平成29(2017)年4月1日(土)、エキスポフラッシュフィールドにて行われました大阪高校大会2017春 1回戦 府立豊中高校 x 清風高校の試合レポの続きです。
府立豊中高校 30-6 清風高校、3Q残り1:17
<第3Q途中から>
豊中、87番K芝山武志選手(3年生)がキックオフ。
清風、6番Ret岩田泰成選手(3年生)がキックオフリターンし、自陣31ヤード付近から。
1stダウン、3番QB原田脩有選手(3年生;写真↑1番左)→15番WR張重華選手(3年生)のパス成功でゲインし、2ndダウン1に。
3rdダウン1、11番QB原田大樹選手(3年生;写真↑左から2番目)のキープもダウン更新には至らず、4thダウン1に。
4thダウン1ギャンブル、25番RB徳山太一選手(2年生)のランで1stダウン更新。自陣48ヤード付近へ。
第3Q終了、府立豊中高校 30-6 清風高校
<第4Q>
清風、自陣48ヤード付近、1stダウンから。
2ndダウン10、12番QB加治屋航平選手(2年生)→94番TE山本宙來選手(2年生;写真↑)のパス成功で1stダウン更新。敵陣39ヤード付近へ。
背後への不正なブロックの反則もあり、4thダウン2に。
清風、4thダウン2ギャンブル、25番RB徳山選手のランで1stダウン更新。敵陣22ヤード付近へ。
豊中の39番DB森田そら選手(2年生)のタックルでロスし、
2ndダウン、豊中の13番DB鈴木雄大選手(3年生)が清風高校の反撃を断つインターセプト!
豊中の自陣9ヤード付近からのオフェンスに!
試合残り7:18
2ndダウン10、21番RB豊田慎太朗選手(3年生)のランで約40ヤードのロングゲイン!敵陣49ヤード付近へ。
39番RB森田選手のランでゲインし、
2ndダウン1、88番TE谷元剛希選手(3年生)のリバースプレイで1stダウン更新。敵陣30ヤード付近へ。
1stダウン、またしても21番RB豊田選手のランで約27ヤードのロングゲイン!
敵陣3ヤード付近へ。
87番K芝山選手のPATキックも成功。
府立豊中高校 37-6 清風高校、4Q残り3:07
豊中の87番K芝山選手のキックオフは、タッチバックに。
清風、自陣25ヤードから。
7番RB嶋田豪也選手(3年生)のラン×2で1stダウン更新。自陣42ヤード付近へ。
ホールディングの反則や豊中の89番のQBサック(↑写真)で約8ヤードの大幅ロスし、4thダウン21に。
清風、タイムアウト1回目。
試合残り0:43
清風、4thダウン21ギャンブル、11番QB原田大樹選手(3年生)→2番WR道澤敦志選手(3年生)のパス成功もダウン更新には至らず、ターンオーバー…。
清風高校は残るタイムアウト2回を取得しますが、豊中高校、40番RB工藤大輝選手(2年生)などのランプレイで時間を消費し、タイムアップ。
試合終了、府立豊中高校 37-6 清風高校
府立豊中高校の試合後の円陣です。
エースRBの復活もあり1回戦は快勝した豊中高校でしたが、2回戦では大阪学院大学高校に27-6で敗戦…。
残念ながら、4月9日で早くも敗退、3年生は引退となってしまいました…(T_T)
清風高校の試合後の円陣です。
こちらも春引退チームである清風高校、まだ4月1日と3年生が3年生1日も経っていないにもかかわらず、ここで敗退、3年生は引退となってしまいました…(T_T)
今年の春の大阪大会は春引退チームが苦戦し、府立池田高校、清風高校、府立箕面高校、清教学園高校が1回戦で、府立豊中高校が2回戦で敗退となり、ベスト4に残った春引退チームは高槻高校のみとなってしまいました…
悔いを残したまま引退となってしまった3年生が多いかと思いますが、引き続き後輩たちを応援してくれたら、また大学でもアメフトを続けてくれたらうれしく思います。
おわり。