平成27(2015)年5月6日(水祝)、エキスポフラッシュフィールドにて行われました大阪高校大会 3位決定戦 関西大倉高校 x 箕面自由学園高校(昨秋:大阪1位)の試合レポの続きです。
箕面自由学園高校チアリーダー部によるハーフタイムショー
いつも、ありがとうございます(ノ´▽`)ノ
<第3Q>
箕面自由の93番K永瀬選手(3年生)のキックオフで後半開始。
関西大倉、21番山田選手(2年生)がキックオフリターンし、自陣22ヤードから。
ディレイオブゲームの反則や箕面自由の2ヤードロスタックルもあり、4thダウン13、7番P江本選手(3年生)がパント。
箕面自由、敵陣48ヤードからと好位置からのオフェンスに。
1stダウン、13番QB西本選手(2年生)→18番WR森岡選手(3年生;写真↑)のパス成功で1stダウン更新。
箕面自由、敵陣27ヤードへ。
(写真↑は、2ndダウン10のものです。)
関西大倉の44番DL久松選手(2年生)のQBサックでの8ヤードロス、ファンブル自らリカバーでのロスもあり、
1stダウン更新できず、24番P杉野選手(3年生)がパント。
LSは、78番西田選手(3年生)。
関西大倉、21番山田選手がリターンし、自陣18ヤードから。
しかし、関西大倉、ここでファンブルロスト(>_<)!
箕面自由の93番DL永瀬選手がボールを押えて、ターンオーバー!
箕面自由、敵陣13ヤードからのオフェンスに!
13番QB西本選手→5番WR嘉本選手(2年生)のパス成功で3ヤードゲインも、パス失敗×2で、1stダウン更新できず。
93番K永瀬選手の25ヤードのフィールドゴール成功!
ホルダーは、WRでもある18番森岡選手。
関西大倉高校 7-10 箕面自由学園高校、3Q残り4:28
箕面自由学園、ついに逆転です(((゜д゜;)))
箕面自由の93番K永瀬選手がキックオフ。
関西大倉、8番河田選手(2年生)がキックオフリターンし、自陣37ヤードから。
3rdダウン、11番QB林選手(2年生)→83番WR八尾選手(3年生)のパス成功!
…からのランアフターで一気にタッチダウンΣ(゚д゚;)!
7番K江本選手(3年生)のPATキック成功。
ホルダーは、タッチダウンした83番八尾選手。
関西大倉高校 14-10 箕面自由学園が高校 3Q残り2:46
関西大倉高校、ビックプレイであっという間に、再逆転です((((((ノ゚⊿゚)ノ
反則があり、関西大倉、22番K荒尾選手がキックオフ蹴り直し。
箕面自由、18番森岡選手がキックオフリターンし、自陣27ヤードから。
13番QB西本選手→18番WR森岡選手のパス成功で5ヤードゲイン。
2ndダウン5、関西大倉のパスインターフェアの反則で1stダウン更新。自陣39ヤードへ。
フォルススタート後の2ndダウン15、関西大倉の9番LB徳茂選手(3年生)のQBサックで13ヤードの大幅ロス!
いつもアグレッシヴなディフェンスを見せてくれる9番LB徳茂キャプテン、この日は特に目立てました
パス失敗後の4thダウン28、24番P杉原選手がパント。
関西大倉、21番山田選手がリターンし、敵陣48ヤードから。
第3Q終了、関西大倉高校 14-10 箕面自由学園高校
<第4Q>
関西大倉、2ndダウン2、敵陣40ヤードから。
2ndダウン2、11番QB林選手→1番RB安西選手(1年生)のスクリーンパス成功で1stダウン更新。敵陣36ヤードへ。
1stダウン、11番QB林選手のキープで1stダウン更新。敵陣26ヤードへ。
1stダウン、1番RB安西選手のランで24ヤードのロングゲイン!ゴール前2ヤードへ。
関西大倉、21番RB山田選手のラン、2番RB石井選手(3年生)のダイブも、タッチダウンに至らず。
3rdダウン、ついに11番QB林選手のスニークでタッチダウン!
7番K江本選手のPATキック成功。
関西大倉高校 21-10 箕面自由学園高校、4Q残り6:47
関西大倉の22番K荒尾選手のキックオフはタッチバックに。
箕面自由、自陣25ヤードから。
関西大倉の9番LB徳茂選手のQBサックで8ヤード大幅ロスしたものの、
2ndダウン18、13番QB西本選手→18番WR森岡選手(写真↑)のパス成功からのランアフターで20ヤードゲインし、1stダウン更新。自陣37ヤードへ。
続く3rdダウン、関西大倉の97番DL芳山選手(3年生;写真↑1番右)のQBサックで大幅ロスし、4thダウン15に。
箕面自由、タイムアウト1回目。
試合残り5:08
11点ビハインドの箕面自由、ここはロングシチュエーションとはいえ、4thダウンギャンブル!
13番QB西本選手→21番WR吉田選手(3年生;写真↑)の32ヤードロングパスヒット!敵陣36ヤードへ。
しかし、2ndダウン、タッチダウンパスを関西大倉の22番DB荒尾選手がインターセプト(>_<)!
関西大倉の自陣20ヤードからのオフェンスに。
試合残り約4分
関西大倉、時間を消費しながらのオフェンスでしたが、箕面自由の連続ロスタックルで、3rdダウン15に。
11番QB林選手のキープで1stダウン更新。自陣31ヤードへ。
3rdダウン6、箕面自由、時計を止めるためにタイムアウト2回目。
試合残り1:16
関西大倉、1stダウン更新に至らず、4thダウン4に。
箕面自由、タイムアウト3回目。
試合残り1:08
関西大倉、タイムアウト1回目を取得後、 4thダウン3、7番P江本選手がパント。
関西大倉のイリーガルタッチの反則で、箕面自由、自陣35ヤードから。
これが逆転に向けては最後のチャンスとなるオフェンスです(>_<)!
13番QB西本選手→18番WR森岡選手のパス成功×2で、1stダウン更新。自陣47ヤードへ。
さらに、13番QB西本選手→18番WR森岡選手のパス成功で1stダウン更新。敵陣42ヤードへ。
しかし、関西大倉の7番LB江本選手のパスカットもあり、13番QB西本選手のスクランブルもタイムアップ…。
試合終了、関西大倉高校 21-10 箕面自由学園高校
関西大倉高校の試合終了後の円陣です。
勝利した関西大倉高校は、大阪3位として関西大会出場が決定いたしました!おめでとうございます!
次戦は、関西大会1回戦、5月30日(土)11:00から王子スタジアムにて、兵庫2位の啓明学院高校と対戦します。
(すいません、最初、キックオフ時間、間違えて投稿しておりました)
箕面自由学園高校の試合後の円陣です。
箕面自由学園高校は、残念ながら、ここで敗退となりました…。
負けてはしまいましたが、18番WR森岡選手を中心とするパスユニットの集中力は、本当に素晴らしかったです。
秋大会で、またお目にかかれるのを楽しみにしています。
おわり。