪速高校
試合残り7:53で、なんと同点に((((((ノ゚⊿゚)ノ!
浪速、自陣20ヤードからのオフェンスでしたが…、
豊中の48番吉田選手(2年生)がインターセプトし、ターンオーバー!
豊中、敵陣35ヤード付近からの好位置からのオフェンスに。
3rdダウン、7番RB村井直樹選手のランでで1stダウン更新し、敵陣7ヤードへ。
最後は、2ndダウン、37番QB岡口選手→7番RB村井直樹選手のパス成功からのランアフターでタッチダウン!
6番WR村井将樹選手と7番RB村井直樹選手は、きっと双子の御兄弟なんでしょうね(*^ー^)ノ
ちなみに、37番QB岡口宏樹選手は、関大一高→関西大学2回生QBの岡口直樹選手と御兄弟とか。
春大会ではWRとして出場していましたが、秋大会からはお兄さんと同じQBとしての出場なんですねー。
ここで、豊中高校、トライフォーポイントは、プレイを選択。
37番QB岡口選手→36番TE今西主将(2年生;写真↑)のタッチダウンパス成功!
府立豊中高校 20-12 浪速高校
試合残り4:50
浪速、27番花澤主将(3年生)がキックオフリターン。
27番RB花澤主将へのパスプレイや
12番QB山西選手(1年生)のランプレイなどで、1stダウン更新×3。ゴール前へ。
しかし、豊中の6番村井将樹選手のナイスカバーもあり、パス失敗×3でダウン更新できず。
4thダウンギャンブル、ランプレイもタッチダウンにはに至らず、タイムアップ。
試合終了、府立豊中高校 20-12 浪速高校
府立豊中高校、新チームでの初公式戦、見事な逆転勝利でした!
次戦は、9月27日(土)16時からの大阪学芸高校戦@府立豊中高校です。
この試合で勝利すると、Fブロック勝ち抜け、準決勝トーナメント進出となります。
残念ながら敗戦となった浪速高校は、次戦、明日、9月21日(日)16時からの大阪学芸高校@大産大附属高校です。
おわり。