平成27(2015)年2月8日(日)、エキスポフラッシュフィールドにて行われました大阪高校新人戦 第1試合 府立箕面高校 x 清風高校の試合レポです。
府立箕面高校は1月18日(日)の浪速高校戦を0-28で勝利しての、清風高校は2月1日(日)の大産大附属高戦を9-12で勝利しての対戦となります。
試合前の整列です。
左のカラージャージ(緑)が府立箕面高校、右のホワイトジャージが清風高校です。
箕面高校の37番LB/RB戸田主将と清風高校の3番RB柏原主将のコイントスの結果、清風が勝利し、前半レシーブを選択。
<第1Q>
府立箕面の17番石田選手(1年生)のキックオフで試合開始。 <第1Q>
清風、7番住吉選手(2年生)がナイスリターンし、自陣37ヤードから。
先発QBは、前の試合に引き続き、12番南竹選手(2年生)。
清風1stシリーズは、1stダウン更新できず。
4thダウン4、パント。
このパントがショートとなり、府立箕面、自陣47ヤードから。
先発QBは、7番前中選手(2年生)。
昨秋の大阪大会のメンバー表によると、179cmとなかなかの長身です。
しかし、続けてはダウン更新できず、4thダウンに。
府立箕面、パント。
清風の7番住吉選手がナイスリターンも、清風のランニングイントゥザキッカーの反則で取り消しに。
府立箕面としては相手の反則でパントしなおすことができ、ラッキーなはずでしたが、蹴り直しのパントは、スナップがそれて蹴れず、かえってロスに…(>_<)
清風にとっては、自校のミスが一転、相手のミスでチャンスに。
清風、敵陣41ヤードからの好位置からのオフェンスに。
22番西村選手(1年生)のランプレイで1stダウン更新。敵陣31ヤードへ。
しかし、府立箕面の31番LB阿島選手(2年生;写真↑)のQBサックで7ヤードロスし、続けてはダウン更新できず。
府立箕面、自陣38ヤードから。
1stダウン、21番RB清水選手のランで1stダウン更新。 敵陣39ヤードへ。
1stダウンで、清風の1番LB河田万葉選手(1年生)のロスタックルがあったものの、
2ndダウン、7番QB前中選手から…、
18番WR奈宮選手(2年生)へのパス成功で1stダウン更新。敵陣22ヤード付近へ。
続けて1stダウン、7番QB前中選手のキープで1stダウン更新。
府立箕面、ゴール前7ヤードへ。
不定期・OL陣紹介コーナーです。
府立箕面のOL陣は、写真左から、(21番TB清水選手)、50番角田選手(2年生)、(37番RB戸田選手)、66番西野選手(2年生)、(7番QB前中選手)、78番深澤選手(1年生)、61番金本選手(1年生)、55番黒瀬選手(2年生)、(31番TE阿島選手)です。
2ndダウン、27番RB鈴木選手(1年生)のランでタッチダウン!
府立箕面、トライフォーキックは失敗。
府立箕面高校 6-0 清風高校 1Q残り0:05
府立箕面、先制です!
府立箕面、17番石田選手がキックオフ。
このキックオフはサイドラインをわり、清風、自陣35ヤードからのオフェンス開始を選択。
第1Q終了、府立箕面高校 6-0 清風高校
<第2Q>
清風、2ndダウン4、自陣41ヤードから。
21番RB中坪選手(2年生;写真↑1番左)のランで1stダウン更新。
2ndダウン、3番RB柏原選手(2年生)のランで1stダウン更新。敵陣40ヤードへ。
22番RB西村選手などのランプレイで、1stダウン更新×2。 敵陣9ヤードへ。
1stダウン、1番RB河田万葉選手のランでゲインし、
2ndダウン、21番RB中坪選手のランでタッチダウン!
11番伊藤選手(2年生)のトライフォーキック成功。
ホルダーはQBでもある12番南竹選手。
府立箕面高校 6-7 清風高校
清風高校、すぐさま逆転です!
清風、11番伊藤選手がキックオフ。
府立箕面、21番清水選手がナイスリターンでロングゲイン!
敵陣36ヤードからのオフェンスシリーズに。
1stダウン、7番QB前中選手→87番WR松原選手(2年生;写真↑)のパス成功からのランアフターで約25ヤードのロングゲイン!ゴール前10ヤード付近へ。
1stダウン、21番RB清水選手のランで、ゴール前4ヤードへ。
しかし、2ndダウンで、清風の1番LB河田万葉選手から9ヤード近いロスタックルを受けたこともあり、タッチダウンに至らず。
4thダウンギャンブル、7番QB前中選手のスクランブルも、タッチダウンには至らず、ターンオーバー…。
清風、ゴール前ディフェンスを耐え、ターンオーバーからのオフェンスシリーズでしたが…、
ランプレイ時にファンブルロスト!
そのボールを府立箕面の選手が押えて、ターンオーバー!
府立箕面の敵陣31ヤードからのオフェンスに。
3rdダウン、7番QB前中選手→31番TE阿島選手のパス成功で1stダウン更新。敵陣15ヤードへ。
2ndダウン10、7番QB前中選手→87番WR松原選手(写真↑)の15ヤードタッチダウンパス成功!
府立箕面の87番WR松原選手は、先日のニューイヤーボウルで、府立池田高校のWR阿部選手に次ぐメインWRとして活躍していました。
強豪校ひしめく大阪選抜チームにあって、メインターゲットのWRが公立高校の2人であったことが、ちょっと感慨深かったです。
ワタシは大学こそ公立でしたが、バリンバリンの私立中高一貫校出身なので、世間様ほど国公立びいきではないのですが、なんとなくw
トライフォーキックは、ブロックされ失敗。
ブロックしたのは、清風の10番安江選手(2年生;写真↑1番左)か1番河田万葉選手(写真↑右から2番目)でしょうか??
府立箕面高校 12-7 清風高校 2Q残り0:24
府立箕面、キック成功ならずも、再逆転です。
箕面、17番石田選手がキックオフ。
清風、21番中坪選手がキックオフリターンし、自陣25ヤードから。
前半残りわずか、12番QB南竹選手→81番WR奥村選手(2年生)のロングパス成功も、ランアフターが出ず、タイムアップ。
前半終了、府立箕面高校 12-7 清風高校
両校とも、一進一退、接戦です
![](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/178.gif)
その②に続く…。