Quantcast
Channel: アメフト観戦女子(関西)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

【高校アメフト2018春 大阪府】大阪産業大学附属高校×関西大学第一高校その2(ま)

$
0
0

前半を終了して7-14と関大一高が7点をリード! 強豪同士の熱い戦いが繰り広げられています。いよいよ後半開始です。

 

 

アメフトボール大産大附属K1梶野魁斗(2年)のキックオフはサイドライン割。下がってリキック。

 

 

アメフトボールK1梶野のリキックを関一リターナー5番大庭啓慎(2年)がナイスリターン!

 

 

旗関大一高、後半最初のドライブは自陣38YDより。QB7篠原呂偉人(3年)のキープ9YDゲイン。

タックルは大産大附属DB15赤木亮斗(2年)選手かな。

 

 

QB7 篠原→WR81金山将龍(3年)パス成功FD! 敵陣46YDへ。

 

 

さらにRB11柳井竜太朗(3年)のランがナイスゲインFD更新!

ぐいぐいとゲインを重ねる関大一高オフェンス。前半はQB7篠原選手の個人技に助けられた感がありましたが、後半最初のドライブに入り持ち前の地力を発揮。RB11柳井キャプテンはじめすべてのウェポンが躍動しています!

 

 

QB7篠原→TE14横山智明(2年)パス成功で7YDゲインし・・・・・・。

テンポよく次々とパスを決めるQB7篠原選手! (キャッチの瞬間は写っていません 申し訳ない)。

 

 

RB5大庭へのパスでFD!

関大一高、あれよあれよとゴール前18YDへ。

 

 

関大一高、ゴール前18YDより。最後はQB7篠原のキープでTouchdown!万歳

最後は自らの足で。QB7篠原選手のタッチダウンラン! この試合3本目!

 

 

アメフトボールK28秦野康平(3年)のキックも成功!

後半最初に得点したのは関大一高! 関大一高が後半最初に見事なタッチダウンドライブを披露! リードを14点に広げます。

 

 

3Q残り6:54【大産大附属 7-21 関大一高】

 

 

アメフトボール関一のキックオフを大産大附属リターナー24番福井皓哉(3年)がナイスリターン! 

 

 

大産大附属敵陣48YDよりと好ポジションからの攻撃です。QB7橋谷壮(2年)のキープFD!

リードを広げられた大産大附属、この好機を生かしたいところ。

 

 

敵陣に入った大産大附属、QB7橋谷からのオプションプレイを連続写真で。QB7橋谷からオプションピッチ!(1枚目)

オプションって完成形にするのが難しいと聞いてるんですが、2年生QB7橋谷選手が見事にこなしていたので連続プレイで。

 

 

(2枚目)背後からどんぴしゃで来たRB11山嵜大央(1年生!)へ。

2年生QB7橋谷選手からRB11山嵜選手へ! RB11山嵜選手は1年生ながら堂々のプレイです☆

 

 

(3枚目)そのまま一気にナイスゲイン! RB11山嵜のランでFD更新! 敵陣19YDへ!

オフェンスライン及びレシーバー陣のブロックも完璧ですね。ナイスブロックはTE17福山準弥(3年)選手かな。素晴らしいコンビネーションに思わず「オプション上手っ」と声が出ました(笑) 

 

 

※ナイスプレイに集まる大産大附属!

オプションプレイが綺麗に決まり大産大附属FDを更新!

 

 

敵陣19YDより大産大附属の攻撃。QB7橋谷のキープ9YDゲイン。

 

RB36金山侑平(3年)の中央ランFD! ゴール前6YDへ!

大産大附属のオフェンスライン、押してますね! いよいよゴール前まで迫りましたが・・・・・・。

 

 

大産大附属、ゴール前6YDより。RB36金山のラン関大一高DL77徳山雄輝(3年)がストップ。

右腕一本! DL77徳山選手ナイスタックル!

 

 

続くランも関大一高DL70越久峻樹(3年)がストップ!

こちらもシングルタックルで! DL70越久選手! 関大一高、素晴らしいゴール前ディフェンスを見せています!

 

 

大産大附属、ゴール前5YDより3rdダウン5 to Goal。RB6永井のランで狙いますがこれもストップ。

関大一高、LB24加味尚都(2年)選手のナイスタックルかな? これで大産大附属、4thダウンへ。

 

 

大産大附属、4thD5ギャンブル! 関一DL77徳山のQBサック! ギャンブル失敗でターンオーバー、攻守交代です!

勢いに乗る大産大附属オフェンスをゴール前でストップした関大一高!

 

 

カメラ関大一高DL77徳山選手、ガッツポーズ!

関大一高、鋭いディフェンスで大産大附属に得点を与えず! 一方の大産大附属はゴール前まで着実にドライブを進めてきたものの、得意のランプレイで関大一高ディフェンスを突破できず。ギャンブル失敗となり痛い無得点です。

 

 

旗攻守交代により関大一高自陣10YDより。ここから大産大附属のディフェンスも意地のプレイ! 関大一高WR81金山選手のランに鋭くラッシュの大産大附属LB22森川岳(2年)!(1枚目)

 

 

(2枚目)その後タックルをかわして逃げる関一WR81金山を大産大附属DB13 伴野圭祐(3年)、LB3藤本凱風(2年)らのあわやセーフティのディフェンスで大きくロス!

左手で捕まえる大産大附属DB13伴野選手! お互いディフェンス陣の素晴らしいプレイに目が離せません!

