前半終了、関西学院高等部 12-0 南山高校
<第3Q>
Image may be NSFW.
Clik here to view.
後半は、関西学院高等部のキックオフから。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
関学、3番K安藤選手(3年生)がキックオフ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
南山、8番谷田選手(3年生)がキックオフリターンし、自陣24ヤードから。
1stダウン、17番QB滝藤選手(2年生)→19番WR浜島選手(3年生)のパス成功で1stダウン更新。自陣41ヤードへ。
しかし、関学の33番LB吉野選手(3年生)らの3ヤードロスタックルもあり、続けてはダウン更新できず。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
4thダウン12、32番P平岡選手(3年生)がパント。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
南山の15番DL門倉選手(3年生)のタックルで1stダウン更新に至らず4thダウンになるものの、南山の交代違反の反則があり1stダウン更新。自陣28ヤードへ。
16番QB埜下選手(3年生)のキープで8ヤードゲインし、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
先ほどの上の2枚の写真もそうですが、関学OL陣の押し込みがスゴイ、というか完璧ですねImage may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
3番K安藤選手のPATキック成功。
関西学院高等部 19-0 南山高校 3Q残り3:32
関西学院、さらに点差を広げます。
関学、3番K安藤選手がキックオフ。
南山、8番谷田選手がキックオフリターンし、自陣20ヤードから。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

8番RB谷田選手のジェットスウィープやピッチを受けた25番RB中川選手(3年生)のランでゲインも、4thダウン1に。
4thダウン1ギャンブル、ダイブプレイもダウン更新に至らず、ターンオーバー…。
関学、敵陣40ヤードから。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(写真は、2ndダウンの時のものです。)
1stプレイ、オフェンス(関学)のパスインターフェアの反則で、1stダウン25に。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
9番QB奥野選手→88番TE勝部選手(3年生)のパス成功、9番QB奥野選手のキープも南山の49番DL神谷選手(3年生)のタックルで、1stダウン更新できず。
第3Q終了、関西学院高等部 19-0 南山高校
<第4Q>
関学、4thダウン26、3番P安藤選手がパント。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
関学の57番DL寺岡選手(3年生)のQBサックもあり、17番QB滝藤選手→19番WR浜島選手のパス成功からのランアフターでゲインも、4thダウン2に。
南山高校、ここで再び4thダウンギャンブルも、関学の33番LB吉野選手らのタックルで1stダウン更新に至らず、ターンオーバー…。
関学、敵陣19ヤードから。
南山の78番DL近藤選手(3年生)のQBサックで大幅ロスし、1stダウン更新できず。
関学、タイムアウト1回目。
試合残り6:21
関学、ここでQBを12番林選手(2年生)に。
4thダウン19ギャンブル、タッチダウンパス失敗で、ターンオーバー…。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さすがにこのシリーズでスコアしなければ、19点差は逆転できない南山高校、ここでタイムアウト1回目。
試合残り6:12
南山、関学の44番LB大槻選手(3年生)のタックルでノーゲインも、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
1stダウン、25番RB中川選手のランで7ヤードゲインし、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
関西学院高等部 19-6 南山高校 4Q残り4:14
南山高校、ついに待望のタッチダウンです!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
32番平岡選手がボールを押さえ、南山高校、オンサイドキック成功!
つ、ついに、南山高校に、モメンタムが来たか…( ゚Д゚)?!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(写真は、3rdダウンのものです。)
関学の12番QB林選手、公式パンフ(メンバー表)では184cmとのことで、長身で目立ちます。
余談ですが、今年の関西高校アメフト界、2年生QBに林姓が多いですね。
他に、関西大倉高校、府立大正高校にもQB林選手がいます。
ちなみに、去年の大阪高校アメフト界は、3年生QBに「西〇選手」が多くて、ちょっと混乱しました…Image may be NSFW.
Clik here to view.

