平成26(2014)年6月28日(土)、王子スタジアムにて行われましたプリンスボウルに行ってきました。
プリンスボウルとは、府県対抗・オールスター形式の関西高校アメフトの春大会終了後に行われるボウルゲームです。
会場が王子スタジアムなので、王子→プリンスボウルなのかと…(・∀・)
関西大会でお目にかかれなかった選手までも一度に見られるというお得感もあり、春大会で引退する高校の3年生選手が見られる最後の試合ということもあり、昨年に引き続き、行ってまいりました。
まずは、第1試合「兵庫県・広島県高校選抜 x 滋賀県・東海地区高校選抜」の試合レポです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
左のカラージャージ(青)が兵庫県・広島県高校選抜、右のホワイトジャージが滋賀県・東海地区高校選抜です。
中央は、兵庫広島選抜の22番DB森上キャプテン(関西学院3年生)と滋賀東海選抜の52番OL/DL辻井キャプテン(立命館守山3年生)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
青いヘルメットの関西学院高等部(兵庫1位)と紫のヘルメットの啓明学院高校(兵庫2位)の選手を中心に、兵庫県は仁川学院高校、市立西宮高校、六甲高校、三田祥雲館高校、宝塚東高校、三田松聖高校、星陵高校、三木高校、滝川高校、広島県は崇徳高校(広島1位)、広島城北高校から1~3名の選手が参加です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こ、これは、滋賀県にグランドがある某大学のwww
えんじ色のヘルメットの立命館守山高校(滋賀1位)とオレンジ色のパンツの長浜高校(滋賀2位)の選手を中心に、滋賀県は滋賀学園高校、長浜農業高校、北大津高校、虎姫高校、八日市高校、東海地区は南山高校(東海1位)、海陽高校、東海高校、東邦高校から2~7名ほどの選手が参加です。
春の県大会に出場していなかった北大津高校や滋賀学園高校が、こうしてボウルゲームに出場してくれるのは嬉しいですね(^_^)
<第1Q>
Image may be NSFW.
Clik here to view.
滋賀東海、立命館守山の選手がリターンし、自陣19ヤードから。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
1stダウン更新し、敵陣21ヤードへ。
続けて、13番QB大橋選手→80番TE勝部選手(関西学院2年生)のパス成功、46番RB田村選手(関西学院3年生)のランで、1stダウン更新×2。ゴール前1ヤードへ。
最後は、2ndダウン、13番QB大橋選手のスニークでタッチダウン!
42番富永選手(関西学院3年生)のトライフォーキック成功。
ホルダーは12番埜下選手(関西学院2年生)。
兵庫広島高校選抜 7-0 滋賀東海高校選抜
滋賀東海、立守の選手がキックオフリターンし、自陣25ヤードから。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
兵庫広島、自陣28ヤードから。
引き続き、兵庫広島のオフェンスは、チームKG。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
続けて、46番RB田村選手のラン、13番QB大橋選手→82番WR山下選手(関西学院2年生)のパス成功で1stダウン更新×2。敵陣19ヤードへ。
4thダウン5、ギャンブルでのタッチダウンパスはレシーブされるものの、アウトオブバウンズで不成功。
滋賀東海選、自陣14ヤードから。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
第1Q終了、兵庫広島高校選抜 7-0 滋賀東海高校選抜
その②に続く…。