【高校アメフト2018秋続き】
前半を終了して同志社国際21-0龍谷大平安と同志社国際が大きくリード! 平安はナイスディフェンスなどを見せるもののここぞというギャンブルを決められ、またオフェンスも未だ無得点。後半に一矢報いて欲しいところです。
後半開始です。龍谷大平安K1神野秀直(1年)のキックオフ!
そのキックオフを同国リターナー89番相宮寛太(3年)がビッグリターン!
同志社国際のビッグウェポン、89番相宮選手がビッグリターン! 同志社国際はいきなり敵陣からの攻撃権を手に入れます。
同志社国際の攻撃は敵陣30YDより。QBは引き続き1番渡辺雅友(3年)。パス失敗の後、RB2松村学(3年)のランで5YDゲイン。
続く3rdD5、ラン前進もFD更新には足らず。同志社国際ここもギャンブルの構えです。
同志社国際4thD2ギャンブル! RB14内田匠(3年)のランFD更新! 敵陣20YDへ。
同志社国際敵陣20YDより。ランは龍谷大平安のタックルによりノーゲイン、続くランもは平安LB27堀祥吾(3年)がストップ!
得点を許すまじと必死のディフェンスを見せる龍谷大平安。LB27堀キャプテンのナイスタックルでゲインを2YDに抑えますが・・・・・・。
同志社国際、追い込まれた3rdD8、QB1渡辺→WR13浜田健(3年)パス成功Touchdown!
同志社国際、追い込まれた3rdダウン。頼れるエースレシーバーWR13浜田選手へのパスでタッチダウン! さらにリードを広げます。
同志社国際TFP、K22森雄大(3年)のキックも成功!
着実に得点を重ねる同志社国際。リードは28点になりました。
3Q残り6:40【同志社国際 28-0 龍谷大平安】
同志社国際K22森のキックオフを平安59番藤井雅大(2年)がリターン! 平安自陣37YDより。
龍谷大平安自陣37YDより。QBは引き続き10番清水大和(3年)。
龍谷大平安の後半最初のドライブ。RB27堀のラン、QB10清水のキープ、3rdD5 パス失敗。4thD5へ。
RB27堀キャプテンのランなどで前進を図る龍谷大平安。タックルは同国DB18深沢健人(3年)選手です。
龍谷大平安4thダウン。パンター9番宮本康太(3年)が登場しますが、パントフォーメーションから宮本が持って走るスペシャルでFD更新! 敵陣34YDへ!
平安、してやったりのスペシャル成功! パンター9番宮本選手が持って走りファーストダウン更新! 敵陣34YDまで前進します。ここで時間なくなり平安タイムアウト、後半1回目です。
平安敵陣34YDより。WR9宮本のラン、同国オフサイドで前進し2ndD2 RB27堀のランFD! 敵陣23YDへ!
いよいよレッドゾーン近くまで攻め込んだ平安。オフェンスラインです。LT78坂泰地(2年)LG55渡邊響流(3年)C59藤井雅大(2年)RG67? RG79田川颯佑(3年)!
なんとか得点したい龍谷大平安ですが、同志社国際ディフェンスが立ちはだかります。パス失敗、QB10清水のキープもゲイン僅か。3rdD9 パスは同国DB80強力幹央(3年)がカット!
なんとしても得点が欲しい龍谷大平安ですが、同志社国際が許しません。写真はあっという間に同志社国際ディフェンダー陣に囲まれる平安QB10清水選手。平安は4thダウンへ。平安タイムアウト、後半2回目。
龍谷大平安、敵陣20YD付近より4thD9ギャンブル! パスで狙うも不成功。ギャンブル成功ならずターンオーバー、攻守交代です。
同国自陣20YDより。RB89相宮のビッグゲインFD! 自陣48YDへ。
同志社国際はランプレーで時間を消費。RB89相宮選手のナイスゲインでFDを更新するとRB2松村選手のラン5YD、エクスチェンジミスでファンブルも自ら抑え事なきを得ず。ここで3Q終了です。
3Q終了【同志社国際 28-0 龍谷大平安】
4Q開始。同志社国際、敵陣45YDより3rdD5。パスの構えも平安LB27堀、LB99谷村流空(1年)のQBサック! でロス。4thダウンへ。
龍谷大平安、同志社国際の前進を許さず。同志社国際は4thダウン、P22森のパントへ。
平安自陣20YD付近からの攻撃ですがオフェンスが進みません。ファンブル自ら抑えるもロス、RB17藤林皓輝(2年)のラン、3rdD9 パス失敗。
4thダウン、P9宮本のパントへ
そのパントを同国13番浜田がナイスリターン。
同志社国際、敵陣40YD付近よりの攻撃。パス失敗、ランは平安LB99谷村流空(1年)のロスタックル!
先ほどもナイスプレーを見せたLB99谷村選手は1年生!
※喜ぶ龍谷大平安ディフェンダー陣!