 

 

ラン1YD、3rdD17 RB5大庭のラン前進もFDには至らず。

これは大産大附属DL5小林陸(3年)キャプテンのタックルかな。アメフトボール関大一高、4thダウンパントへ。

 

 

アメフトボールパント短く大産大附属敵陣からの攻撃へ。

 

 

旗大産大附属敵陣32YDより。

再度好ポジションからの攻撃を手に入れた大産大附属ですが・・・・・・。

 

 

パス失敗、ラン、エンドゾーンへのパス失敗で4thダウン7へ。3Q終了です。

大産大附属オフェンスは4thダウンへ追い込まれます。3Q終了。

 

 

3Q終了【大産大附属 7-21 関大一高】

 

 

旗4Q開始。大産大附属敵陣29YDより。4thD7 ギャンブルの構えに関一タイムアウト 後半1回目。

 

大産大附属、4thダウンギャンブル! 

大産大附属、ここもギャンブルプレイでドライブ継続を狙いに行きますが・・・・・・。

 

 

大産大附属のギャンブル! 再度パスで狙うも不成功。大産大附属はこのドライブも無得点でターンオーバー、攻守交代です。

 

 

旗関大一高自陣30YD付近より。RB11柳井のランがロングゲイン! 一気に敵陣36YDへ前進。QB7篠原のキープ、ランも大産大附属LB3藤本がストップ、3rdD8 QB7篠原→WR81金山パス成功FD! 敵陣20YDへ。

 

RB32石川のランを大産大附属DL5小林?がストップRB14横山のラン、3rdD9パス失敗。

 

 

アメフトボール関大一高、4thダウン。K28秦野の35YDフィールドゴール成功!

K28秦野選手のフィールドゴールでしっかりと追加点。オフェンスディフェンスキッキングとチームとしての完成度の高さを見せる関大一高。さらにリードを広げます!

 

 

試合残り5:55【大産大附属 7-24 関大一高】

 

 

アメフトボール関一のキックオフを大産大附属リターナー24番福井がナイスリターン! 

試合残り6分弱。大産大附属はこのドライブをなんとしてもエンドゾーンに持ち込みたいところです。

 

 

旗大産大附属自陣35YDより。大産大附属タイムアウト後半1回目の後、QB7橋谷→WR13伴野へのパス成功&RACでFD!

 

 

パス失敗、WR13伴野へのパス9YD、RB36金山のランFD! 敵陣41YDへ。試合残り4:09。

敵陣40YD付近へ! このままオフェンスが継続するかと思われましたが。

 

 

大産大附属敵陣より。パスを関一DB32石川がインターセプト! 攻守交代です!

素晴らしい笑顔をパチリ! 大産大附属の望みを打ち砕くインターセプトは関大一高DB32石川選手です! 関大一高はディフェンスにもビッグプレイ! 一方の大産大附属、このドライブは効果的にパスプレイが決まっていただけに悔やまれるインターセプトです。

 

 

旗試合残り3:56。関一自陣43YDより。RB11柳井のラン、WR5大庭のジェットスィープも大産大附属DL5小林らがストップ。3rdD10へ。関一タイムアウト後半2回目。試合残り2:48

 

関大一高、3rdD10。RB5大庭へのリバースFD! 敵陣46YDへ。

ファーストダウンを更新するたびに勝利へと近づく関大一高、ランプレイで時計も進めます。

 

RB11柳井のラン8YD、RB32石川のナイスゲインFD! 敵陣23YDへ。関大一高のランプレイが止まらなくなってきました。

 

さらにRB11柳井のランFD! ゴール前12YDへ。RB32石川のランFD! ゴール前1YD。

ランプレイで時計を流す関大一高、ランは大産大附属がストップも時間が流れタイムアップ。 試合終了です。

 

 

 

試合終了【大産大附属 7-24 関大一高】

 

ご覧いただいた通り大阪大会屈指の好カードとなった大産大附属×関大一高の強豪校対決は7-24で関大一高の勝利となりました! QB7篠原選手の前半2本の独走タッチダウンは確かに大きかったのですが、それ以上にオフェンスディフェンスキッキングとすべての面においてレベルの高いパフォーマンスを見せた関大一高のチームとしての完成度の高さが感じられた試合でした。さすが昨年クリスマスボウル出場チームですね☆

一方の大産大附属は春ならではのターンオーバーやさらにドライブが進み敵陣に入りながらもギャンブル失敗で終わってしまうなど、「ドライブをどう終えるか」の部分で関大一高に及ばなかったような気がします。しかし、このレポでもご紹介したオプションプレイやディフェンスの奮闘などさすが大産大附属といった戦いぶりで、「負けて尚強し」という印象を受けました。

 

 

大産大附属円陣!

関西大会出場はなりませんでしたが、随所に素晴らしいプレイを見せた大産大附属。若い選手も多く伸びしろの大きさも感じられるこのチームが秋大会までにどのくらい成長するのか楽しみです!

 

 

関大一高円陣!

昨年関西王者としてのプライドと余裕が感じられた関大一高。抜群の安定感でしたね! この後関大一高は準決勝で府立箕面高校を下し、2位以上を確定。関西大会出場の切符をすでに手に入れています!

5月5日、エキスポFFにて関大一高×箕面自由学園との決勝戦が行われます。

 

 

5月5日 エキスポFF

10:30~【3位決定戦】 高槻高校×府立箕面高校

13:30~【決勝戦】    箕面自由学園×関大一高

 

 

3位決定戦決勝戦共に楽しみなカードですね! どうぞ引き続きご注目ください☆

 

 

(終わり)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>