Quantcast
Channel: アメフト観戦女子(関西)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

6/4 関西高校アメフト二回戦 啓明学院高校×立命館守山高校その2(ま)

$
0
0

前半が終了して7-0。前半からレベルの高いプレー連発で、予想通りお互い一歩も引かない好ゲームとなっております!ハーフタイム!

ハーフタイムは啓明チアの素晴らしいパフォーマンスチア

反対だからチアの正面演技が見えないねーなんて夫と会話していたら……

なんと立守スタンドに向かって「PANTHERS」の応援文字!ポンポン

対戦相手も応援する、啓明チアさんなんて優しいのっ!! うるうる。カメラ担当の夫は慌ててシャッターを切ったようです。間に合って良かった。


アメフトボール後半開始。反則適用により、50YD地点から立守K36田中宏輔(2年)のキックオフ啓明2番福山昂汰(2年)のリターン!


旗啓明自陣19YDより RB21中作勇斗(2年)のラン8YD!


中作選手のランプレーより後半開始。7点を追いかける啓明の攻撃です

パス不成功の後、QB8佐々木雄也(3年)→TE99岡部亘成(2年)パス成功FD!


QB佐々木選手を守るオフェンスライン! TE99岡部選手へのパス成功!


立守ラフィンザパサーの反則でさらに敵陣47YDへ前進した啓明でしたが、パスを立守DB13中塚賢(2年)がインターセプト! 攻守交代です!


写真を見て分かったこの指先キャッチ! 中塚選手の見事なインターセプト! 


捕ったぞー!とボールを掲げる中塚選手!


後半開始のドライブで流れを掴みかけた啓明でしたが、中塚選手のインターセプトでストップ。立守の攻撃へと変わります。

旗立守自陣23YDより。QB8中村大輝(3年)→WR81船越開智(3年)パス成功で、FDを1度更新した立守でしたが、3rdD13啓明DL69小村陽太郎(3年)がQBサック! 大きくロスしさらにディレイありパントへ


立守ディフェンスが魅せれば、啓明ディフェンスがお返しのビッグプレー! 隠れてはいますがDL69番小村選手、DL98後藤慶(2年)選手らのQBサックで大きくロス! 


アメフトボール立守は自陣深くからのパントとなりパント短く啓明は敵陣からの攻撃です!


旗啓明敵陣47YD付近よりと好ポジションからの攻撃。RB21中作のランの後にビッグプレー! QB8佐々木→WR1大村隼也(3年)パス成功そのままエンドゾーンへTouchdown!万歳


前半は封じられていた啓明パスオフェンスがいよいよ炸裂! QB佐々木選手からエースレシーバーWR1大村選手へのどんぴしゃのパス! さらにそこからRACでタッチダウン!

TFP、K84古河凛之介(1年)のキックも成功!


1年生キッカー古河選手のキックも成功し、啓明同点に追いつきます


3Q残り5:56【啓明7-7立守】

アメフトボールK84古河のキックオフ立守RB26柴田健人(2年)のナイスリターン!


旗同点に追いつかれた立守、自陣33YDより攻撃。QB8中村→WR83木村匠パス成功FD!


立守には二人の「木村」というレシーバーが活躍! こちらは木村匠選手へのパス成功!

さらにパスで攻める立守。パス失敗、パスは啓明DB2福山のカット、QB8中村→WR19木村和喜(3年)パス成功FD! もう一人の木村選手が敵陣44YDへ前進させると、QB8中村→WR10藤本旭(2年)パス成功RACがロングゲイン! ゴール前へ!


2年生WR10藤本選手がロングゲイン! なんとか最後のラインで啓明DB2福山選手がストップするもゴール前へ!


立守敵陣ゴール前6YDより攻撃も、啓明ディフェンスが立ちはだかります。ランノーゲインの後の2ndダウン、啓明DL98後藤慶(2年)選手のプレッシャーをよけながら投げたエンドゾーンへのパスを啓明DB2福山がインターセプト! 攻守交代です!


前半もインターセプトをあげた啓明DB2福山選手がまたもや立守オフェンスをストップ! インターセプトも見事ですが、あわやQBサックという後藤選手のラッシュも凄かったです!


旗啓明自陣20YDより。RB21中作のラン、RB22浜野健太郎(2年)のランFD!
 
