続きましては府県大会最後の試合。5月14日関西学院大学第三フィールドにて行われました高校アメフト兵庫県大会決勝戦 関西学院高等部×啓明学院の試合を簡単にレポートします。
関西大会出場の兵庫県枠は2つ。決勝に登場した関西学院高等部も啓明学院高校もいずれも関西大会出場は決定している試合です。しかしながら兵庫県春大会優勝という栄誉をかけたこの試合。昨シーズン秋、啓明学院に敗れ優勝連続記録を途絶えさせられた関西学院高等部にとってはリベンジのための、兵庫県覇者に君臨しようともくろむ啓明学院にとっては覇権争いのための大事な一戦に違いありません!
関学高等部がこれまでの実績通りの横綱相撲を見せるのか、それとも啓明学院が彗星のような輝きを見せるのか。昨シーズン秋大会で関西トーナメント決勝のカードともなった強豪チーム同士の注目の戦いです!
※試合前、実況に使うメンバー表を購入に行くものの売り切れとの答えに意気消沈の私。さすが兵庫県大会、人気ですね(;;) ご好意によりKGHさんのメンバー表は入手できたのですが(有難うございます!)、啓明学院のメンバー表は昨シーズン秋の関西大会のものを参考にさせていただきます。ご了承ください。(写真撮影は夫です)
試合前整列!
お互いすごい人数の選手たち! さすが関西でも有数のフットボール強豪校です!
コイントスに出場は
関西学院高等部:96番手塚大介主将
啓明学院高校:2番福山昴汰主将
コイントスの結果、勝利した関学高等部がレシーブを選択。 前半は啓明のキックオフ、関学高等部のリターンで開始です。
関学高等部円陣!
啓明学院高校円陣!
眩しい日差しの中で行われた兵庫県大会決勝戦、いよいよ開始です!
啓明K9番のキックオフ!
そのキックオフを関学高等部R28前田公昭(3年)がリターン!
関学高等部前半最初のドライブは自陣22YDより。 QB3山中勇輝(3年)!
KGHのQBは誰かなぁと想像していたのですが、昨年WRとして何度も印象的なパスキャッチをしていた山中選手がQBとして登場! WRとQB、どちらのポジションもこなせるだなんてすごいアスリートですね。山中選手率いるKGHオフェンスに注目です!
その注目の関学高等部のファーストドライブですが、パス失敗の後のQBキープもロスヤード。
ロスタックルは啓明学院DL52牧野隼大(3年)選手かな? 関学高等部3rdダウンロングへ。
関学高等部の3rdダウン、RB29大隅俊輝(3年)のランナイスゲインもFD(ファーストダウン)には至らず。
RB29大隅選手の左オープンのランはナイスゲインもFDには至らず。関学高等部4thダウンへ。
関学高等部の4thダウン、P29大隅のパントへ
関学高等部のファーストドライブは3&out、パントで陣地を回復します。
白のジャージ啓明学院、自陣30YDよりの前半ファーストドライブ。 QB11平尾渉太(3年)!
こちらは昨シーズンから啓明学院のQBをつとめている平尾選手! 最終学年となりオフェンスと共にチーム全体を引っ張ります!
啓明学院の攻撃は、RB21中作勇斗(3年)のラン、パス失敗、3rdD9パスの構えから関学高等部DL96手塚大介(3年)がファンブルフォース! 啓明自らおさえるも大きくロス。
ブラインドサイドから関学高等部キャプテン、DL96手塚選手がファンブルフォース! ボールはこぼれるも啓明学院OL牧野選手? がおさえ事なきを得ず。啓明学院もFDを獲得できず4thダウンへ。
啓明学院4thダウン、P2福山のパントは短く関学高等部敵陣からの攻撃へ。
啓明学院のオフェンスも3&out、P2福山キャプテンのパントへ。しかし関学高D18中根巧人(3年)のプレッシャーが効いたかパント短く。関学高等部敵陣からと絶好のフィールドポジションを手に入れます!
関学高等部敵陣30YDよりと得点チャンスです! しかしここからRB28前田のランで前進するも・・・・・・。
RB28前田選手のランでまずはゲインしますが・・・・・・。
パスは啓明DB81尾割士良ランディ(2年)のナイスカット、3rdダウンの短いパス成功もすぐにタックルされFDには至らず。
写真は2ndダウン、啓明DB81尾割士良ランディ選手がパスカット! 続く3rdダウンも啓明ディフェンスが止め、関学高等部4thダウンへ。
関学高等部4thダウン、約30YDのFG(フィールドゴール)トライですがこれは失敗。ここでターンオーバーとなり攻守交代です。
手を横に広げるのは失敗の合図。関学高等部敵陣30YDからの攻撃と得点のチャンスでしたがFG不成功で攻守交代です。
啓明自陣20YDより。フォルスで下がり、RB22浜野健太郎(3年)のラン5YDゲイン!
