Quantcast
Channel: アメフト観戦女子(関西)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

春の大阪高校大会2016 1回戦 府立豊中高校 x 箕面自由学園高校②(や)

$
0
0

平成28(2016)年4月2日(土)、エキスポフラッシュフィールドにて行われました春の大阪高校大会 1回戦 第2試合 府立豊中高校箕面自由学園高校(昨春大阪4位、昨秋大阪3位)の試合レポの続きです。

 

前半終了、府立豊中高校 0-7 箕面自由学園高校

 

前回のレポアップから約1箇月近く経ってしまい、申し訳ございませんあせる

実はワタシ(や)は、この4月に転勤になってしまい、ただいま仕事が大変忙しく、なかなかブログが書けない状況です・°・(ノД`)・°・

GW中になんとか仕事をつめて、GW明けからの通常運転を目指したいと思います車

 

<第3Q>

箕面自由の34番K野元選手(2年生)のキックオフで、後半開始。

 

このキックオフは、タッチバックとなり、豊中、自陣25ヤードから。

しかし、2ndダウン10でファンブルロスト(>_<)! 

箕面自由の49番LB湯上選手(2年生)がリカバーし、ターンオーバー!

 

箕面自由、敵陣22ヤードからと好位置からのオフェンスに!

箕面自由、1stダウン、26番RB山田選手(3年生)のランで1stダウン更新。敵陣10ヤード付近へ。

49番RB湯上選手のランなどでゲインし…、

3rdダウン5、26番RB山田選手のランで、タッチダウン!

57番K田伏選手(3年生)のPATキック成功。

ホルダーは、エースQBでもある13番西本選手(3年生)。

府立豊中高校 0-14 箕面自由学園高校、3Q残り7:52

 

箕面自由、34番K野元選手がキックオフ。

豊中、9番角山選手(3年生)がキックオフリターンし、自陣27ヤード付近から。

3rdダウン、9番RB角山選手のランで1stダウン更新。自陣38ヤード付近へ。

5番RB田坂選手(2年生)のラン×3でゲインし、4thダウン1 ギャンブル、15番RB橘選手(3年生)のダイブで1stダウン更新。

続く1stダウン、25番QB橋本選手(3年生)→8番TE金子選手(3年生;写真↑中央)のパス成功で1stダウン更新。敵陣39ヤードへ。

しかし、3rdダウン6で、再びファンブルロスト(ノД`)! 

箕面自由の52番DL下村選手(2年生;写真↑1番左)がリカバーし、ターンオーバー!

 

箕面自由の自陣46ヤードからのオフェンスに。

26番RB山田選手のランなどでゲインし、

3rdダウン1、49番RB湯上選手のダイブで1stダウン更新。敵陣43ヤードへ。

 

第3Q終了、府立豊中高校 0-14 箕面自由学園高校

 

<第4Q>

箕面自由、2ndダウン8、敵陣41ヤードから。

1stダウン、豊中の11番DB石橋選手(3年生)のタックルで6ヤードの大幅ロスも、

3rdダウン14、13番QB西本選手(写真↑中央)から…、

11番WR糸川主将(3年生)へのロングパス成功!

…からのランアフターで、そのままタッチダウンΣ(゚д゚;)​

57番K田伏選手のPATキック成功。

府立豊中高校 0-21 箕面自由学園高校、4Q残り9:02

 

箕面自由、34番K野元選手がキックオフ。

豊中、15番R橘選手がナイスキックオフリターンし、敵陣47ヤードからのオフェンスに!

ここからの反撃を期待したかったところですが…、

ロングパスを箕面自由の16番DB堀川選手(2年生)がインターセプト!

(肝心の堀川選手は見えにくいですが、写真↑左から2番目です。)

 

16番DB堀川選手のインターセプトリターンで、箕面自由の自陣47ヤード付近からのオフェンスに。

箕面自由、ここでQBをエース13番西本選手から、7番足立選手(2年生)にスイッチ。

7番QB足立選手のキープなどでゲインも、豊中の8番DL金子選手などのナイスタックルで、1stダウン更新できず。

4thダウン1、ギャンブルフェイクから30番P国分選手(3年生)がパント 。

 

豊中、自陣15ヤードから。

試合残り約6分

25番QB橋本選手→9番TE金子選手のパス成功でゲインも、1stダウン更新には至らず。

4thダウン4ギャンブル、25QB橋本選手→1番WR村瀬選手(3年生)のパス成功で1stダウン更新。自陣32ヤードへ。

再び25番QB橋本選手→1番WR村瀬選手のパス成功でゲインも、4thダウン3、ギャンブルのパスプレイは失敗となり、ターンオーバー…。

試合残り3:55

 

箕面自由、敵陣39ヤードから。

3rdダウン1、19番RB万代選手(2年生)のダイブで1stダウン更新。敵陣28ヤードへ。

豊中の15番DB橘選手や55番DL福田選手(2年生)のナイスタックルもあり、続けては1stダウン更新できず、4thダウン10に。

豊中、タイムアウト1回目。

試合残り1:15

 

箕面自由、30番P国分選手がパント。

 

豊中、自陣16ヤード付近からのオフェンスでしたが…、

ロングパスを箕面自由の11番DB糸川主将がインターセプト!

 

箕面自由、攻守ともにでの大活躍・11番DB糸川主将のインターセプトリターンで、敵陣15ヤードからのオフェンスに。

試合残り0:54

 

豊中、タイムアウト2回目、3回目取得。

箕面自由、3rdダウン10、26番RB山田選手のランでゲインも、1stダウン更新には至らず、ここでタイムアップ。

 

試合終了、府立豊中高校 0-21 箕面自由学園高校

 

勝利した箕面自由学園高校の試合後の円陣です。

箕面自由学園高校は、この後の2回戦、準決勝でも勝利し、春の大阪大会では、平成22(2010)年以来の6年ぶりの決勝戦進出、2位以上確定による関西大会出場決定となりました(ノ´▽`)ノ

(写真↑は、準決勝のゲームセットの瞬間です。)

6年前のその年は、前田寛二選手(箕面自由学園高校→立命館大学)がエースQBで、大阪大会優勝、関西大会決勝戦ではQB前田龍二選手(関西学院高等部→関西学院大学→サイドワインダーズ)率いる関西学院高等部と対戦し、双子対決が話題となりました。

 

箕面自由学園高校の次戦は、大阪高校大会決勝戦、5月5日(木祝)13:30から、エキスポフラッシュフィールドにて、府立池田高校(昨春大阪2位)と対戦します。

今年の箕面自由学園高校は、うまく表現できないですけど、チームの雰囲気が威勢よく、例年のファンダメンタルのよさにプラスされた勢いを感じますDASH!

 

敗れた府立豊中高校の試合後の円陣です。

残念ながら、サクラが咲いたのは、箕面自由学園サイドとなりました…。

試合終了後の府立豊中高校の整列・礼です。

ここで府立豊中高校は敗退、3年生は引退となりました…。

今年の混戦必至の春の大阪大会、私の優勝予想校は、実は豊中高校でした。

箕面自由学園高校は、ニューイヤーボウルで活躍していた選手も多く、強敵とは思っていましたが、「この1回戦を突破できれば…」との予想でした。

短い春シーズンとなってしまいましたが、3年生の皆さんには、また大学でアメフトを続けていただけば、せめてアメフトを好きでいていただければ、嬉しく思います。

また、ケガ人が多く苦労されていたようですので、1年生がたくさん入部してくれるよう、勧誘がんばってくださいね(^_^)

 

おわり。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 982

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>