立守Dのタックルをひらりとかわしナイスゲインの浜野選手! ディフェンスからの良い流れを受けた啓明オフェンスがエンジン全開です!

さらに、QB8佐々木→WR1大村パス成功9YD!


啓明エースレシーバー大村選手のナイスキャッチ!! 


さらにRB22浜野のランで50YD付近まで前進すると、RB21中作のラン、QB8佐々木のスクランブルFD!


佐々木選手のランなどでFD! テンポのよいオフェンスを展開する啓明、さらにRB21中作のランFD! 敵陣26YDへ。3Q終了です。


3Q終了 【啓明7-7立守】


旗4Q開始、引き続き啓明の攻撃は敵陣26YDより QB8佐々木→TE99岡部亘成(2年)パス成功20YDFD!ゴール前6YDへ!


TE99岡部選手へのパス成功でゴール前へ! 立守もですが、啓明は2年生の選手らの活躍も光ってますねありがちなキラキラ

啓明、ゴール前6YDより。ランは立守DL53國分貴光(3年)のタックルでノーゲインも、RB45小西のラン5YD、3rdDRB45小西匠(2年)のランでTouchdown!万歳万歳


FB45小西匠(2年)選手がぐいぐいと相手ディフェンスを押し込みタッチダウン! K84古河のキックも成功し、第4Qに啓明が逆転に成功です!


4Q残り8:21 【啓明14-7立守】


アメフトボール立守26番柴田が55YDのロングリターン!


逆転された立守、エースRB柴田選手のナイスリターン。前が詰まっているように見えますがこの後前のディフェンスを蹴散らしながらのロングゲインです。

 
旗立守敵陣40YD付近より。QB8中村→WR81船越開智(3年)へパス成功FD!敵陣15YDへ


立守船越選手がエビぞりのスーパーキャッチ! お互いレシーバー陣が集中力の高いところを見せつけています!


ナイスキャッチの後、船越選手が國分キャプテンとハイタッチ!


このキャッチでゴール前15YDまで迫った立守は、さらにRB26柴田がランナイスゲインでゴール前4YDへ!

ゴール前4YDからの立守オフェンスでしたが、ここで啓明LB4久門慶太(2年)がQBサック! 7YDロス!

 
啓明久門選手がロスタックル! 立守はポジションを下げましたが……


最後はQB8中村→WR19木村和喜(3年)パス成功Touchdown!万歳


ボケボケですみません>< エンドゾーンへのタッチダウンパスを木村和喜選手がきっちりキャッチ! さらにK36田中宏輔(2年)のキックも成功し、立守同点です!


4Q残り6:21  【啓明14-14立守】


アメフトボール立守K84田中のキックオフはタッチバック。

旗啓明自陣25YDよりの攻撃、RB21中作のラン、RB22浜野のランの後の3rdD3、WR1大村へのピッチが68YDのロングゲインそのままエンドゾーンへTouchdown! 万歳万歳万歳 連続写真で!


後半に入り、伸び伸びとプレーしている大村選手! 左サイドラインを駆け上がると……



速い速い! 立守ディフェンス追いつけずタッチダウン!


気が付けば背中を見るのみ。あっという間にエンドゾーンへ、タッチダウン! 背番号1が輝いていますね☆ K84古河のキックも成功し、啓明またもや7点のリードを奪います!


試合残り5:13 【啓明21-14立守】

アメフトボールK84古河のキックオフはタッチバック

旗立守自陣25YDより。追いかける立守、パスプレーで前進を図りますが、パスは啓明DB2福山のナイスカット!


ボールをはじいた後の一瞬かな? この後ちゃんと弾いたボールに反応しインターセプトを狙いに行く福山選手! ナイスプレー!


さらに啓明DL98後藤のQBサックで大きくロス!
焦りの見え始めてきた立守選手らを襲う啓明ディフェンス! ここはDL98後藤選手がQBサック!

3rdD20パス失敗の立守はさらにディレイで下がりパントへ。

アメフトボールパント短く啓明敵陣よりの攻撃へ

旗啓明敵陣30YD付近より。ここはさらに得点を重ねるチャンスです。RB21中作のラン、RB22浜野のラン、3rdD5RB21中作のランFD! 


啓明RB21中作選手のランを必死に止めにいく立守DL53國分キャプテン。立守はフィールドポジション的にも時間的にも大ピンチです!