厳しい状況ながらワンプレーワンプレーしっかりと積み重ねる平安ディフェンダー陣。春からの練習の成果を出そうと全力のプレーで最後まで戦います!
同志社国際3rdDのパスも平安DB12岡本侑大(1年)のナイスカット!
平安1年生ディフェンダーが大活躍! 谷村選手に続きDB12岡本選手のパスカットで同志社国際はファーストダウン更新ならず。4thダウン、P22森のパントはタッチバック。試合時間残り6:05です。
龍谷大平安自陣20YDより。RB7矢内壮汰(2年)のラン前進。
龍谷大平安、2ndダウン。QB10清水→RB17藤林パス成功。3rdダウン3へ。しかし続くランもFD更新ならず。4thダウンへ。
龍谷大平安、4thD1 ギャンブル! QB10清水→RB17藤林へのパス成功FD! 自陣30YDへ。
この試合、良い写真がほとんど撮れてないので27番堀キャプテンのファーストダウンコール! 平安のオフェンスが繋がります。
しかし龍谷大平安のオフェンスは未だ自陣です。パスは同国DB18深沢のカット? QB10清水のスクランブル、3rdD7 パス失敗。4thD7へ。 試合残り2:54。
龍谷大平安4thDギャンブル! エクスチェンジミスでゲイン出来ず。ターンオーバー、攻守交代です。
オフェンスを繋いでいきたい龍谷大平安でしたが、エクスチェンジミスでFD更新ならず。ターンオーバー、攻守交代に終わります。試合残り2:40。
同志社国際、敵陣?より。一瞬のことでした。QB1渡辺→WR13浜田パス成功Touchdown!
平安のギャンブルを止めた同志社国際。このチャンスを逃しません。WR13浜田選手へのパスでタッチダウン!
TFP、K22森のキックも成功!
平安79番田川颯佑(3年)選手らが大きく手を伸ばしますが、同国K22森選手のキックも成功! 同志社国際、大量35点をリードします。
試合残り2:35【同志社国際 35-0 龍谷大平安】
同国K22森のスクイーズキックを平安10番清水がリターン。
平安自陣19YD付近より。RB27堀のラン、RB17藤林のナイスゲイン!3rdD1へ。同国タイムアウト後半1回目試合残り1:34。3rdダウン1のランは同国?のロスタックル!(写真がほぼありません)。龍谷大平安4thD2へ。同国タイムアウト後半2回目、試合残り1:22です。
平安4thD2ギャンブル! RB17藤林のランでFD! 自陣32YDへ!
ランにパスにと大活躍のRB17藤林選手のガッツィなプレーでFD更新! 平安最後の最後まで望みを捨てません。
龍谷大平安、自陣32YDより。ランは同国84番84西川僚真(2年)のロスタックル! 平安後半ラストタイムアウト。試合残り39秒。
試合残り39秒。平安の攻撃。パス失敗、3rdD12 RB7矢内のナイスゲインFD! 自陣45YDへ前進も残り6秒!
龍谷大平安ラストプレー。RB17藤林のランでロングゲインを狙うもタイムアップ。試合終了です。
(ボケボケの写真しかなくてすみません)最後は同国DL54黒川涼太(3年)選手が平安RB17藤林選手をストップ! ここで試合終了です。
試合終了【同志社国際 35-0 龍谷大平安】
ご覧いただきましたように秋の京都府大会初戦。同志社国際×龍谷大平安の試合はコンスタントに得点を重ねた同志社国際の快勝となりました! 同志社国際はRB2松村選手、RB14内田選手らのランを中心にゲインを重ね、ギャンブルなどここぞという時にはWR13浜田選手へのパスなどでダウン更新。じわりじわりと龍谷大平安を突き放しホームでの初戦を白星で飾りました。一方の龍谷大平安は春の時のように一気に流れを持っていかれることはなく、オフェンスではRB27堀選手、RB17藤林選手のランなどでゲインを重ね敵陣まで前進すること数度。またディフェンスでも1年生が活躍するなど見せ場を作り、春からの成長を感じさせる試合展開でしたが無念の無得点での敗戦となりました。
試合後の整列、龍谷大平安!
レッドゾーン付近まで迫ったドライブでは1本タッチダウンが取れるかと期待しましたが、残念ながら無得点に終わった龍谷大平安。ですが、最後まで積極的に戦う姿勢や食らいつくプレーに、父兄やファンからはあたたかい拍手が送られていました!
試合後の整列、同志社国際!
こちらは危なげなく勝利を収めた同志社国際。集まってくださった多くの父兄、ファンの皆さんに深々と挨拶です。秋シーズンの初戦を白星で飾った同志社国際ですが、続く最終戦の立命館宇治戦に照準を合わせているに違いありません。
全国大会出場がかかった京都府大会最終戦は
10月7日(日)12:00~@ 同志社大学京田辺キャンパス
立命館宇治高等学校 vs 同志社国際高等学校
です! が、お天気が心配ですね。
(立宇治の初戦についてはちょこっとで書きます)
(終わり)