平成27(2015)年4月29日(水祝)、エキスポフラッシュフィールドにて行われました大阪高校大会 第2試合 準決勝 関西大倉高校 x 高槻高校(昨春;関西優勝、昨秋:大阪3位)の試合レポです。
高槻高校のキックオフ前の円陣です。
高槻高校は、2回戦、大阪学芸高校を7-50のコールド勝ち(!)で下しての準決勝進出です( ゚Д゚)
ちなみに、今さらですが、北摂(大阪北部)に御縁の薄い方に、高槻高校について簡単に御紹介です。
豊中高校、池田高校など、北摂(大阪北部)の市の名前を冠した高校の多くは、大阪府立の公立高校です。
ですが、高槻高校は、中高完全一貫(高校からは入学できない)私立の男子校で、かつ大阪で3つの指に入るくらいのアタマのいい超進学名門校です。
ワタシの通っていた高校もそうでしたが、そういう進学校系の私立高校は、進学コースと体育系コースが分かれていそうなもんですが、高槻高校はそういうコース分けがありませんので、完全文部両道型です。
それで、アメフトがここまで強いって、すげー…
関西大倉高校は、スポーツ推薦で大学に進学する生徒さんもいますが、こちらも進学校です。
京都大学アメフト部や神戸大学アメフト部でも、関倉出身者をお見かけしますね。(必ずしもアメフト部出身でなかったりもしますが…^_^;)
ちなみに、昔は男子校で高校だけでしたが、今は共学で附属中学もある私立高校です。
場所は、茨木市の山の手。イノシシが出るから、チーム名がレーザーバックスになったとか。
学校からの下りを自転車で爆走すると大変危険です!(…と、上司の関倉OBが言っていました。)
先のレポートの繰り返しになりますが、準決勝に進出した大阪ベスト4校は、箕面自由学園高校、府立池田高校、高槻高校、関西大倉高校です。
この試合、曇天で暗かったのでカメラの設定を変えたところ、かえって写真がボッケボケになってしまったので、写真少な目です。すいません…

<第1Q>
関西大倉高校の22番K荒尾選手(3年生)のキックオフで試合開始。
先発QBは、2回戦に引き続き、9番水落選手(3年生)。
47番RB岡村選手(3年生)、28番RB小川選手(3年生)のランで、1stダウン更新×3。敵陣10ヤード付近へ。
2ndダウン5、28番RB小川選手(写真↑1番左)のランで…、
タッチダウン!
95番K日高選手(3年生)のPATキック成功。
関西大倉高校 0-7 高槻高校 1Q残り5:08
高槻高校、得意のランプレイで順調に1stダウン更新を重ね、先制タッチダウンです!
高槻、95番K日高選手がキックオフ。
このキックオフはタッチバックとなり、関西大倉、自陣25ヤードから。
(写真は、2ndダウン9の時のものです。)
先発QBは、こちらも2回戦から引き続き、11番林選手(2年生)。
パスカットや高槻の28番DB小川選手のナイスタックルもあり、1stダウン更新できず。
4thダウン5、スナップがそれたものの、7番P江本選手(3年生)がなんとかボールを確保し、パント。
高槻、50ヤードから。
またしても、47番RB岡村選手、28番RB小川選手のランで、順調に3回1stダウン更新し、敵陣17ヤードへ。
第1Q終了、関西大倉高校 0-7 高槻高校
<第2Q>
高槻、敵陣17ヤード、1stダウン10から。
ランプレイ×3も1stダウン更新できず、4thダウン1に。
高槻、タイムアウト1回目。
4thダウン1、22番RB増田選手(3年生)のランでタッチダウン!
95番K日高選手のPATキック成功。
関西大倉高校 0-14 高槻高校
高槻、95番K日高選手がキックオフ。
関西大倉、21番RB山田選手(2年生)がキックオフリターンし、自陣28ヤードから。
1stダウン、高槻の97番DL仲瀬選手(3年生;写真↑1番左)と47番LB岡村選手のタックルで5ヤードロス。
47番LB岡村選手と97番DL仲瀬選手、このコンビはほんとオソロシイ…(((゜д゜;)
続くランプレイも1ヤードロスし、3rdダウン16、高槻の97番DL仲瀬選手のラッシュ厳しくパス投げ捨てし、1stダウン更新できず。
7番P江本選手がパント。
高槻の2番岡崎選手がパントリターンでロングゲイン!
高槻、敵陣14ヤードからのオフェンスに。
2ndダウン、2番WR岡崎選手のリバースプレイでタッチダウン!
PATキックはポールに当り、失敗に。
関西大倉高校 0-20 高槻高校 2Q残り4:45
高槻、95番日高選手がキックオフ。
関西大倉、21番山田選手がレシーブし、22番荒尾選手がキックオフリターン。
関西大倉、自陣21ヤードから。
しかし、1stダウンで、高槻の28番DB小川選手にインターセプトされ、そのままリターンタッチダウンΣ(゚д゚;)!
高槻、96番K日高選手のキック成功。
ホルダーは、QBでもある9番水落選手。
関西大倉高校 0-27 高槻高校 2Q残り4:17
高槻、95番K日高選手がキックオフ。
1stダウン更新できず、4thダウン12、7番P江本選手がパント。
高槻、敵陣44ヤードから。
1stダウン、9番QB水落選手→19番WR平井選手(2年生;写真↑中央)のパス成功からのランアフターで1stダウン更新。敵陣34ヤードへ。
9番QB水落選手(写真↑1番右)が投じたロングパスは…、
2番WR岡崎選手がレシーブし…、
ランアフターでタッチダウン!
95番K日高選手のPATキック成功。
関西大倉高校 0-34 高槻高校
高槻、95番K日高選手がキックオフ。
関西大倉、22番荒尾選手がキックオフリターンし、自陣26ヤードから。
2番RB石井選手(3年生)のランで1stダウン更新。
(関西大倉高校、これが初めて1stダウン更新です…。)
続けく2ndダウン10、21番RB山田選手のランで1stダウン更新も、スコアには至らずタイムアップ。
前半終了、関西大倉高校 0-34 高槻高校
新人戦と大阪高校大会2回戦までを見てきて、「大阪で高槻高校に対抗できるとしたら関西大倉高校くらいかなぁ…」とボンヤリ思っていたのですが、前半でこの点差です((((((ノ゚⊿゚)ノ
関西大倉高校、なんとか意地を見せてほしいです(>_<)
その②に続く…。