敵陣20YDへ前進の啓明は時間を使いつつの攻撃を繰り返し、立守はタイムアウトで時間をストップします。立守最後のTOで試合残り1:27! 啓明敵陣13YD地点で4thD。

啓明、K84古河の30YDフィールドゴール成功! 


時間も消費し追加点もゲットの啓明。K84古河選手のFG成功で10点差にした啓明が勝利をぐっと引き寄せます!


試合残り1:21 【啓明24-14立守】


アメフトボール試合残り1:21、立守26番柴田のロングリターン!

最後まで諦めず戦い抜くのが立守スタイル! 自陣30YD地点で受けたタックルを撥ね飛ばしここからもロングゲインの柴田選手! 奇跡を信じてオフェンスに向かいます!

旗敵陣38YDより、QB8中村→WR19木村和喜FD! さらにWR19木村和喜へパス成功!


木村和喜選手へのパスパスで立守ゴール前へ! しかし啓明DB25岡安輝(3年)がタックルしタッチダウンは阻止します!


ゴール前10YDへ入った立守、スパイクで時間を止め0:39。パスパスでタッチダウンを狙うも啓明Dに阻まれ立守ゴール前より4thDギャンブルも失敗! このパスも失敗で立守オフェンス得点ならず、攻守交代です!


タッチダウンを狙ってパスを投じるQB中村選手! しかし啓明ディフェンスが守りきり、ギャンブル失敗!

旗啓明ニーダウンで時間を消費し試合終了です!


ガッツポーズ控えめな啓明の選手たちですが、勝利の喜びの瞬間です!!


試合終了 【啓明24-14立守】



ご覧のように関西大会二回戦は第4Qに大量17点をあげた啓明学院の勝利となりました! なんといっても後半の怒涛のロングゲイン、WR1大村選手の二つのビッグプレイが大きかったのはもちろんですが、RB21中作選手、RB22浜野選手のランプレーやまた1年生K84古河選手がきっちりFGを成功させるなど、前半後半ともに集中力を切らさないプレーが素晴らしかったです! さらにディフェンスとしては久門選手や後藤選手のナイスタックル、福山選手のインターセプトなど立守オフェンスに流れを許さないディフェンスも印象的でした☆
一方、後半逆転を喫した立命館守山。残り1:21、10点差でも「守山ならなんとかしてくれるかも」と期待を持たせてくれる選手らのプレーはさすがでしたが、最後は啓明Dの隙のないディフェンスに敗れてしまいました……。後半に一気に啓明に試合を持って行かれた立守、これだけ緊迫感のある試合では2回のパント前のディレイの反則が、大きなミスではないにしろベンチワークに悔いの残る残念な点でした……。しかし、選手たちは本当に素晴らしいプレーを見せてくれましたし、また秋に向けて課題を修正してこの関西大会に乗り込んできてくれることを期待します!

さて、啓明学院はこの勝利で昨年秋の雪辱を見事果たしたということになりますが、きっと選手たちは過去のことより前を向き目の前の試合に焦点を合わせているでしょう。
関西大会春はいよいよ明日、11日にベスト4がぶつかります!


6月11日(土)@神戸市立王子スタジアム

11:00~海陽学園 vs 啓明学院高等学校 rtvはこちら
13:30
同志社国際高等学校 vs 関西学院高等部  rtvはこちら


第一試合はお届けした啓明学院高校と、なんと二回戦で大阪1位の箕面自由学園を破り周囲をあっと驚かせた海陽学園との戦いです! 海陽学園のレポは間に合いませんでしたが、オフェンスのセットの仕方一つをとっても工夫があり、質の高いプレーと相まってよく訓練された印象を受けたチーム! ですがプレーの質の高さ、さらに事前準備という点においても定評のある啓明学院との戦いですので、海陽が快進撃を続けるのか啓明が跳ね返すのか、注目の一戦です!

また第二試合は、同志社国際高校が王者関西学院高等部に挑む戦いとなります。府立池田戦では逆転で勝利を掴んだ同志社国際、いよいよベスト4に進出し関西学院高等部に対してどれだけのプレーを見せてくれるのか、京都大会から追っかけている私は本当に楽しみ☆ 一方、二回戦で広島城北に快勝した関西学院高等部としても王者のプライドを賭けての一戦ですので、こちらも素晴らしい戦いを期待しています!


遠方の方はrtvでの放映(上のリンク参照)もありますので、是非ご注目ください!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>