さらにQB11平尾→WR7塚崎正吾(2年)へのロングパス成功FD! フィールド中央付近まで前進です!
肩口からやってくる難しいパスをナイスキャッチのWR7塚崎選手! QB11平尾選手のパスもドンピシャで啓明学院一気にフィールド中央付近まで前進します。
RB22浜野のランの後、QB18穴田悠真(2年)へ。その穴田のキープFD! 敵陣35YDへ。
啓明学院もう一人のQB18穴田選手も登場! 昨年は1年生ながら活躍しチームの勝利に貢献しました。その穴田選手のQBキープでFD!
スナップ乱れるもQB11平尾がナイスラン、パス失敗、RB21中作のランFD! 敵陣20YDへ
ランにパスにとぐいぐい前進を重ねる啓明オフェンス。支えるオフェンスラインの面々です! LT65牛尾海(2年 写ってません><)LG54石田雄一朗(2年)C55金城俊旭(3年)RG75小林大紀(3年)RT52牧野隼大、TEは99番岡部亘成(3年)でしょうか。頼りになる大型ラインメン!
敵陣20YDと得点圏となるレッドゾーンまで前進した啓明学院ですが、ここでミス発生。スナップ乱れて大きくロス!
スナップが乱れそれを拾った啓明QB18穴田選手が拾って走るも関学高等部LB8藤原燎(3年)選手がタックルしストップ! これで敵陣30YD付近まで押し戻された啓明学院。
WR88好井貴啓(3年)への短いパス成功、3rdダウン、啓明の反則ですが関学高等部がディクライン(取り下げ)4thダウンへ。
2ndダウンでWR88好井選手へのパス成功もその後反則でゲインならず。啓明学院敵陣30YD付近までの前進となり4thダウンへ。
啓明学院4thダウン、P2福山のパントへ
2番福山キャプテンのパントはエンドゾーンへ入りタッチバック。
関学高等部自陣20YDより。ラン2YD、パス不成功で3rdD8へ。
両者無得点のまま第1Q終了です。
1Q終了 【関学高等部0-0啓明学院】
関学高等部自陣22YDより3rdD8、パスの構えも啓明LB4久門慶太(3年)がQBサック!
鋭い出足でQBサックの啓明LB4久門選手! この試合、とにかくアグレッシブに攻めまくった啓明ディフェンスの、正に象徴のようなQBサック! これで大きくロスした関学高等部はパントへ。
関学高等部4thダウン、パントへ。パント短く啓明敵陣からの攻撃へと移ります。
啓明敵陣44YDより。先ほどは敵陣まで前進も無得点に終わった啓明ですがここから猛攻撃です。QB11平尾→WR7塚崎パス成功FD! 敵陣30YDへ前進すると、RB22浜野のナイスゲイン9YD!
RB21中作選手、RB22浜野選手と二人のRBが悠々とゲインを重ねます。その後QB18穴田のナイスゲインはパーソナルファウルで罰退も・・・・・・。
QB11平尾のQBドローでナイスゲイン! ゴール前へ!
QB11平尾選手がナイスゲイン! フルパワーの啓明オフェンス、あっという間にエンドゾーンは目前です。
QB18穴田のランは関学高ディフェンスが1YDでストップするものの・・・・・・。
前が塞がり進めない啓明QB18穴田選手! 関学高DL97岡本良太(3年)らが意地のディフェンスを見せるも・・・・・・。
最後はRB22浜野のランでTouchdown!
RB22浜野選手、ディフェンダーを引きずりながらタッチダウン! この試合先制は啓明学院です!
TFP、K9番のキックも成功し1点追加!
啓明学院タッチダウンの後のTFP(トライフォーポイント)キックも決まり合計7点を先制します!
第2Q残り6:39 【関学高等部0-7啓明学院】
啓明学院のキックオフで試合再開。そのキックオフを関学高等部R28前田が横パスを投げるフェイクからのリターンでロングゲイン!
一つフェイクを入れてからロングリターンを見せるリターナー前田選手! 関学高等部はフィールド中央付近から反撃へ向かいます!
関学高等部フィールド中央からの攻撃へ。
反撃と行きたい関学高等部オフェンスライン! 左からLT73中川大輝(2年)、LG52岡本真輝(2年)C53田之畑諒(3年)RG55中川公太(3年)RT75松祐太(3年)右端はTE89遠藤壮真(3年)かな・・・・・・?
