Quantcast
Channel: アメフト観戦女子(関西)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

【関西学生2022春】同志社大学vs立教大学ちょこっと(ま)

$
0
0

 

🏈第76回 定期戦 同志社大学vs立教大学

 

2022年5月8日に行われました定期戦。

同志社大学vs立教大学の試合に行ってきましたー。

簡単なレポをちょこっとだけ。

 

この定期戦、コロナの影響で二年ぶりの開催だったようですね。

関東のチームとの定期戦は、春の風物詩みたいなものですから、私も楽しみに観戦しました。

 

さて、結果はと言うと。

 

🏈【試合結果】

 

同志社大学 21-13 立教大学

 

 

前半戦、ペースを握ったのは同志社大学。

今出川ボウルでのパスプレーが印象的な同志社大学でしたが、

この試合では違いましたね!

当初のゲームプランだったのか、

それとも立教大学の対応を見てのアジャストだったのかは分かりませんが、この日の同志社大学はランオフェンスが絶好調!

RB4奥隆太(4年 同志社香里高)選手や、RB28戸島留偉(3年 八日市高校)選手のランなどを中心に前半で3つのタッチダウンを獲得!

前半を21-6で折り返します。

後半、立教大学の怒涛の反撃が始まります。QB10宅和選手からWR15神津選手へのパス成功でワンタッチダウンを奪いその後も次々と攻撃を繰り出す立教大学に対し、同志社ディフェンス陣が奮起。また同志社大学はQBを12番石田徹也(4年 南山高)選手へと変え、しっかりと時間を消費。前半のリードを守り切った同志社大学の勝利となりました!

 

この日大活躍! RB4奥隆太(4年 同志社香里高)選手のランプレー!

橋詰流エア・レイドを期待して行ったので少し拍子抜けでしたが、やっぱりランが出ると試合が締まりますねー。RB4奥選手のランプレーを中心に前半はオフェンスで二つのタッチダウン。オフェンスラインの頑張りも忘れてはいけませんね!

 

後半の同志社ディフェンスのナイスプレーはこちら! 同志社DB20楠野泰樹(4年 同志社香里高)選手が鋭い出足で立教大学の追加点を阻止!

この日素何度も晴らしい出足を見せていた楠野選手。その努力がビッグプレーに繋がりました! 追加点を狙う立教大学のフィールドゴールorスペシャルプレーを、素早いタックルで阻止! 立教大学の反撃を抑えたディフェンス陣、見事な活躍でした!

 

また勝利の立役者としてもう一人。K/P45高本龍一郎(3年 同志社香里高)選手のパント!

同志社二つ目のタッチダウンは、この高本選手のパントから! 高くて飛距離のあるパントの処理を誤った立教大学のリターナーはボールに触り、それをすかさず同志社大学DB21西川僚真(3年 同志社国際高)選手がエンドゾーンでおさえTouchdown! スペシャルチームの活躍も勝利に貢献しましたね! 同志社香里出身選手らの活躍が光った一日でした!

 

 

後半に入ってからは立教大学が脅威の追い上げを見せました。ランプレーでは、RB29岩月要選手の素晴らしいゲインが何度も!

立教大学のウェポンの多さも脅威でした。RB29岩月選手のランは安定して出ていた印象でした!

 

立教大学QB10宅和勇人選手のパススロー!

正直スタッツを見ると立教大学の方が獲得ヤードが多いんじゃないかと思われるほどランにパスにと多彩な攻撃を見せてくれた立教大学。春ということで、スペシャルチームにミスが出たりと反省点もあるかもしれませんが、秋の活躍も楽しみですね!

 

同志社大学の次戦は29日。甲南大学戦です!

甲南大学も負けられない相手ですね! どんな試合を見せてくれるのか楽しみにしています!

 

(写真館へ続く)

 

 

🏈おまけ 高校アメフト関西大会が始まります!

 

高校の方も春の関西大会がいよいよ始まります!

 

※関西高等学校アメリカンフットボール連盟HPより。

 

一回戦から崇徳vs長浜北啓明学院vs関西大倉など注目のカードが盛り沢山ですねー。

 

出来れば現地へ観戦に行きたかったのですが、こちらは関係者や許可をもらえた方のみということだそうで。残念💦

選手たちには頑張ってほしいです。

 

月曜からアメフトさんのYoutubeチャンネルでライブ配信があるそうですのでチェック!

 

 

 

 

(おまけ 終わり)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>