Quantcast
Channel: アメフト観戦女子(関西)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

大阪高校大会2017秋 決勝戦 関西大学第一高校 x 大阪産業大学附属高校③(や)

$
0
0

平成29(2017)年10月15日(日)、関西大学第一高校にて行われました大阪高校大会2017秋 決勝戦 関西大学第一高校(昨秋1位)大阪産業大学附属高校(昨秋3位、今春1位)の試合レポの続きです。


関西大学第一高校 19-27 大阪産業大学附属高校、試合残り7:09

 

8点差まで迫った関西大学第一高校、試合残り時間は7分強。

まだまだどちらが勝利するか、わからない展開ですびっくり

 

<第4Q途中から>

関大一高、4番K小川悠太選手(3年生)のキックオフで試合再開。


大産大附属、7番Ret橋谷壮選手(1年生)がキックオフリターンし、自陣26ヤード付近から。 
1stダウン、11番QB橋谷怜選手(3年生)のキープであわやタッチダウンのロングゲイン!一気に敵陣1ヤード付近へ。 


最後は、36番RB金山侑平選手(2年生)のダイブ×2でタッチダウン! 
57番K濱端倫選手のTFPキック成功。 
関西大学第一高校 19-34 大阪産業大学附属高校、4Q残り5:44

大産大附属、2ポゼッション差まで引き離す貴重なタッチダウンです!

 

大産大附属、1番K梶野魅斗選手(1年生)がキックオフ。
関大一高、11番Ret柳井竜太郎選手(2年生)がキックオフリターンし、自陣45ヤード付近から。

 1stダウン、こちらも7番QB篠原呂偉人選手(2年生)のキープで約50ヤードのロングゲイン!一気に敵陣5ヤード付近へ。 


しかし、2ndダウン、大産大附属の16番DB廣見壇選手(2年生)がインターセプトガーン! 

大産大附属の自陣2ヤード付近からのオフェンスに! 
試合残り4:13

3rdダウン5、25番RB西山雄大選手(3年生)のランで1stダウン更新。自陣26ヤード付近へ。 
大産大附属、タイムアウト3回目。 
試合残り2:39

大産大附属、ランで時間を消費し、このドライブをウィニングドライブとすることができるでしょうか…?


大産大附属、ラン×3で3rdダウン6に。 
関大一高、タイムアウト1回目。 
試合残り1:28 

大産大附属、25番RB西山選手のランで1stダウン更新。敵陣48ヤード付近へ。 
2ndダウン7、関大一高、タイムアウト2回目。 
試合残り1:14

 

大産大附属、2ndダウン7、ランも関大一高の98番LB生賀活幾選手(3年生)のタックルでロスし、3rdダウン9に。 
関大一高、タイムアウト3回目。 
試合残り1:05 

大産大附属、3rdダウン7、パス失敗で1stダウン更新できず、16番P廣見選手がパント。 


関大一高、10番Ret伊藤大生選手(3年生)がリターンし、自陣36ヤード付近から。 
試合残り0:43

関大一高、ディフェンスが踏ん張り、オフェンスにバトンを渡すことができました。
 

関大一高、2ndダウン、7番QB篠原選手→4番WR小川選手のパス成功で1stダウン更新。50ヤード付近へ。 
しかし、スパイク、パス失敗×2でダウン更新できず、ギャンブルのパスは失敗に…。 
ここでターンオーバーです…。 
試合残り0:04 

大産大附属のニーダウンでタイムアップ。


試合終了、関西大学第一高校 19-34 大阪産業附属高校

 

                (1Q) (2Q) (3Q) (4Q) 合計
大阪産業大学附属高校  13   7   7   7   34
関西大学第一高校      0   6   7   6   19

 

大阪産業大学附属高校、大阪大会優勝王冠1です!

 

試合終了後の大産大附属高校の円陣です。

大産大附属高校は、クリスマスボウル両校優勝となった平成23(2011)年以来の大阪高校大会春秋連覇となりました。

また、2年連続での秋の全国大会出場は大阪1位としての出場となりました。

 

試合終了後の関西大学第一高校の円陣です。

関西大学第一高校は3年連続の秋の大阪大会優勝は逃しましたが、大阪2位以上で4年連続の秋の全国大会出場はさすが「秋の関一(カンイチ)」といったところでしょうか。

 

この決勝戦終了後、表彰式が行われました。

秋の大阪高校大会2017 優勝は、大阪産業大学附属高校です!

チームを代表して主将の58番OL/DL山下凌選手と副将の33番LB大沢海生選手に表彰状と優勝カップが授与されました。

おめでとうございます!

(ちなみに、雨がひどかったため、表彰状がビニール袋入りになっています。)

 

秋の大阪高校大会2017 準優勝は、関西大学第一高校です!
チームを代表して、主将の55番OL/DL木下大地選手と副将の33番DB中田真成選手に表彰状と優勝カップが授与されました。

 

再掲ですが、最後に3位となった追手門学院高校(2番LB久下昇汰主将)に表彰状とトロフィーが授与されました。

 

以上の決勝戦の結果をもって、秋の大阪高校大会2017の戦績は、

優勝:大阪産業大学附属高校 

2位:関西大学第一高校 

3位:追手門学院高校 

4位:高槻高校 

…となりました。

私の予想は、優勝:大産大附属、2位:関大一高、3位:箕面自由学園、4位:高槻だったのですが、だいたい当たりましたね照れ

 

大阪からは3位校までが秋の全国大会に出場でき、トーナメントはこのようになりました。

アップが遅くなり、もう全国大会は始まってしまっていますが、クリスマスボウル出場はどのチームとなるのか?

目の離せない高校生フットボーラーたちの戦いが続きます!

 

おわり。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>