パスプレイ、弾かれたボールをWR81山下皓輝(3年)がキャッチしナイスゲインFD! 敵陣38YDへ。
ぽーんと弾かれたボールをキャッチするWR81山下選手!
関学高敵陣38YDから、反則両者でオフセット、パス不成功、スクリーンと続きますがゲインのない関学高。しかし追い込まれた3rdD10、QB3山中→WR1福原楽(3年)へのパス成功FD!
これは素晴らしいパス&キャッチ! 矢のように速い弾丸パスを見事なキャッチはWR1福原選手! このキャッチによりFDを更新した関学高等部、いよいよ敵陣25YDへと迫ります!
関学高等部敵陣25YDより RB28前田のランで前進し、QB3山中のQBドロー、3rdD4 RB28前田のカウンターFD! ゴール前12YDへ。
RB28前田選手のランなどでFDを獲得の関学高等部。時間を使いながらのオフェンスで前半残り2分程。エンドゾーンまでは残り12YDです!
しかしここから啓明ディフェンスが立ちはだかります。RB29大隅のラン、QB3山中→WR1福原パス成功、3rdDショートのランは啓明LB5番とLB44舛谷直輝(2年)がロスタックル!
この試合ノリにノっている啓明ディフェンス! LB5番?(お名前分からず)とLB44番舛谷選手がロスタックル! 関学高等部はショートヤーデージを進むことができず4thダウンへ!
関学高等部4thダウン! ギャンブルの構えに啓明タイムアウト 前半残り1:04
前半残り1分程。フィールドゴールでも得点を狙える関学高等部ですがここは積極的にギャンブルを選択! 横綱と言うよりも挑戦者として挑んでいこうという姿勢の見える選択は果たして!?
関学高等部4thDギャンブル! ランプレイで突破を狙う関学高でしたが、啓明LB4久門がまずストップ! (1枚目)
ラインを信じ中央突破を狙う関学高RB28前田選手でしたが、啓明LB4久門選手がそうはさせじと大外からタックル!
(2枚目)粘るRB28前田を最後に止めたのは啓明DL92原田凌太郎(3年)? 関学高ギャンブル失敗によりターンオーバー、攻守交代です!
意地と意地、力と力のぶつかり合いの4thダウンギャンブルは啓明ディフェンスに軍配! 関学高等部は無得点のまま攻撃権は啓明学院へと移ります。
啓明学院自陣5YDより 交代違反で下がり、RB21中作勇斗(3年)のランや・・・・・・
RB21中作選手のナイスゲイン! OL75小林選手のナイスブロックですね。
RB22浜野のランで時計を進めてタイムアップ。前半終了です!
前半終了 【関学高等部0-7啓明学院】
(HOMEとVISITORの点数が逆ですが参考のため。前半終了です)
前半を終了して0-7と啓明学院が7点をリード! なんといっても啓明学院の積極的なディフェンスが光ります! またオフェンスに関してもランもパスも好調とプラン通りの展開に持ち込んでいる啓明学院は上々の前半戦です。
一方の関学高等部もオフェンスが出ていないわけではないのですが、敵陣に入ったドライブ2つがFG失敗、ギャンブル失敗に終わり無得点と何とももったいない前半戦。しかし点差はわずか7点ですから、後半のアジャストがカギになってきます!
と、その2へ行きたいのですがその前に。関西大会が明日という目前に迫っているので先に結果をご報告させてください(レポが間に合わずに申し訳ない)。先に結果を述べますと、後半タッチダウンをもう一つ獲得した啓明学院が0-14で関学高等部を撃破し、嬉しい兵庫県優勝を決めています! 後半の詳しい内容はまたレポートさせていただくとして、明日5月27日に迫った関西大会一回戦の試合の告知をば!
兵庫県2位となった関西学院高等部は関西大会一回戦からの登場。大阪3位の大阪学院大学高校との対戦となります! 明日の一回戦の二試合はこちらです。
高校アメフト2017春関西大会
5月27日 @EXPO FLASH FIELD
11:00~
高槻高等学校(大阪2位) vs 県立虎姫高等学校(滋賀2位)
13:30~
関西学院高等部(兵庫2位) vs 大阪学院大学高等学校(大阪3位)
第一試合は大阪の強豪高槻高校と2010年以来七年ぶりに関西大会出場を決めた県立虎姫高校との一戦。また第二試合は、王者関西学院高等部に挑む初出場大阪学院大学高校。大阪学院大学高校は強豪箕面自由学園を破っての関西大会出場です!
どちらも注目の対戦です。お時間のある方は是非ご観戦&ご声援をよろしくお願いします☆