箕面自由学園の西野選手、府立池田高校の西原選手、清風高校の西澤選手、みなさんいいQBでした。
うち、西野選手と西原選手は、今春、関西学院大学アメフト部に入部されたようで、楽しみですね(^_^)
すいません、話がそれましたImage may be NSFW.
Clik here to view.

試合レポに戻ります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
関学、タイムアウト2回目。
試合残り3:11
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
南山の選手がボールを押えて、ターンオーバー!
オンサイドキック成功も、ファンブルロストですぐさま攻撃権を失ってしまった南山高校ですが、
敵陣40ヤードからと好位置からのオフェンスに!
2ndダウン10、25番RB中川選手のランで1stダウン更新し、敵陣28ヤードへ。
続く2ndダウン10で、関学、タイムアウト3回目。
試合残り1:52
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そのままランアフターでタッチダウン!
PATはプレイを選択するものの、失敗。
関西学院高等部 19-12 南山高校
南山高校、試合時間残りわずかながら、1タッチダウン差まで追いつきます((((((ノ゚⊿゚)ノ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
しかし、関学の選手がボールを押え、今度はオンサイドキック失敗に。
(ボールを押えたのは、関学の23番出光選手?)
試合残り1:40
南山高校、ついにここで万事休すか…(>_<)
関西学院は、あと1:40、ランプレイで時間を消費すればチェックメイトです。
関学、敵陣46ヤードから。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
1stダウン、47番RB糸川選手のランで1stダウン更新。敵陣34ヤードへ。
1stダウン、23番RB出光選手のランで、9ヤードゲインし、2ndダウン1に。
南山高校、再び相手エースQBを引きずり出す健闘を見せたものの、時間は無情にも過ぎ去っていきます…Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
このまま時間を消費されてゲームオーバーかと思われた南山高校に、最後の同点・逆転のチャンスが巡ってきます((((((ノ゚⊿゚)ノ
南山、自陣26ヤードから。
試合残り時間は、0:59!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
サイドラインの選手も肩を組み、同点・逆転を信じて、気持ちを一つに( -人-;)!
しかし、3rdダウン3のプレイは、関学の33番LB吉野選手の3ヤードロスタックルにあい、1stダウン更新できず。
その後、南山の遅延行為がとられたのか、試合残り時間が減算。
4thダウン6、南山高校に残されたのは、あと1プレイとなりました(>_<)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ラストプレイの17番QB滝藤選手のパスは成功も、ランアフターはエンドゾーンには至らず、タイムアップ…。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
関西学院高等部の試合後の円陣です。
昨秋クリスマスボウル制覇の関西学院高等部、最後は苦戦したものの、春の関西大会、3年連続の決勝進出を決めました。
勝利した関西学院高等部は、この次週の6月21日(日)13:30から、エキスポフラッシュフィールドにて、第1試合の勝者である高槻高校と決勝戦で対戦しました。
奇しくも、いや必然というべきでしょうか、春の関西大会決勝戦は、昨年と同じ組み合わせになりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
試合終了後の南山高校の円陣です。
南山高校は、強豪・関西学院高等部相手に、1タッチダウン差まで迫りましたが、残念ながらここで敗退となりました…。
3年生はこの試合で引退だったのでしょうか…(;_;)?
実は、昨年秋の全国大会で箕面自由学園高校x南山高校戦を現地観戦された(ま)さんから、「南山高校、がんばってたよ!強い箕面自由学園相手に遜色なかったよ(>_<)!」と聞いていたのですが、いや、ほんと、東海地方代表校が強豪・関西学院高等部をここまで追い詰めるとは、正直、予想外で驚きました。
関西高校アメフト界に東海代表ココにあり!を示してくれて嬉しくもあり、2年生も多数出場したことから、今秋・来春大会が楽しみな気持ちになりました。
また、秋大会、お目にかかれるのを楽しみにしています(^_^)
…いや、でも、やっぱ大阪高校担当としては、強いライバル校が増えるのはイヤかなぁ…Image may be NSFW.
Clik here to view.(←どないやねんw)
おわり。