平成26(2014)年4月5日(土)にエキスポフラッシュフィールドにて行われました大阪高校大会第2試合「大阪学芸高校 x 関西大倉高校」の試合レポです。
大阪学芸高校は、昨秋大会で大阪1位。
関西大倉高校は、昨秋大会で大阪2位。
まだ1回戦なのに、昨秋の大阪大会の決勝戦と同じ対戦カードに
どちらかが、大阪高校大会開幕日にトーナメント敗退、関西大会進出の芽がなくなる訳です…。
なんて日だ!!
試合前整列
左のホワイトユニフォームが大阪学芸高校、右のカラーユニフォームが関西大倉高校です。
中央は、大阪学芸高校の41番LB中谷慎吾キャプテンと関西大倉高校の98番DL恩庄キャプテン。
関倉の3年生はBOZEスタイルですねー。
関倉の22番荒尾選手(2年生)のキックオフで試合開始。
しかし、これがアウトオブバウンズとなり、学芸、自陣35ヤードから。
先発QBは6番吉岡修平選手(3年生)。
しかし、学芸、ファーストプレーのランプレイ中にファンブルロストΣ(゚д゚;)!
このボールを関倉の選手がリカバーし、ターンオーバーΣ(゚д゚;)Σ(゚д゚;)!!
なんて日だ!!
関倉、敵陣41ヤードから。
先発QBは12番入佐選手(3年生)。
28番RB中井選手(3年生)のランと12番QB入佐選手→7番WR江本選手(2年生)のパス成功で1stダウン更新×2。
敵陣11ヤード付近へ。
1stダウン、28番RB中井選手のラン。
3rdダウン、1番RB三村選手(3年生)のランでタッチダウン!
28番中井選手がTB、1番三村選手がFBという感じでしたが、三村選手もよくボールキャリーしていました。
22番荒尾選手のトライフォーキック成功。
ホルダーはQBでもある12番入佐選手。
関西大倉高校 7-0 大阪学芸高校
関西大倉高校としては、ファンブルフォースを見事タッチダウンに結び付けるという申し分ない先制パンチ
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/280.gif)
学芸、キックオフリターンし、自陣31ヤードから。
ランプレイ×3も1stダウン更新できず。
自陣39ヤード付近から、88番武部選手(2年生)がパント。
関倉、自陣30ヤードから。
1stダウン、学芸の80番仲谷匠平選手(3年生)がQBサックし、約5ヤードのロス。
しかし、2ndダウン、12番QB入佐選手→22番WR荒尾選手のパス成功。
さらに、3rdダウン、28番RB中井選手のランで34ヤードのロングゲイン!
関倉、敵陣30ヤード付近へ。
2ndダウン、12番QB入佐選手から…
(12番QB入佐選手の右側を、左から70番OL佐野選手(3年生)、77番OL高橋選手(2年生)、53番OL栗本選手(3年生)、56番OL北村選手(2年生)がしっかりパスプロ(テクション)
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/187.gif)
83番WR八尾選手(2年生)へのパス成功で1stダウン更新。
さらに、28番RB中井選手のランで1stダウン更新し、ゴール前へ。
第1Q終了、関西大倉高校 7-0 大阪学芸高校
その②に続く…。